fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

10年マニフェスト達成!  


毎年、夏の終わり (夏休み最後の日) に 手持ち花火 で、夏を送り出す我が家。
これは、2009年の夏におとさんが、10年間継続して行うイベント と公約をしたマニフェスト。
その名も、夏休み最終日花火Dayプロジェクト “夏締花火”

第一回 (2009年夏) → 夏の終わりの花火
当時、ちゅぱお4歳8ヶ月、ちゅぱみ満3歳。まだちっこくて花火の火を恐れていましたねw

第五回 (2013年夏) → 夏締花火も5年目☆
ちゅぱお8歳8ヶ月、ちゅぱみ満7歳。小学生ふたりの夏を楽しませたい一心の父でした。

そして今年、2018年夏。無事に、祝10年マニフェスト、達成ーーっっ!!
(毎年欠かさず記事にしてたので、その他の記事は各年の9月の始めを見てね^^)

はい、連続10年! おとさんは約束を守る男です! やれば出来る子なんですっ!!
短いようで長い10年。ちゅぱお13歳8ヶ月、ちゅぱみ満12歳。そして、ちゅぱろう0歳8ヶ月!

0831花火01

マニフェストを掲げた10年前、よもや もうひとりお子がいるなんて、思いもしなかったw
これってさ…つまり、ちゅぱろうの少年時代も輝かせるため に、さらに10年継続…なの?

0831花火02

お兄ちゃんお姉ちゃんが楽しむ花火を、まじまじと見つめるちゅぱろう。
大きな打ち上げ花火は観に行ったことあるけど、こうした花火を見るのは初めてだよね^^

パチバチと瞬く花火の灯。 君の瞳には、一体どんな風に映っているのかな?

ちゅぱみは2~3歳まで花火を怖がって持たなかったけど、ちゅぱろうはどうだろうか?
きっとワンパクな男の子だから、ちゅぱおと同じで調子にノってアッチッチーとかやりそうw

0831花火03

今年の夏は、平成最後の夏。そして、ちゅぱみにとっては小学生最後の夏。
少年時代ならぬ 少女時代 を大切にしてあげたくて、今年の夏もめいっぱいがんばったぞ。
久々のお盆帰省もあった、サプライズ誕生日もあった、念願の 家族でFF も叶えたw

いつかちゅぱみが大人になり、少女時代を振り返った時に、イイ思い出になっていてほしい。

また、5人家族になって初めての夏だった今年。とにかく忙しくて妙に新鮮だった。
お盆帰省の時も思ったけど、なんか、ちゅぱろうという存在が、我が家を新しくした…感じ^^
かつて経験している新生児時代が、10年ぶりにやってきてバタバタ (w) している中で、
家族の心がひとつになっている感 が強く感じられ、おとさんはとても嬉しい。

もちろん楽しいだけじゃないし、笑顔ばかりじゃない。当り前だけど大変な時もある。
でも、それもこれも全部含めて、そういう運命であり、そういう人生なんだと思ったりしてるw

いろいろあっても大事なことは、「家族を幸せにすること」。 そこがブレなければいい。

平成最後の夏に、おとさんマニフェストを達成するという、なにか運命的なものを感じつつ、
来年、新しい元号の最初の夏に、また新しいマニフェストを掲げようと思います^^

さらば、そしてありがとう、平成の夏。



関連記事

category: 再開 - その後 : 夏イベント

thread: 行事・イベント - janre: 育児

tb: --   comment: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー