fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

プチ旅行5  


我が家の9月、いっちばん最初のイベントは、秋のプチ旅行♪ 今年で5回目だー!
夏休みが終わったって、うちは すぐに楽しいことが待ってる。このタイミングがとても大事^^


この時期、よくニュースになるのは子供たちの不登校や、いじめにまつわる深刻な問題。
心にいろんな悩みや不安を抱えたまま、2学期を迎える子供たちはとても多いそうだ。
夏休みが自由で解放的で楽しかった分、気持ちの落差は思っている以上なのかもしれない。

子供は学校が全てだと思ってしまい、また社会人は会社が全てだと思い込んでしまう。
でもね、昨年も書いたけれど 決してそれは人生の全てじゃないんだよ。
学校だって会社だって、例えどんな場所だってそこが全てじゃない。世界はもっと広いんだ。

人はたくさんの可能性を持って生まれてきて、たくさんの幸せを感じる権利を持っている。
だから自分の選択肢を増やしてほしい。あれもこれもそれもできるんだ! と思ってほしい。

人の時間は有限。辛く苦しいことではなく、楽しいことに自分の貴重な時間を使おう♪

おとさんは我が子にそれを忘れてほしくないからこそ、今、楽しい時間を作ってあげる^^
きっとちゅぱおもちゅぱみもいろんな悩みがあるはず。嫌なことだってあるだろう。
だけどそれ以上に楽しいことがあるし、自分でも作れるんだ。人生、楽しんだもん勝ちだ♪

そうして始まる秋の日々。運動会も文化祭も紅葉狩りもハロウィンも、ぜーんぶ楽しもう^^


今年は 北部ルート を選択。山越え谷越え日本海~♪ っと、その前に秋の味覚狩りっ!
今回は迫る台風をものともせず、リンゴ狩りじゃああああーーっ!!w

0903プチ01

ちゅぱみは果物ナイフで細かく切って食べる派。ちゅぱおは皮を剥かずに豪快にかじる派。

0903プチ02

昨年、梨狩りをしたので今回はリンゴなのだけど…、いやこれ、うまいんだけどさ、これ…
梨よりも食べれないww  もうねリンゴ、2個くらいでギブアップw

よく考えたら我が家、リンゴ狩りは初めて だったので、どれくらい行けるかワカランかった^^;
いやほんと、もぎたてのリンゴうまいんだよ、秋映 とかさ。でも2個が限界だったわ><
ちなみに ゴールデンメロン という品種は、リンゴっぽくなくもちろんメロン味でもなかったw

0903プチ08

道中、マウンテンバイクの国際大会なんぞをチラ見 (ちゅぱおが興味あり) しながら、北上。
県最北部に出て、そこから予定していた 日本海に面する道の駅 に到着。
台風来てるの? ってぐらい天気は安定。空に雲は多いが、雲間から青空が覗いて暑い!

ここでランチを食べたり、ポケモンGOのジム戦をやったりww (最近ハマってます^^
だがしかし、そんなことがメインではなく、ここの最大の目的は、温水プールでっす!

0903プチ03

初めて来た道の駅にある温水プール。子供の水着は 密かにおとさんが持ってきました^^
「マジか? 出たサプラーイズ!」  そうだよw 君たちのおとーさんは抜け目ないんだよw

0903プチ04

プール大好きなふたりは、ちょうど日差しが暑くなって汗をかいていたこともあって、
約1時間も泳いでおりましたw プールサイドで待つおとさんとおかさんは、わりと暑かった^^;
温泉完備の道の駅はザラにあるけど、温水プールは初めてだなぁ~。世間は広いわw

そんな予定外 (おとさんとしては予定通り) のプール遊びで涼を得て楽しんだ後、
日本海沿いに車を西へと走らせる。素敵な海岸線。時刻は3時。この先まだまだあるぞ~♪

0903プチ05

次に訪れたのは、とある展望台。実はここ、おとさんとおかさんが結納の時に訪れた場所。
結納は 2002年の秋。なので今から14年も前ですね。
おとさんが関東から両親を連れて来て、前日に結納を済ませ、その翌日この地を訪れた。
おとさんの母さんと、今は亡き父さんが立ち寄った場所…

この展望台に関しては、また別の記事で触れたいと思います。

さて、展望台見学の後、なんと期せずして初めて 世界遺産見学 までしちゃったw
(たまたま立ち寄ったコンビニの駐車場に隣接して世界遺産があったw ほんとに予定外)
そこから南下して、プチ旅行恒例のお楽しみ、立ち寄り温泉ターイム♪

0903プチ06

屋内・屋外合わせて3つのお風呂とサウナ。どこもジェットバス付きで、きんもちええ~^^
やっぱ旅行にひとっ風呂は欠かせないよねっ! 駅弁と並ぶ、旅の醍醐味。

その立ち寄り温泉ですが、おとさんのこだわりで、毎年、初めての温泉を選んでいます。
県内にある数多くの温泉、秘湯の中から、今回の移動ルートに合ったところで徹底して厳選。
旅行気分を盛り上げる温泉は、新鮮かつ安心かつ感動が大事だもんねっ!
今回の場所も正解でした☆ とってもいいお風呂。露天も広くて解放感た~っぷりでした^^

そうこうしてたらもう6時。初めてづくしの北ルートの旅。日も随分と傾いてきたので帰路へ。

0903プチ07

帰り道、ファミレスに寄って ガッツリ夕食。サラダバイキングやご飯がおかわり自由なので、
「ガッツリ食べろ!」 と言ったら、ほんとーにちゅぱお、アホほどがっつり食べました^^;

家に帰ったのは夜8時。朝8時に出発したから、ちょうど12時間の半日旅行。
毎年楽しいプチ旅行。毎年いろんな発見があり、感動がある。家族揃って大好きなプチ旅行。
おとさんはずっと続けてあげようと思う。そういう家庭であり続けたいと思う。

嫌なことも辛いこともある、投げ出したいことだってある。だけどまた、楽しく幸せなこともある。
楽しいことを増やすには、楽しいことに目を向けて、そっちに歩み出さなきゃ、ね。
この世の中は広い。見たこともなく、知らないことばかり。そして行ったことないところばかり。
見なきゃソン、知らなきゃソン、行かなきゃソンだよ。だからさ、歩み出してみよう!^^

この秋を楽しい秋にして、その先の冬休み、クリスマス、年末、お正月と楽しいことばかり♪
さぁ、楽しい日々に一歩前進! 君の時間は、君が楽しく過ごすためにあるのだから。


関連記事

category: 育児 - プチ旅行、温泉旅行

thread: 家族でお出かけ - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

>bennymamaさん
あらら提案、却下されてしまうのですかぁ~^^;

休みの日は家でのんびり過ごしたい、と思う時もあります。
だけど貧乏性なのか、なんかもったいない気がしてw
おかさんはのんびりしたい派だけど、他三人がアクティブで、
どうにか付き合ってもらったり、もらえなかったり^^;

ちょっとしたお出かけでも、その日にしかない思い出が生まれ、
それで子供たちが喜んでくれたら、おとさんは幸せです^^

おとさん #- | URL
2016/09/13 15:20 | edit

いっぱい楽しそうですねー♪
盛りだくさんで、うらやましいです。
うちは、私の提案がことごとく却下されてしまうのでねー。

「休みの日は休もうよ。」
「家がいい。」

家が好きってのはうれしいことですけどね。

うーん。。。。(苦笑)

bennymama #- | URL
2016/09/11 07:08 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー