fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

マシュマロナイト  


一年の中で最も昼が長い日、夏至。今宵は キャンドルナイト で過ごします^^

家の全ての灯りを消し、キャンドルだけの灯りで過ごす、夏の始まりのスローライフタイム。
今年はバルコニーで行いました^^ ゆるやかで心地よい夜風がとっても気持ちイイ♪

0620キャンドル01

子供たちスポ少からの帰宅は夜8時。帰ってきたら 真っ暗な部屋でお出迎えw
「…あれ? なんで真っ暗なんだ!?」  「ええーっ! どうしたのかな??」
すでにキャンドルを灯し、バルコニーでスタンバイ中のおとさんとおかさん^^ 子供大喜びw

ふたりとも、こーゆーの大好き^^ 喜ばすのも楽じゃないわー! (仕掛けるの好きだけど

0620キャンドル02

世界的に行われているエコ活動、キャンドルナイト。日本でも2000年始めから徐々に普及し、
「100万人のキャンドルナイト」 というイベントも開催され、全国的に話題となった。
そんな夏至の夜。我が家も、テレビもスマホもゲームも点けず、まったりと穏やかに過ごす^^

なお、実施する時間的には、夜8時から10時までの 2時間 としているところが多いらしい。
我が家はスタートが8時半だったので、10時半までいこーかw

ちなみに冬至だとかぼちゃを食べるとか聞くけど、夏至では何を食べるって聞かないよね?
そうなんです、何を食べていいか分からないのw なので、そこは 自己流でいきましょう!

我が家は、昨年サプライズで発動させて好評だった、“とっておきのスイーツ” が主役です♪

0620キャンドル03

マシュマロとアイスクリーム。マシュマロを串に刺してキャンドルで焼き、アイスにつけ食べ!
なんちゃってフローズンスモア風アイスフォンデュ でーす^^

0620キャンドル04

甘いマシュマロを軽く焼いて、それをバニラかイチゴのアイスにフォンデュして食べるの♪
自分でじりじりと焼くお楽しみ感、アイスを贅沢につけまくるお得感が、クセになります^^

今年もマシュマロ2袋食べちゃった。てか、うちはマシュマロってこの日ぐらいしか食べない。
なので、これはもう マシュマロナイト と呼んでも差し支え無さそうだw

0620キャンドル05

そんな感じに焼きマシュマロを頬張りつつ、BGMにはまったりとオルゴールCDを流しつつ、
親子で 「今年の夏はどう過ごそうか?」 なんて、の~んびりトークを楽しみました^^
海水浴は3回は行きたいね~。行ったことないビーチに行ってみたい! 山とかにも挑戦する?

そんなひと時が何よりも幸せで、何よりも贅沢で、より一層家族への愛が深まりました☆


ちなみにキャンドルナイトは、夏至だけじゃなく 冬至 でも行うそうです。
うちはまだ一度もやったことないけど…、今年はやってみようかな? ゆず湯とコラボでw


関連記事

category: 育児 - 恒例イベント … 夏

thread: ある日のできごと - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

>こももさん
マシュマロって食べる機会ある? あまりないよね?
うちなんてこれ始めるまで、一年で一度も食べてなかったw
なので、まぁいい機会ができたかな、と^^

シュワーって焼けるところも、甘く焦げた味も、
また好きな味のアイスを買ってきて、つけて食べるのも、
どれもがワクワクします♪ お手軽で楽しいイベントですよ~^^

おとさん #- | URL
2016/06/28 15:07 | edit

キャンドルナイト、素敵ですね~(´∀‘人)
綺麗なだけでなく、マシュマロもおいしくいただけるあたりが
一石二鳥で素晴らしい!!

こもも #- | URL
2016/06/27 11:24 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー