fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

二大マウンテン、登頂!  


ちゅぱおとちゅぱみ、2度目の東京ディズニーランド体験記 の後編です^^

FPで取得していた時間が来たので、バス・ライトイヤーのアストロブラスター に向かおう!
モンスターズインクと並ぶ大人気アトラクションだけに、FPを最優先に考えておいてよかった。

ふと、トイストーリー本編を思い浮かべて、どうしてウッディが題材じゃないの? と思うけど、
ディズニーシーに トイストーリーマニア があるんだよね^^; (いつか…行こう!
それに宇宙と未来のトゥモローランドには、彼のスペースレンジャーしか適任者いないわなw

いつかウッディ&ジェシーで、ウエスタンランドにアトラクション作ってもいいよ♪ (希望

1231トゥモロー01

こちらも、カートに乗ってバンバン撃って高得点を出す系のアトラクションでした。
だけどモンスターズインクと違い、カート自体も自分で自由に回転させられる点が良かった。
よりアクション性が増し、的を狙いやすくもできて、大騒ぎで点数を稼ぎましたよ^^
こっちの方が好きだな。なんたって 急ブレーキがないしww

得点は20,000ちょいで、ランクはみんな揃って L-3 でした。その上のランクはケタ違いでムリ。

出たらお向かいのアトラクション スティッチ・エンカウンター に即並ぶ。これは映像系かな?
7月に出来たばかりなのでもちろん初めてだし、事前にどんな内容かもチェックしてません。

内容は 大スクリーンに映るスティッチによる客いじりww なかなか面白かったです^^
どこぞのカメラから客席を見ててリアルタイムでいじる。どっかのおじさんがずっとネタにw
面白い試みで、ほぼ 知識ゼロ だったから素直に楽しめました♪
コースター的なアトラクションでもないのに結構人気なんだ? と疑問に思っていたけれど、
妙に納得した、確かに2度、3度と足を運んで、自分もネタにされてみたいかもw

そしていよいよ、トゥモローランド最大のしろがねの山、スペース・マウンテン に挑むっ!!

1231トゥモロー02

かつて何度か乗ったことがあるおとさん。でも印象的には 暗い中をガタガタ走るコースター
でしかなく、視覚的な面白さは無いし、スピードも特別早いようには感じなかった気がする。
でも自分が乗ったのって結婚する前だから、2003年以前 なんですよね~。
2007年にリニューアル してからは、まだ一度も乗ったことがなかったのに気が付いた^^;

今回 ぶっ飛び早かったわw  コースも一新したのかな? むちゃ早く感じたぞ?
暗いからこそかえって早く感じるのか、気持ち悪いぐらい早く感じて、ちょっと怖かったわw
子供たちはきゃあきゃあ大喜び^^ 「ビッグサンダーよりもすごかった!」 とのこと。

ちゅぱおはコースター系に乗ると、ちょっと頭が痛いかも ってなるみたい。乗り物酔いかな?
三半規管の問題なんだろうね。おとさんはコレよりもスターツアーズの方が酔ったなw

ちゅぱおは乗り物強い方なんだけどね? これまで高速バスとかどんだけ経験してるか^^;

1231トゥモロー03

買い物がてら一旦休憩し、トゥモローランドの最奥、最後のアトラクションへと向かう。
その途中、「あーレーシングカー乗りたいな~w」 と言うちゅぱお^^ わかったわかったw

宇宙的なエリアのシンボルとして立つ、スタージェット。おとさん一度も乗ったことなし!
そして、今回も乗らずに待機ww ちゅぱおとちゅぱみだけで並び、小型シャトルに乗船♪

先日までおとさんと、TVドラマ 「下町ロケット」 を食い入るように見ていたちゅぱお。
よもや自分が乗る立場となって夢の国の空に舞い上がるとは。その胸中はいかばかりか^^ 

1231トゥモロー04

写真、右手前下のシャトルにふたり (水色キャップと紫の帽子が確認できます^^)
恐らく乗り手が任意に上げ下げできる…んですよね? ちょうど下に来たところで撮れた☆
上がってると シャトルの底 (腹) ばかり になるので撮っても写らないのよね~^^;
おかさんとふたり、下で懸命に手を振っていたのですが、子供らには見えなかったそうですw

以上で、トゥモローランド、アトラクション完全制覇っ!! (子供がねw)

さぁ時間は16時すぎ。まだいけるっ! ここで ちゅぱおが切望するリクエスト に応えよう♪
そうです、本日2度目の グランドサーキット・レースウェイ だぁあああああーーっっ!!

1231トゥモロー05

だけど、時間は有効に使わなければいけない。レーシングカーにはどうしても乗りたいが、
その前に 乗りたがっていたアトラクション あったよね? もう一度乗りたかったのあるよね?

FPはもう獲れないから並ぶしかないけど、幸いもう夕方だからだいぶ行列は減っただろう。
それにエレクトリカルパレードの場所取りでさらに減るから、並ぶなら今しかない!
スマホで確認すると現在は 50分待ち になってる。おお、こりゃかなりマシじゃないですか♪

そこでおとさん提案。 「サーキットには、おかさんとちゅぱおとちゅぱみの3人で行って来て」
「え? おとさんは?」  「おとさんはその間に、ひと足先に並びに行っておくよ^^」

3人はグランドサーキットの列へ。ちゅぱみとおかさんが乗り、ちゅぱおは単独チャレンジ!
おとさんはひとりトゥモローランドを抜け、夕日に彩られるシンデレラ城前を横切る。

1231トゥモロー06

着いた先はウエスタンランド。本日最後を飾るアトラクション、ビッグサンダー・マウンテン。
初ディズニーからずっと 「絶対にまた乗りたい!」 と切望していた鉱山コースターだ^^

今からスタンバイの列に並ぶと、約50分待ち。グランドサーキットが25分待ちだったから、
時間どおりに3人が楽しんできたら、30分後くらいには終わっていることだろう。
そこからこっちに5分くらいで歩いてくれば、残り15分前 でおとさんに合流できるはずっ♪

15分並べばビッグサンダーに乗れる! なんと素晴らしい おとさんファストパス でしょう☆

1231トゥモロー07

おとさんひとりで50分並ぶのなんて屁でもない。基本TDLでは何時間も並ぶのが当たり前。
だけど子供はそうはいかないもんね。だから時として親はこうした 裏方仕事 も必要だ^^

2度目のグランドサーキットを満喫して、ほくほく顔のちゅぱおたちが合流。
で、時間はすでに17時を回り、エレクトリカルパレード・ドリームライツ が始まっている頃、
夕闇に暮れる廃坑を大爆走する列車で、「いゃっほーーーーいっっ!!」 と叫びまくったw
我が家だけじゃなく乗車したみんな一緒に叫ぶのが、爽快で痛快で、サイコーでした♪

そうしてビッグサンダーで無事本日を締め、パレードを見ながらワールドバザールまで移動。
光るお土産を買ったり、ボン・ヴォヤージュに寄ったり、大混雑の改札で奮闘したり^^;
今回もた~っぷりと ディズニーリゾートを満喫 して帰路に着きました。
やっぱイイわ、ディズニーランド♪

我が家は2年に一度のインパ予定なので、次に訪れるのは2017年の予定☆
そんときゃ、未登頂の最後の三大マウンテン、スプラーーッシュ! に挑まないと、だね^^


関連記事

category: 育児 - ディズニーランド♪

thread: こどもとお出かけ〜♪ - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

>おでかけ親父さん
2年前と同じで、大晦日のTDLで記事を前・後編書いてるので、
ディズニーボリューム感は高いですが、12/31だけですw
30日の忘年会、元旦の新年会など、いつも通りの帰省でしたよ^^

うちはまともな遊園地って連れて行ったことが無いので、
子供たちにとってTDLは、まさしく夢の国なんだと思います♪
自分らも慣れちゃったけど、最初の頃はテンション高かったでしょ?w
うちの子供たちは、今がその時、なんですよ^^

年末年始、寒くなくてほんと良かった (今はむちゃ寒いですな><

おとさん #- | URL
2016/01/20 14:29 | edit

今年はアレだね、
かなりディズニー色が濃い帰省になったね。
それだけずーっと期待してたのかなぁ。。。

まぁいづれにせよ
例年より暖かかい休みだったから過ごしやすかったね。

おでかけ親父 #- | URL
2016/01/18 17:33 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー