ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
2008年を越える 
2009/01/05 Mon. 21:25 [edit]
年末年始は、我が家はいつものごとく連日バタバタと忙しいw
12月29日に仕事納め。帰る途中に買い物をし、帰ったら明日の荷物を点検^^
12月30日の朝に帰省。飛行機、JRと乗り継ぐ。でも、その日に友人らと忘年会。
12月31日の大晦日は、親族揃ってちゅぱおの4歳の誕生日パーティ。嬉しい!!
1月1日は元旦だけど、昨年父さんが亡くなったので、今年はお正月は無し。
1月2日は昼に母さんと外食し、夕方に帰りのフライト。飛行機にも慣れたもんです^^
1月3日にはおかさん実家にご挨拶に伺い、一緒に日帰りで温泉に行きましたw
3泊4日+前後の年末年始のスケジュール。だいたい毎年この流れです^^
昨年、父さんが亡くなって、実家の有りようも少し変った。
母は間断なく仕事に精を出している。やっぱりその心境は複雑なんだろうね…
そして私の兄弟もそうだが、私自身も少し変化があったように思う。
成長と言えるかどうか分からないけど、永遠の別れは、やはり人に変化をもたらす。
それを今後、ちゃんとプラスにできるかどうかは、自分の心次第だろう…
昨年は “人の心を感じる” ということを様々な局面で痛感した一年だった。
表も裏も、喜も哀も、正も邪も、本当にいろんな人のリアルな一面を見た。
それを目の当たりにし、様々な感情が交錯し、一時はダメになりそうな時もあった。
どれだけ笑っただろう、怒っただろう、嘆いただろう、…そして、泣いただろう。
誰だって自分は大事。そんなことを声高に叫ばずとも誰もが本能で知っている。
でも人間とは “自分ひとりで成り立っているものではない”
自分が大切に思い、また自分を大切に思ってくれる人がいて、初めて存在する。
どこまでいこうとも、誰もがひとりではない。私はそう思う。
では、自分の存在を確かにするその大切な人に、自分は一体何ができるのか。
その日その時の相手の心をどれだけ感じ、どれだけのことをしてあげられるのか。
昨年、私はそれをあらためて感じ、表面化した様々な言葉や感情に振り回された。
私はそれを胸に刻み、決して忘れない。相手も忘れないでいて欲しいと切に願う。
それがいつか自分と、自分の大切な人の成長に繋がるだろうと信じているから…
また、昨年は我が家の結婚5周年でもあった。これもまた心を感じたことのひとつ。
おかさんの愛情を感じ、頑張りを感じ、苦労を感じ、そして将来への思いを感じた。
おとさんは夫として少々頼りなく、おかさんの様々な苦労に気付かないことが多い^^;
日々の忙しさに流され、ついなんとなく過ごしてしまう日々があったように思う。
特に体調の浮き沈みが多かった今年。そこを夫がしっかりカバーしてあげないと、だね。
反省。そしてただ反省するなら誰にでもできるので、今年は心機一転、頑張るぞ!
もちろん我が子ら、ちゅぱおとちゅぱみの成長もめいいっぱい感じた一年。
幼稚園入園、心の発達、兄妹としての意識、自己主張の芽生え…、ぐんぐん育つ。
31日、大晦日に誕生日を迎えたわんぱく息子。ちゅぱお、4歳の誕生日おめでとー!!
妙にしっかりしてきた感じだけど? でも、相変わらず甘えんぼw
ちゅぱみはどんどん言葉や行動が増えてきた。なにげに会話できるのが嬉しい^^
家族の成長やその思いを感じるたびに、自分ももっともっと成長しなければと思う。
だからこそ沈んだ心のまま、その成長を記録としてあげられなかったことを悔いる。
一生に一度の一年。本当は日常のあれこれをつぶさに残してあげたかった。
ふたりともごめんね。おとさん強くなって、君たちの毎日をもっと楽しくするからね。
おとさんは優しさと厳しさをもって、口先だけ表っ面だけではない確かな愛情を、
家族にしっかり感じさせていこうと、昨年にも増して強く心に誓った。
好かれ役も嫌われ役も全部おとさんでOK。叱った分だけぎゅっと抱きしめよう!
幸も不幸も人の運命なんて、いつどこで何が起こるか誰にも分からない。
でも土壇場で、溢れんばかりの大きな愛情で家族を包み込める人間になろうと思う。
飾ることの出来ないその瞬間、その刹那に、人の本心は浮き出る。
だから心の成長が必要なんだ。愛する者への “愛情の成長” が必要なんだ。
おかさんには “出会った頃よりも今”、子供らには “生まれた頃よりも今”
日々の愛情の進化をもって、さらに温かく幸せな家庭を築いていくぞ!!
…と、こうして一年を振り返りつつ、また今年への気持ちの引き締めをしつつ、
いつも考え過ぎ気味にもやもやとしているのが、おとさんの年末年始ですww
昨年、父さんが亡くなっているのでお正月的なご挨拶は控えさせていただきますが、
本年も変わらぬ温かい目で、この不定期育児日記を読んであげてくださいませw
ではでは、宜しくお願いします^^
category: 育児 - 年度変わりの記
« 受難続きのちゅぱみ
2008年のクリスマス »
コメント
| h o m e |