ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
2016年が来たぞ! (後編)  
2016/01/09 Sat. 13:02 [edit]
2度目のディズニーランドから帰ってきた後、大晦日イベ はまだまだ続く。
(※記事が前後しますが、前編と後編の間に入るディズニーの単独記事は、後日UPします)
31日生まれ、我らが息子 ちゅぱおくんの11歳の誕生日 をお祝いしなきゃですね~♪
今年は地元の美味しいケーキを買って貰いました^^ 本当に感謝ですっ!
しかも裏の長男家の方では忘年会で盛り上がっており、そこからゲストも来てくれました^^

ちゅぱお、11歳の誕生日おめでとー!!
さて一息ついたら、年越し前に長男家の忘年会にご挨拶してこようかな?
昨年お呼ばれしていただいたので、今年は手土産 (お酒とおつまみ) も用意して来たのだ^^
…と思っていたのだが、まさかの寝落ち! しかも起きたら 年越してましたっ!!
オーーーマイガーーーッッ!! もう0時半じゃん!! 家族も全員寝落ちてるしっ><
大慌てで全員起こして着替え、いつもの神社へ初詣。すでに深夜1時を回ってたけどね…^^;

寝落ちて年越すのは初めてだわ。 夜ドラにディズニーと連続したので、疲れ爆発した?w
いかん、いかんなっ!! 年の初めはちゃんとせんとっ!!
2016年も、みんな元気に笑顔の絶えない一年を過ごそうね♪ 今年もよろしくです^^
1月1日、元旦。親族が集い どんちゃん騒ぎ をする新年会w ええ、そりゃあ騒ぎますとも!
男連中は早速ラジコン大会に♪ …が、どうもリモコンの周波数がかぶっているのか、
ひとつのリモコンで2台が同時に動いちゃうww それはそれで大笑いして楽しんでました。

帰ってきたら、今度は 3DS祭り。 今年もこれを楽しみにしてたもんね^^ まぁ遊び倒せやw
三男家が 『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』 を持ってきたので、それで大盛り上がり♪
うちもチェックしてたんだけどまだ買ってなかったんだよね~。こりゃ買うべきかな?^^

大人 (おとさんの兄弟) は誰もが酒呑みなので、すぐに皆、いい感じのほろ酔いに~♪
だからかもしれないけど、子供たちの この光景が 妙に微笑ましかった^^
普段はゲームばかりしてたら怒るし、それこそ親族が集まっているのに? とか思うけれど、
違うんだよ。それは今は間違ってる。大人が狭い了見で決めつけてるだけなんだ。
年に一度の従兄弟同士の時間。そして小学生という子供同士の時間。
このゲームを持ち寄り、頭を並べてきゃっきゃと遊ぶ、きらきらした光景は今だけなんだ。
大人と子供の価値観は違う。楽しく思うことや大切に感じることもまた、異なる。
いずれ成長し、歳と共に興味が変わり、ノリも変わり、新年会の在り方も変わっていく。
いつか懐かしんで言うだろう 「よくみんなでゲームできゃあきゃあ大騒ぎしてたよね~」 と。
そんな貴重な時間を、作るそばから消しちゃいけない。未来の思い出を壊しちゃいけない。
子供が子供らしく、楽しく幸せな時間を作っているのなら、それがこの子たちの新年会さ^^
それを分かっているし、無粋なのも承知してるから、集う大人たちは誰ひとり怒らない。
いいの。大人たちは大人たちで盛り上がり、時には子供の輪にも便乗して楽しめばいいの。
…まぁこの辺りが どんちゃん騒ぎだったねww
賞金を懸けた腕相撲大会とかやったりね^^; つか、腕鍛えてねーしw 走る勝負しよーや。

恒例の勢揃い撮影。ちゅぱお、三男家の次男くん (左から2番目) とはどんぐりの背比べ。
昨年は抜かれたけど、今年は微妙に抜き返し? 1歳違いでどっこいどっこいの成長。
長男家の長男 (一番右) は高校1年生。ついに親族いちの高身長に! (しかも彼女アリ!
長男家の子は年々大人びて、三男家の子は以前よりおとなしく (後に本領発揮してたがw
うちの子は 妙に馴れ馴れしく成長^^; なんかうちの子だけ育ち方がヘン??
でも年イチだからこそ、よそよそしくなく厚かましいくらい馴染んでいこー! (礼儀は欠くなよ
新年会はいっつも楽しい♪ そして兄弟ほんと仲良しw こんな兄弟も珍しいんじゃない?^^
だがしかし、おとさん今年も最後に 寝落ち。 うわぁ~2年連続だよ~申し訳ない~><
そうして いつの間にか新年会を終え、翌2日の夕方、復路の長距離ドライブへGO!
東京スタートは熱い! 路側帯含め下り4車線を彩る数多のテールランプは荘厳のひと言。
これが渋滞なら地獄だが、超快適に海老名を飛び越え、ノンストップで足柄SAへ。
全行程の中で一番走ってて楽しいエリア♪ もうね、無性にレースゲームがしたくなるww

足柄SA (※ここのネタはまた後日にでも) を越え、御殿場JCTから新東名に入る。
ここは、あまりにも幅広フラットな高速なので、ついつい速度が上がってしまうため要注意^^;
夕食は静岡SA。でも夜10時までにINしないと、フードコートの大半のお店が閉まっちゃうぞ!
上の写真のように、SA入口にあるインフォパネル (罠) で時間を取られないようにw
昨年はこの先からちらほらと雪が舞い、三重 → 滋賀 → 京都で雪につかまったけれど、
今年は雪は大丈夫^^ …ただし、兵庫 → 岡山で 濃霧に襲われました><

助手席のナビ男、ちゅぱおの撮影…なので 写真がぼんやりしてますw
左手前の車のさらにひとつ前のトラック、見えます? 霧でうっすらシルエットしかない><
なかなかの濃霧っぷり。視界が悪くまったく見通し出来ない高速道路って怖いね~。
ただ、雨よりかはマシかな。昨年も今年も、往復どちらも雨じゃないことだけが救いです^^
帰りは深夜3時と早朝6時で2回、それぞれ1時間程度の仮眠を取りました。
首にぐるんと着ける輪っかのクッション枕さえあれば、ちょいと夢が見れるくらい寝れますw

そんなこんなで15時間かけて、無事に帰ってきました^^ 今年も宜しくお願いしますっ!!
みんな揃って、賑やかな良い年にしましょ~ね♪
- 関連記事
-
- 2017年も幸せに (後編) (2017/01/12)
- 2017年も幸せに (中編) (2017/01/09)
- 2017年も幸せに (前編) (2017/01/06)
- 足柄×エバゲリ (2016/01/20)
- 2016年が来たぞ! (後編) (2016/01/09)
- 2016年が来たぞ! (前編) (2016/01/06)
- 2015年を祝おう♪ (後編) (2015/01/16)
- 2015年を祝おう♪ (中編) (2015/01/14)
- 2015年を祝おう♪ (前編) (2015/01/12)
- 2014年もファイト! (後編) (2014/01/10)
- 2014年もファイト! (前編) (2014/01/07)
- 2013年、あけおめ (後編) (2013/01/08)
- 2013年、あけおめ (前編) (2013/01/05)
- お盆に不調です (後編) (2012/08/23)
- お盆に不調です (前編) (2012/08/19)
category: 育児 - 盆と正月の帰省旅
« トゥモローランド攻略編
2016年が来たぞ! (前編) »
コメント
>bennymamaさん
あけおめです^^ 新年会、すっごい賑やかでしたねぇ~w
同世代の従兄弟が、男の子も女の子もいるので、
ちゅぱおもちゅぱみも、本当に楽しみにしているんですよ^^
いくら大人がちやほやしたところで、
やっぱり子供は子供同士できゃあきゃあ遊ぶのが一番♪
ただ年一回というのが非常に悔やまれるところ。
もっと時間を作って、思い出をたくさん増やしてあげたいな~。
そんなですが、今年も宜しくお願いしますです^^
>鬼藤千春の小説・短歌さん
初めまして、コメントありがとうございます。
あるブログとはどこでしょう? 誰かの育児ブログかな?
短歌をされているのですか? それは風流ですね~♪
うちはホントただのドタバタな育児&雑多ブログですが、
ご縁があって見ていただき、ありがとうございます^^
おとさん #- | URL
2016/01/13 17:52 | edit
こんにちは
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。よろしくお願い致します。
鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ | URL
2016/01/12 10:23 | edit
例年通りにぎやかなお正月でしたねー。
集まれるいとこがたくさんいるのは幸せですね。
うちはいとこが二人だけなのでね。
それから、遅ればせながら、ちゅぱおくんお誕生日おめでとうございます。
こんなにみんな一緒にお祝いしてもらえるなら、12月31日生まれてよかったなぁって、ちゅぱおくん思ってるでしょうね♪
今年も楽しく素敵なファミリーの姿を見せてくださいね。
bennymama #- | URL
2016/01/12 05:40 | edit
| h o m e |