fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

ハロウィン、こわい?  


10月の我が家の玄関を飾る、ジャック太郎、ジャック次郎、ジャック三郎(マント付き)
今年も 身の毛もよだ~つ ハロウィーーーン、ナイトッッ!! がやってきた!!

「なんという恐ろしい顔っ!! それが3つも並んでる! オニ!! アクマッ!!」(ちゅぱろう談)

1111ハロウィン01

10月中はずっと飾ってあったので、1ヶ月もの間、ずっと恐怖の空間 になっていた玄関w
警戒心が高く、決して近寄ろうとしないちゅぱろう^^ 不用意に玄関にさえ近づかなければ平気さ。

だがしかし! 本番では、安全だったリビングにも入り込んできたっ!!
(ええ、おとさんが被り物しましたし、積極的に怖がらせましたよ。もちろんw)

1111ハロウィン02

「ぎゃあーーーっっ!!」 とばかりに大泣き^^; そうです、ハロウィンは怖いものなのです。
怖いものを怖いと感じることは大事なことなのです(必要以上に怖がらせるのは大事ではありません)

そんな恐怖に恐れおののくちゅぱろうですが、実はそのかっこうは、
かぼちゃお化けの帽子悪魔のマント、手には 血染めの斧 を持っていたり。おお、コワッ!!
かつてちゅぱおがしたコスプレですね~^^ → 七五三(ハロウィン編)

1111ハロウィン03

100均のお手軽コスプレ だけど、大事に使ってきたら10年を超えて使えるもんですねぇ~♪
ちゅぱろうも、今はただ怖いだけだけど、そのうち楽しいイベントになるからね^^

さぁ、かぼちゃシチューやスープ、山盛りフライドポテト、そしてハロウィン限定のカップケーキで、
楽しく幸せに ハッピーハロウィーーン!! 11年目 の今年も 2夜連続だw
30日前夜祭は、カップケーキを食べながら、映画 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」 を観賞。
31日当日は、ハロウィンミステリーナイト魔女のお菓子作り といったイベントあり。

1111ハロウィン04

まずは部屋を暗くしてハロウィン系ミュージックを流し、特別ディナーを食べながら親子で談笑。
以前のハロウィンや幼稚園時代の話、また文化祭の話など、大笑いして楽しかった^^
いろんなジュースをごちゃ混ぜの、スペシャルドリンク作りも盛り上がった♪

そして始まる 恐怖の謎解きミステリー、ナイトッ!!(別名なぞなぞ大会w)
この日のために用意したおとさんのなぞなぞを解く、という珍イベントですww
ですが、全部で100問あり、1問正解につきアメ1個、10問正解したら100円 という景品付き!

お小遣いとは別に賞金を獲得できるということで、俄然、燃えるちゅぱおとちゅぱみw
結果、大盛り上がりのミステリーナイト。 欲張り 頑張りすぎて、終わった時間は夜の11時半^^;
魔女のお菓子作り (クラシエのねるね系お菓子) をせずに時間切れ終了~w

消化不良になって物足りなかったかな? と思ったけど、ちゅぱみ 「楽しかった♪」 と大満足^^
よーし、来年はもっと中身の濃いなぞなぞで攻めるぞ~ww

結局、お菓子作りは後日 ハロウィン延長戦 としてチャレンジしました☆

1111ハロウィン05



関連記事

category: 再開 - その後 : 秋イベント

thread: 行事・イベント - janre: 育児

tb: --   comment: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー