ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
お年玉の使い道 
2016/01/23 Sat. 17:06 [edit]
今年も昨年同様、遅ればせながら、現在住んでいる土地のお寺さんでの初詣を済ませ、
年初めのお掃除 (そこそこ大掃除w) もし、やっとこさ新年落ち着いた感じではありますが、
実は もうひとつ やることが残っています。それは、お年玉でのお買い物^^
昨年より、新年会で従兄弟同士で3DSを遊んだことがきっかけで、
お年玉の一部で 好きな3DSソフトを買う ことが、子供の中の新年行事になりつつあるw
昨年、ちゅぱおは太鼓の達人、ちゅぱみはどうぶつの森を買って喜んだものですが、
今年は今年でふたりとも “どーしても買いたい (遊びたい) ゲーム” があるそう…
それが マリオ なんですw ええそうです、あのマリオ。有名なヒゲ男です^^;
どうやら友達の家で何度か遊んだり、テレビでマリオメーカーのCMを見させられることで、
いつの間にか マリオ心 が育てられていった模様^^;
確かにマリオメーカーは面白そうだけど、我が家にはWii U がありませんので、却下!
ちゅぱみはともかく、ちゅぱおはアクションゲーム苦手くさいけどなぁ~。すぐ憤慨するしw
でも、「どうしてもどうしても欲しいっ!」 ということなんで、買いに行きました^^
まぁ子供たちのお年玉だもんね、自分たちが欲しいゲームくらい買ってもいーでしょ♪
…で、買ったものがこちら↓

ちゅぱおは、あれこれ見て検討した末に 『スーパーマリオ 3Dランド』 に決定。
ちゅぱみは、最初 (年末) から変更なしで 『NEWスーパーマリオブラザーズ2』 を購入。
ちゅぱおが検討した理由のひとつが、普通のマリオの方がいいかな? というものだったが、
すでにちゅぱみが揺るぎない決断でNEWスーマリ2を選んでいたので、同じソフトはやめ、
またマリオカート7もいいかな~と悩んだけど、やっぱりマリオならアクション! と落着した^^
帰って遊んでみると、あのマリオが3Dになっただけで、面白さ倍増☆ ちゅぱおどハマリw
ちゅぱみのはまさに正当マリオ。安定かつ成熟した面白さで、ちゅぱみ大喜びでした♪
なお、スーマリ3Dランドは2011年製、NEWスーマリ2は2012年製 で、どちらも少し古いソフト。
それでもうちの子たちにとっては初めてのマリオで、我が家では “最新作” であるw
よって、この2大タイトルにより、我が家は今年 マリオ元年 となったのだっ!!
マリオデビュー、そんな言葉があっても何の得にもなりゃしないが、とにかくマリオデビュー☆
きっとマリオのように強くたくましく、走り回って飛び回るような、そんな一年になるだろう^^
ちなみに、おとさんは ファミコンやディスクシステム世代。 そう、激難のスーマリ2世代っ!
そりゃかつてはギリッギリの生死の境を潜り抜け、ぶいぶいマリオっていたけれど (ほんと?
今はからっきし^^; なんとなく時代の移り変わりを感じるなぁ~ww
- 関連記事
-
- デカいアイツ (2017/01/21)
- サン・ムーンがやってくる (2016/10/21)
- お年玉の使い道 (2016/01/23)
- フーパがおでまし~♪ (2015/08/27)
- FF7リメイク、キタコレ! (2015/06/22)
- 父と息子の悔恨 (2015/03/24)
- 信長協奏曲 (2014/11/26)
- ぼくのなつやすみ (2014/08/15)
- デュエル、しようぜっ! (2014/06/30)
- アナと雪の女王 (2014/05/07)
- DS、来たるっ! (2014/03/30)
- ホビット 竜に奪われた王国 (2014/03/25)
- WOWOWやべぇえええ!! (2011/09/24)
- 女神たちが怖すぎるw (2011/05/23)
- 全ての未来は白紙だよ (2010/05/25)
category: 雑記 - 映画やゲームなど
tb: -- comment: 0
コメント
| h o m e |