ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
プチ旅行4 
2015/09/17 Thu. 18:15 [edit]
夏休みも終わり、二学期が始まりました。だけど、我が家はここで お楽しみターイム☆
9月の始めは恒例の 秋のプチ旅行♪ 今年も朝から晩までお出かけしまくるぞっ!
世間では夏休みが終わったこの時期、不登校や “それ以上のこと” が一番起こりやすいという。
楽しく自由だった時間から一転、辛く思える日々が始まることを悲観して…
人は皆それぞれ様々な悩みを抱えて生きているけれど、でもそれは決して人生の全てじゃない。
学校が、会社が、その場所が、自分の生きる全てではなく、きっと他にも別の道がある。
本人にしか分からない苦悩だろうけれど、それでも、未来の選択肢はひとつではないんだよ。
我が子たちも悩みはゼロではなく、大なり小なりいろいろあるとは思うけれど、
そこで立ち止まらず前へと歩んで行けるように、おとさんは影に日向に、力になろうと思う。
「夏が終わっても楽しいことって続くんだぜ? その先も嬉しいことが待ってるんだぜ?」
だからこその今。 だからこその旅行。 毎年必ずやってくる楽しい約束事。
たかが県内のドライブ? たかが日帰りのお出かけ? でもそれでもいいじゃない。
たとえ小さな行動でも、そうしたことを考えてする (してあげる) ことに大きな意味がある。
自分からも、周りからも、楽しい時間を見つけ合おう、作り合おう、そして支え合おう!^^
んで、4回目となる今年は、西方面 へと走ります。朝8時に出発してロングドラーイブッ♪
今回の目玉は 秋の味覚狩り…

梨狩りじゃあああーっ!! ひゃっほーーーいっ!!
あれこれお出かけしている我が家ですが、梨狩りは実に 8年ぶり くらいのレアイベント^^;
毎年やってるようで、やってない。りんご狩り とか ぶどう狩り なんて全然やってないw

この梨園の人気は赤茶色の 豊水 と黄緑色の ニ十世紀。 どっちも美味しいけれど、
個人的に豊水。断然に旨い! みずみずしくて甘くて、これぞ梨っ! って味。梨の中の梨。
梨は自分でもいで、皮むきも、事前に用意しておいた子供用ピーラーで自分でさせます^^
全部自分でするから一層美味しい♪ もちろん食べ放題だから、まさに 梨天国!


「やべぇ、マジうますぎる!」 「最高だよー!」 「こんなに食べれるなんて幸せ~^^」
嬉々として色や大きさを見比べ、より美味しそうな 野生の梨 (w) に次々にかぶりつく面々。
ジューシーってこの事だよねって実感しながら、みんな リアル梨汁ブシャー してたわw
でもね、かなり欲張って食べようと思っても、みんな 4個ぐらいが限界でした^^;
水みたいなもんだから、もっとするするいけそうな気がしたけど、合計16個でギブアップ><

おとさんのこぶしよりも大きな梨をひとり4個ずつ食べても、大人400円の子供200円だよ?
めっちゃお得でした~^^ こりゃあ3年に1度の西方面は、梨狩りがメイン でいけるな♪
さて、おなかたっぷりでご馳走さまをしたら、梨園を後にしてさらに西へと移動。
海が眺められる道の駅で昼食。たまたまそこに登場した ご当地ゆるキャラ とも戯れたりw
そこから海沿いに南下し、ほどよく走ると大きな公園に到着。おーし、食った分、遊べー!

初めて来た公園だから 全てが新鮮^^ めちゃデカイ複合遊具で上へ下へと遊び回る。
やっぱ子供は体いっぱい使って遊ばせなきゃね! 昇り降りするための腕力、バランス感覚、
付き合うおとさんおかさんも疲れるぐらい遊びました^^ (大人にゃあキビシイわいw

「おとさん、撮って撮って~^^」 「なにやってんの?ww」 パシャ。
ドラゴンの滑り台や、1本ロープの特殊なブランコなど、汗だくになって遊んだら、もう2時半。
「さーて、次へと行こうかな?」 「ねぇねぇ、次はどこ行くの?」 「…ナイショw」
そうです、いつもナイショありきのプチ旅行。おとさんのサプライズ付きが基本のプチ旅行。
今年も楽しいワンデイトラベルは、まだまだ終わりません^^
- 関連記事
-
- 思い出に心重ねて (2016/09/14)
- プチ旅行5 (2016/09/10)
- ローカル線に乗り (2015/09/22)
- プチ旅行4 (2015/09/17)
- 夕日を眺めて (2014/09/23)
- プチ旅行3 (2014/09/19)
- 古き良き温泉地 (2013/09/23)
- プチ旅行2 (2013/09/19)
- 雨に煙る阿蘇 (2013/09/06)
- 無事? おかえりw (2013/08/14)
- 初めての二人旅 (2013/08/12)
- 麦わらの一味 in HTB (2012/06/18)
- サニー号で出港だっ! (2012/06/15)
- 10年ぶりのハウステンボス (2012/06/13)
- 秋の遠征旅行 (後編) (2011/11/27)
category: 育児 - プチ旅行、温泉旅行
tb: -- comment: 2
« ローカル線に乗り
2015 夏のちゅぱコレ »
コメント
>おでかけ親父さん
うおお、幼稚園以来かぁ~そりゃ開きすぎだねw
この秋なんてどうです? 久々に梨狩り^^
そうなのよ、4個くらいが限界なの、マジで。
もっと行けると思ってたけど、けっこうゴロっとデカイし、
シャクシャクと水っぽいけど、果肉もたっぷりなん^^
5個めには手が伸びんかったわ~ww
次は、ぶどうあたりに挑戦してみようかな?
おとさん #- | URL
2015/09/21 13:37 | edit
梨狩りは
幼稚園以来やってないなぁー(ノД`)
でもやっぱ、アレでしょ。
4個あたりが限界でしょ ( >Д<;)クッ クルシイ・・・
フルーツ狩りを満喫するには
やっぱイチゴ狩りが無難かなぁ、ネ(^^♪
| h o m e |