ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
アウェーな運動会 
2019/05/30 Thu. 17:30 [edit]
毎年、地域の交流として行われる ふれあい運動会 に参加してきた我が家ではありますが、
この春、ついに運動会のメイン層である “小学生” を卒業してしまったちゅぱみ。
全年齢に向けた運動会ではあるけれど、やはり子供たちがワイワイ賑やかすのは大事だもんね^^
子ども会への参加も終えている我が家。なので今年の運動会 アウェー感ハンパないw
しかもその同日、ちょうど早朝5時からちゅぱおが、中学校の修学旅行 に旅立ってしまったため、
さらに参加率が下がり、おかさんも早々に不参加を表明 (朝から暑いしね~^^;)
ちゅぱろうもいるし、「こりゃー我が家的には、今年は不参加かな?」 と思っていたけど、
なんとちゅぱみが、仲の良いお友達に声を掛け、中1女子として運動会に
狙うは、参加賞や入賞順位により内容が異なる お菓子 をゲットするため! さすがだw
とにかく、「中学生以上や一般参加の競技は、全部出てくるよ」 と意気込む我が娘。
そんなちゅぱみに、おとさんはお弁当やお茶を用意してあげて…、送り出す! いかんのかいっ!
さぁちゅぱみよ、全力で獲っておいで! お菓子をww

朝も早よから出発したちゅぱみから遅れること約2時間。ここで おとさんも会場へと足を運ぶ。
目的はもちろん、お友達と参加して楽しんでいる、ちゅぱみの写真を撮るため♪
おとさんと言ったらカメラマンでしょ~^^ 競技には参加しませんぜw
中学生や一般参加の競技が、10時~12時あたりに揃っているのは確認済み。
そこで撮影さえできれば良いのだ! あわよくば お菓子をゲットしたちゅぱみに期待したい!
グラウンドでちゅぱみを発見し、写真を撮りつつ応援。なかなかノリノリのちゅぱみ^^
…だが、ゲットしたものは ゴミ袋、ゴミ袋! ゴミ袋っ!! お菓子なんていっこもなーいw
いやさ、賑やかしの子供たちの参加率を上げたいのならさ、ゴミ袋や箱ティッシュではなく、
お菓子を投入してくださいよぉ~>< 数十円の駄菓子で十分ですから~。
大人が喜ぶとか生活に便利とか、そんなのばかりじゃ参加者の年齢層がぐんぐん上がっちゃうよ?
まぁ当人たちは 「またゴミ袋かよーw」 って笑っていたので良しとするか^^
来年ちゅぱろう参加できるかな? 自分で走るか? それとも おとさんが抱っこして 走るか?w
- 関連記事
-
- 3月いっぱい臨時休校 (2020/02/29)
- 初戦、私立校 (2020/01/30)
- スマレク先生と行く (2019/11/20)
- 熱唱、文化祭! (2019/10/30)
- 一度きりの運動会 (2019/09/20)
- 進路 (2019/07/20)
- 修学旅行 in 関西 (2019/06/10)
- アウェーな運動会 (2019/05/30)
- ダブル中学生時代、到来! (2019/04/10)
- ちゅぱみ、卒業 (2019/03/20)
- ふたつのセンチメンタル (2018/10/30)
- さよなら熱闘運動会 (2018/09/20)
- 中二病運動会w (2018/09/10)
- 地域ふれあい運動会 (2018/05/30)
- ダブル運動会 (2017/09/20)
category: 再開 - その後 : 学校関係
tb: -- comment: 0
« 修学旅行 in 関西
令和と母の日 »
コメント
| h o m e |