fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

まさかの…最下位?  


11月の終盤戦、今年も ちびっこランニングフェス にやってきたぞー!!
これは市内の他校の速い子ら (もちろんクラスの走り自慢の友達も) が参加するので、
チャレンジする価値が高い大会。いい力試しになるのだ^^

今年の大一番、小学校の持久走大会 までは、もう10日しかない。
その本番直前に行われるランフェスで、一度 “自分の全力” を発揮しておくことは大事。

ランフェスの前日、コースの下見をした。ダム上の直線、その後の湖に沿ったぐねぐね道。
木が生い茂り、晴れてもなお朝露が乾かずじっとりしたコース。足元に注意が必要。
どこで力を出すか、またどこに気をつけるか、自分たちの目で、足で、確認しておいた。

そして本番当日。小学生が大半のマラソン大会だけど、なかなかの緊張感^^
まぁ、めいっぱい走りつつ、ランニング “フェスティバル” なんだから、楽しむといいよ♪

1120ランフェス01

先に走るのはちゅぱお。小学校高学年 (4~6年生) が参加する3kmコース だ。
他校に通うスポ少の子たちとも合流し、スタート前までは俄然やる気まんまんな感じ!

…がしかし、スタート直後のダム上で待ち構えているおとさんの前を、かなり遅めに通過^^;
そうなの、出だしが悪いんです。スタートが遅いんです。前に出れず尻込みするんです…
もうこればっかりは性格なんだろうけど、出だしで遅れると後半の挽回がより難しくなるぞ。

1120ランフェス02

ダムの上の直線は全力で、その先のぐねぐねカーブは8分の力で、そしてラストスパート。
ちゅぱおが自分なりに立てた計画、ペース配分だが、それは上手くできるかな…?

折り返して帰ってきたちゅぱお。最後の直線は全力フルパワーで走りきって、ゴーーール♪
参加者120人くらいの中で、順位は70位ちょい。うーむ、真ん中以下かぁ~^^;
こりゃあ上位を狙うよりも、まずは中盤から下位へと落ちないところで踏んばらないとね。

1120ランフェス03

やっぱ毎年思うが、課題は出だしだなー。最初に引き離されない意地を見せないと厳しい。
マラソンは基本、ガマン比べ みたいなものだから、先に根を上げたら負けなんだよ。
みんな苦しいのは一緒だから、あとは苦しくてもどこまでガマンして頑張れるか、の勝負だ。

苦手意識で出だしから根を上げてたらダメ。それはマラソンだけに言えることじゃないよね。
そうした性格なら、その性格を変えていかなきゃ、この先いろんな場面で躓いちゃう。
勉強や運動、何をきっかけにして変えていくかは分からないけど、今は “マラソン” なんだ。

さて、続いてはちゅぱみ。小学校低学年 (1~3年生) が参加する2kmコース に挑む!
またもや先回りし、ダムの上で待機するおとさん。…だが、一向に走ってこないちゅぱみ…

1120ランフェス04

…エッ!? なななんとっ! ちゅぱみ最後尾じゃないのっ!?
すぐ後ろを運営スタッフが走ってるじゃん! マジか…^^;  「ちょ、がんばれーっ!!!」

確かにわざわざ休日の早朝に参加するんだから、走ることに意欲的な子たちばかりだよ?
実際、同じ学校の子も指折り数えるくらい (同学年は足の速い子2人だけ) だし、
他校の実力者やスポ少に所属してる常連さん を相手にするんだから、そりゃ厳しいよ?
しかし最下位はなぁ~^^; 折り返しての後半。どこまで頑張れるだろうか…

1120ランフェス05

ゴール前、意地になって走ってくるちゅぱみ。ゴール後、その後ろに何人いるかを数えたら、
7人いました^^; ちゅぱみよりも先に根負けしちゃった子たちだろう。
「たくさん抜いてきたよ!」 と発表するちゅぱみw うんうん、諦めずに頑張ったね^^

1120ランフェス06

今年も成績的には揮わなかったけど、ふたりともやりきった感があるから参加してよかった。
持久走本番の1.5kmに比べたら、より長い距離を走ったんだもんね。
これを根負けせずにしっかり走れるのなら、本番でもきっと大丈夫だよ♪ 自信を持とう!

完走後の炊き出しのとん汁、めっちゃ美味しかったね~^^


関連記事

category: 育児 - マラソン、走る!

thread: 行事・イベント - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

>bennymamaさん
最初は 「ええ?マジか!最下位かっ!?」 って驚きましたが、
そのままで終わらず、根気よく走りきれてよかったです^^;
最下位なのでもう抜かれる心配がなく、抜いていく一方だったから、
ある意味では、やりきった感が高かったでしょうw

ちゅぱおもちゅぱみも競争が苦手。妙にゆずっちゃうのよね。
でも兄妹では競い合うw すーぐケンカになるしねぇ~。
そのエネルギーを外に発揮してくれ! 持久走本番、がんばれー!

おとさん #- | URL
2015/11/28 16:12 | edit

頑張りましたねー。
ちゅぱみちゃんの最後の写真の顔を見たらとっても満足そうで。

【競争するのが好きな子】でも、誰かと競争するのが好きということ、自分の記録と競争するのが好きなこといますよね。
それぞれですもんね。

うちの子、特にbennyに関しては競争に魅力を感じません(苦笑)

ほんとに色々ですな、。。。

bennymama #- | URL
2015/11/27 07:36 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー