fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

我が家の絆  


4年に一度の、オリンピック…じゃなくて、チョコケーキ作りがやって参りました。
はい、2月は愛妻 おかさんの誕生日 ですね~。今年で手作り12年目っ!!
やるでしょ、おとさん♪ 世の旦那様方、年に一度の奥様の誕生日。がんばりましょうぜw

だもんで、今年もシャカシャカ祭りでした。それも普段は濃厚チーズケーキですが、
今年は12年目ってことで、4年に一度のチョコレートケーキ! (通算3回目)
材料はいつもの通りだけど、チョコケーキなので、トリュフチョコやココアパウダーを追加。

森永モントン …1箱
卵 (Lサイズ) …3個
牛乳 …100cc

いちご …1パック
ホイップクリーム …1箱
砂糖 …大さじ2

濃厚トリュフチョコ …1袋
ココアパウダー …1袋
ミックスフルーツ缶 …1缶


レシピも毎度お馴染み。もうね、作り始めて12年ですから! 慣れたもんですよ~ (ウソ

① … モントンのミックス粉に、冷たい卵3個と牛乳100ccを入れて混ぜる。
② … 30分ほど混ぜて、生地をすくって 「の」 の字が10秒間消えなかったら完成。
③ … トリュフチョコとココアパウダーと砂糖で、濃厚チョコソースを作り、それを投入。
④ … 混ぜ込んで完成したら丸型に流し込んで、オーブンで (170℃で60分) 焼く。


キッチン中がチョコレートの香りすぎて、「これ逆バレンタインじゃね?」 とか思った^^
もちろん夕食の用意も同時並行。特製ハンバークを焼いて、シーチキンサラダを作って…
今年は、男爵いものスープがなかなか美味しかった (実はクノールw)

おかさんが妊娠、出産の大役だったので、昨年の夏から料理はずっとおとさんとちゅぱお。
おとさんの (用意周到な上での) ざっくばらんな男の料理が続く我が食卓^^
そして、料理のできる男子に育ってきたちゅぱお。我が家は男子が頑張る家庭でっす!

0220絆01

どーですかっ! なかなか立派なチョコケーキでしょ! 手作り感満載ですがw
砂糖とかけっこー入れて作ったんだけど、それでも甘さはそれほどでもなかったな^^;

ハッピーバースデーの時には 買ってきておいたお花をプレゼント。

大して自慢できるケーキでもないですが、変わらぬ想いで作り続けてきた、夫婦の絆。
こんなおとさんですが、おかさん、これからもずっとずっと愛情いっぱいでヨロシクです♪

それと、もうひとつサプライズプレゼント。それは我が家の娘ちゃん、ちゅぱみから。

0220絆02

なんと 手作りのぬいぐるみ☆ 生地も綿もボタンも、自分で買ってきて作ったそう。
ちゅぱみ、お絵かきは得意だけど裁縫は苦手だったはず…よく頑張ったね^^
ものすんごい手作り感に、娘から母への愛を感じる。本当に心優しい、愛の溢れる娘だわ。

そんな、世界でたったひとつのぬいぐるみとちゅぱろう。 そして口に頬張るバースデーケーキ。
昨年の誕生日の時には、5人家族で今日を迎えるなんて想像もしていなかったね^^

夫婦の絆、母娘の絆、我が家の絆がここにある。



関連記事

category: 再開 - その後 : 冬イベント

thread: 行事・イベント - janre: 育児

tb: --   comment: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー