ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
進路 
2019/07/20 Sat. 15:30 [edit]
ちゅぱおは中学3年生。いわゆる受験生だ。もちろん、次のステップである高校へと進む。
その先、我が子は将来、“どんな夢 (人生) を抱き、どんな仕事につきたいのか?”
受験生を持つ親であるならば、多かれ少なかれ考えてしまいますよね。
人によっては、「普通の高校に進み、そこからの3年間で考えればいい」 と言う人もいるだろう。
というか 「まずは大学まで進んで、それから…」 と思う方が一般的なのかな?
年齢で言えば15歳。その中学生の時期に将来を考えるか、まだ早いと思うかは人ぞれぞれ。
早くから夢に向かって突き進むのも良し。また、いろんな事を学んでからじっくり進むのも良し。
親はついあれこれと考えてしまいますが、そこは本当に、“本人がどうしたいか” による。
親が、「あーした方がいい、こーした方がいい」 とまくし立てたところで、
子供の人生は子供自身のもの。親が自分の思いどおりにしようと、我儘に振り回してはいけない。
子供の未来を心配し、間違わぬよう、失敗しないよう、幸せな将来を願えばこそ…だろうけど、
主役を履き違えてはならない。この物語の主役は子供。親は主役ではなく脇役だ。
うちのちゅぱおは、ずっと同じ夢を抱いている。それは、「JR (鉄道会社) に勤めること」
小学生の時からそうだから、親としてはある意味分かりやすいw
だが、自分の住む県には鉄道専門の高校などはなく、また他県に行くほどしっかりもしていない。
県内の高校で、過去に卒業生がJRに就職した実績がある高校、それが今、目指すべきところ。
ちゅぱおは、高校説明会や進路相談会、そして個人懇談などで、もう目標を絞っている。
あとは、そこに合格するだけ。そう、そこが一番大変なんだけどね…^^;
進路。自分は中学生の時に、どこまで将来を見通して考えていただろうか?
子供の頃、ずっと実家の仕事場で働いている父さんの背中を見てきた。だから実業高校を選んだ。
早く手に職をつけて働いて稼ぎたい。…と、そんなことを漠然と考えていた気がする。
おとさんなんかよりも、ちゅぱおの方がずっと夢を追い続け、頑張っていると思う。
きっと将来、鉄道会社に勤め、駅に立ち、または電車を動かしているのだろう (希望的観測)
だがしかし! ここでその夢を実現するための第一歩に、不可欠なものが立ちふさがる!
それが “数学”
ちゅぱお君、数学が苦手なんよぉ~^^; 国・社・理・英は、まぁほぼほぼ及第点だけれど、
数学だけがヤバイ。どん底並みにヤバイ。これの底上げが、目下の最優先課題。
この夏、ちゅぱおは数学の鬼になります。数学さえ爆上げできれば、受験にも勝てるのです!
まず夏休み中に、「公文の夏の特別学習」 に参加します…というかすでに開始しました。
数学一教科だけを週2日、全12回の特別学習で、基礎からガツンと叩き直します。
また、「カゲロウデイズで中学数学が面白いほどわかる本」 を買ってあげました。
通り一遍のお堅い参考書やドリルではなく、アプローチが違う方が何かひっかかりますよね^^
そして個人懇談のときに、ちゅぱおの担任の先生にもご相談。実は数学の先生なのだ。
よって、ちゅぱおをビシビシ指導して欲しいと伝えておきました。補習授業とかドンと来いや!
それでも、大事なのは本人のやる気。お膳立てをしたところで、本人が頑張らなきゃ…
そこでおとさん、ちゅぱおに話しました。
「今、自分が目指している高校は、言わば、ゲームで言うところの “最難関の火山エリア” と思え。
その火山エリアを攻略するには何が必要か? そりゃどんなゲームだって “氷属性” だろ。
国語とか社会とか、他の炎属性とか雷属性なんかを強化したって意味ないんだよ。
必要なのは “数学という名の氷属性”。氷のレベルを上げないと、この火山は攻略できないんだ」
ちゅぱお、「なるほどね、確かにそうだわ」 と理解してくれました。ゲーム脳も役に立ちますw
公文と言う、氷属性のボーナスステージは確定してますし、氷レベル上げ用の攻略本も買いました。
さらに担任と言う、氷の魔術師がすぐ傍にいます。氷属性の爆上げまったなし!!
親から子へ、思いを伝えるため、またはやる気を起こすために、皆いろいろと話すと思いますが、
どんな言葉がその子が動く “キッカケ” になるかは、本当に分かりませんよね~。
だからこそ、いろんな言葉さまざまなアプローチでとにかく話すの。きっとどれかは届きます^^
このクソ暑い夏に氷属性レベルを上げ、2学期に挑めるよう、男ちゅぱお、頑張ります!
- 関連記事
-
- ちゅぱお、高校生に (2020/04/20)
- ちゅぱお、中学校卒業 (2020/03/10)
- 3月いっぱい臨時休校 (2020/02/29)
- 初戦、私立校 (2020/01/30)
- スマレク先生と行く (2019/11/20)
- 熱唱、文化祭! (2019/10/30)
- 一度きりの運動会 (2019/09/20)
- 進路 (2019/07/20)
- 修学旅行 in 関西 (2019/06/10)
- アウェーな運動会 (2019/05/30)
- ダブル中学生時代、到来! (2019/04/10)
- ちゅぱみ、卒業 (2019/03/20)
- ふたつのセンチメンタル (2018/10/30)
- さよなら熱闘運動会 (2018/09/20)
- 中二病運動会w (2018/09/10)
category: 再開 - その後 : 学校関係
tb: -- comment: 0
コメント
| h o m e |