fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

黒いランドセル  


肩ベルトの部品が破損して、まともに背負えなくなった ちゅぱおのランドセル。
その修理のため、メーカーである 株式会社セイバン に電話で訊ねてみた。すると、
セイバンのホームページに 修理受付フォーム があるので、そちらからお願いしますとの事。

修理箇所とか購入時期とか購入場所とかいろいろあるが、概ね簡単なフォームだった。
ただし、買ってくれたのはおとさん母 (おばあちゃん)、買った場所も詳しくは分からない^^;
なので修理受付フォームの 備考欄 に、購入経緯を含め不明な点を正直に書き連ねた。

翌日、カスタマーセンターから直接電話が入った。とても優しく丁寧なお姉さんだった^^

まず、修理受付フォームで送られた内容を確認し、すでに依頼は受けつけているとの事。
また、修理期間中の代わりのランドセルも発送済みで、明日には届くとの事。
着払いの伝票を入れてあるので、お子さんのランドセルを入れて送って欲しいとの事。
背カンの部品交換だけだと思うので、送料・修理費とも無料との事。
期間は3週間。完了したら郵送するので、交換する様に代替品を返送して欲しいとの事。
最後に、弊社のランドセルをご愛用いただき、心からありがとうございます、との事。

なんと気持ちよく迅速な対応だろうか^^ ちょっとセイバン立派すぎやしませんか?w

んで、ほんとに翌日届いた。代替品の黒いランドセル!

0201ランドセル03

ただし、送られてきた箱のデザインには、
「もうすぐいちねんせい」 って書いてあったww  これは仕方ないなw

昨日のかばん屋の横柄な親父との一件があったから、余計に 神対応 に思える不思議♪
ちゅぱおもすごく喜び、だもんで直してくれる工場の方に、直筆のお手紙なんぞw

0201ランドセル05

なんかすっごい書いてるし、ヨイショしてるww
子供からこんな手紙を貰って、工場の人はどう思うだろうか? 労をねぎらえるかな?^^

とにかくちゅぱおの 青いランドセル は工場送りとなり、
代わって、直ってくるまでのしばらくの間は 黒いランドセル のお世話になるちゅぱお。

ちなみにこのランドセルは、こうした対応用の代替品であるため、そこそこ使用感がある。
おそらく毎年こうして困った子供のヘルプで、全国の学校を駆け巡っているのだろう。
そういった意味ではすごく頼りがいのあるヤツだw 我が子のピンチに来てくれて感謝っ!

0201ランドセル06

「なんか新鮮だな~^^」 新品ではないけど新鮮。そりゃそうだよね、色も違うし^^
さっそく友達に 「え? 新しいの買ったん?」 と驚かれたそうだw

おとさんが小学生の頃は、男子は黒、女子は赤しかなかったランドセル。
だからかな、妙な懐かしさを感じさせる光景なのよね^^ 似合ってるじゃん、黒いランドセル。
3週間ほど我が子の背中を預けたぞ! しっかりサポートしておくれ♪


関連記事

category: 育児 - ちゅぱお

thread: 日々のつぶやき - janre: 育児

tb: --   comment: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー