ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
熱唱、文化祭! 
2019/10/30 Wed. 12:15 [edit]
今年の中学校の文化祭、めっちゃ盛り上がりました!
まずは合唱コンクール。1~3年の全クラス対抗の合唱と、各学年ごとの全体合唱。
1年の部ちゅぱみのクラス合唱 「With you smile」 。女子はうまかったのに、男子がなぁ~^^;
2年の部を聞き終え、いざ3年の部。ちゅぱおのクラス合唱 「プレゼント」 。良かった!
「プレゼント」 ってセカオワのね。どうなるんだろ? と思ってたけど、これがイイ合唱曲なんだわ。
調べると、元々合唱曲用として書き下ろされた曲だったんだね~。
そして学年合唱。1年は 「夢を追いかけて」 、3年は 「友 ~旅立ちの時~」 。
どっちも良かったけれど、やはり成熟してる分、3年生全員の合唱はドン!とくるものがあった。
ゆずの 「友」 は、震災後のいろんな思いが詰まった、本当に素晴らしい曲ですね。
中学校の合唱って、校区の関係で小学校または幼稚園からの なが~い付き合いの友達たちとの、
本当に大切な合唱なんだよね。子供時代の総括の大舞台。おとさん、感動しました~TT

厳正な審査の結果、ちゅぱおの3年1組がみごと金賞! そりゃ一番良かったもの^^
そして、11月に 市が主催する中学校合唱祭 に参加することとなりましたっ! おめでとう~♪
なかなか圧巻のボリュームだった午前の部、合唱祭を終えて、ランチタ~イム。
子供たちは各クラスで食べるので、保護者は別に開放されている理科室などでお弁当もぐもぐ。
ちゅぱろう、おなかが空いていたのでよく食べる。そしてよくこぼすw
食後に、他の教室や廊下に展示してある作品群を見て回る。ふたりの作品をコンプすんぞ~!




習字、デッサン画、工作物、それらを余すところなく写真に収め、フルコンプリート♪
ちゅぱおのいつもの鉄道ネタや、ちゅぱみの不思議なセンスを目の当たりにし、楽しかった^^
校内を歩き回るだけで楽しいちゅぱろう。行き交う人から 「かわいい~」 の連呼でした(えっへんw)
午後の部では、ちゅぱおたちが壇上で 「よさこいNAMBA」 を披露したり、文化部が発表したり、
ひとしきり盛り上がった後、いよいよきました大トリの皆さん、吹奏楽部の演奏会!

「ディズニーランドセレブレーション」 や 「平成大ヒットメドレー」 を演奏し、会場の熱気が上昇!
その演奏に合わせて、普段は鬼キビシイ先生方が 壇上で歌ったり踊ったり♪
または3年生の どこのクラスにもひとりふたりいる お調子者たちによるネタ披露で、大騒ぎw
いいよね、青春してるって感じ♪ 特に3年生は最後の文化祭だもん、ハッチャケちゃうよね~^^
壇上で演奏するちゅぱみも楽しんでるし、きっと3年のちゅぱおは人一倍騒いでるだろうw
そして、大いに盛り上がった文化祭の締めくくりは、吹奏楽部の最後の演奏曲、「宝島」。
決して大所帯の吹奏楽部じゃないけれど、実にボリューム感あふれる素晴らしい演奏でした。
この演奏で3年生は吹奏楽部を卒業となる。ほんとに最後の桧舞台。
文化祭終了後、尊敬する先輩方が部を去ることで、ちゅぱみたちは寂しくて大泣きしたそうです。
そう思う心はとっても大事。素敵な思いを学び、良い学生に育っている証拠です^^
3年生と1年生。ちゅぱおとちゅぱみが揃う、一度きりの文化祭。 とっても楽しかった♪
ちゅぱお、合唱金賞おめでとう! ちゅぱみ吹部演奏お疲れさま^^
<11/5追記> 市内の中学校が一堂に会す 中学校合唱祭 に、ちゅぱおたちも参加し、
みごとに3年1組合唱 「プレゼント」 と、3年生全員合唱 「友 ~旅立ちの時~」 を歌い上げました。
市の会館なので学校の体育館よりもはるかに規模が大きく、おとさんおかさんは2階席で鑑賞。
ほんとに良かった。 ちょっと感動して目頭が熱くなりました。
あの合唱の瞬間、間違いなくちゅぱおたちは 中学生時代の青春のピーク に立っていたでしょう。
気持ちよく大きな声で歌う息子が、たまらなく眩しかった。ああ、いいなぁ~学生時代w
親の欲目で、ヘタに別の中学校とかに走らず、素直に校区の中学校にして、ほんとに良かった。
我が子が気心の知れた仲間たちと楽しんでいる姿を見るだけで、親は幸せです^^
ちゅぱお、合唱祭お疲れ様。まさしく圧巻の素晴らしい合唱だったよ。今夜は乾杯しようぜ♪
- 関連記事
-
- 中学校、秋フェス (2020/10/30)
- 自慢の団長さん (2020/10/20)
- ちゅぱお、高校生に (2020/04/20)
- ちゅぱお、中学校卒業 (2020/03/10)
- 3月いっぱい臨時休校 (2020/02/29)
- 初戦、私立校 (2020/01/30)
- スマレク先生と行く (2019/11/20)
- 熱唱、文化祭! (2019/10/30)
- 一度きりの運動会 (2019/09/20)
- 進路 (2019/07/20)
- 修学旅行 in 関西 (2019/06/10)
- アウェーな運動会 (2019/05/30)
- ダブル中学生時代、到来! (2019/04/10)
- ちゅぱみ、卒業 (2019/03/20)
- ふたつのセンチメンタル (2018/10/30)
category: 再開 - その後 : 学校関係
tb: -- comment: 0
« ハロウィン、こわい?
めくるめく秋の日々 »
コメント
| h o m e |