fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

泳力検定に挑む!  


ちゅぱおくん、小6にして初めて 泳力検定 に挑戦!
泳力検定とは、日本体育協会・日本水泳連盟・日本スイミングクラブ協会が認定する、
全国に通用する泳力資格 を得るための試験。当SCや市、県ではなく、全国基準。

そう、ちゅぱおは 全国レベルの泳力を持つ男 に昇格するため、チャレンジするのだ!
やれるか? やれんのか? ちゅぱお! 「まぁ楽勝でしょw」 …ほんとなのか?^^;

0420水泳01

泳力検定は原則として 5級から の受験となる。5級検定種目は 25mクロール。
ちなみに4級は他の泳法での25m、3級は50m、2級は100mメドレー、1級は200mメドレー。
受験者の技能により 飛び級受験 も認められているが、まぁまずは基本の5級から^^

ちゅぱおと同じ年齢 (11~12歳) の合格基準は、25mをクロールで “27秒以内” に完泳。
27秒以内…早いのか遅いのか分からん^^; スイミング通ってる子なら大丈夫だよね?

0420水泳02

真ん中2コースがちゅぱお。急きょ買ってあげた 新しい水泳パンツで挑むw
27秒以内でいけるのか? というおとさんの若干の心配をよそに、ご本人 21秒で完泳!
みごと 5級検定合格 となりましたー♪ やるじゃん!

来年は50mクロールで3級に挑戦したいとの事。ちゅぱみも5級に挑戦させるかな?
もちろん帰って乾杯しました☆ どんなことでも褒めてあげたら、次に繋がりますもんね^^


関連記事

category: 育児 - 学ぶこと、習うこと

thread: 勉強・習い事〜☆ - janre: 育児

tb: --   comment: 3

コメント

>オスカーさん
小学生の時に 「フジヤマのトビウオ」 と言われていたのではなく、
そう言われていた方の本を読まれていたのですね^^
途中まで、うおお~すごいっ! と勘違いしちゃいましたw

かくいう私は特に何も言われていませんが、水泳は得意でした♪
小6までスイミングに通い、学年でもトップクラスでしたぞ!
地区対抗で他の小学校と競って泳いだりもしました (えっへん

その獅子のDNAが我が子に…なんてね^^


>モコさん
学生の頃は泳ぐ機会があるけど、大人になるにつれ、
どんどん機会が減り、どんどん泳げなくなるものなんですよ^^;
スポーツジムとか行かないと、チャンスがないもんね。

私は現在、子供らと海に行ったりプールに行ったりして、
いちお毎年泳ぐ機会を作っていますw 大したもんじゃないけど。

1級はねー他の子の検定を見たけれど、なかなか難しそうだね~
100mを4種個人メドレーだから、バタフライがネックにw

おとさん #- | URL
2016/04/28 09:21 | edit

5級合格おめでとうございます。
自分は小学生の頃はガンガン泳げていたのですが、中学、高校にあがるにつれてなぜか泳げなくなりました(>_<)
来年は是非3級とは言わず、1級を制覇する気持ちで頑張ってください。(上から目線でごめんなさい)。陰ながら応援しています。
長文失礼します。

モコ #- | URL
2016/04/25 21:00 | edit

こんばんは。
ちゅぱおくん、おめでとうございます! 私は小学生の時にフジヤマのトビウオと言われた方の水泳教室の本(笑)を読み、布団でクロールをしていました~! ハズカシ~! 今でもおぼれているような泳ぎ方です……うらやましいぞ、ちゅぱおくん!
まだまだ頑張って下さい。

オスカー #- | URL
2016/04/25 19:41 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー