ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
男のディナー作り 
2008/02/22 Fri. 19:03 [edit]
今年の おかさんの誕生日 も、おとさん頑張りました!
昨年はバースデーケーキを作ったのですが、
今年はナント ディナー全部! 特製シチューと肉野菜炒め付きですw
まずはバースデーケーキ作り。午後2時からスタート。
もちろん昨年、見事に成功した 「森永モントン」 がおとさんの味方!
モントン …1箱
卵(Mサイズ) …2個
牛乳 …65cc
クリームチーズ …130グラム
砂糖 …大さじ1
レモン汁 …大さじ1
すみません、昨年と同じ仕様ですw
だって他も作るから、間違いの無いレシピの方が安心でしょ^^
相変わらずしゃかしゃかに悪戦苦闘。本当にケーキ作りは腕力勝負です><
モントンのミックス粉①と卵と牛乳を混ぜる、で 1回目。
クリームチーズと砂糖とレモン汁を混ぜる、で 2回目。
それらを合わせ、さらにミックス粉②を入れて混ぜる、計3回 のしゃかしゃか完了。
そんでオーブンでふっくら焼き開始。
ケーキ焼き中に、クリームシチューに取り掛かる。だいたい午後3時半くらい。
後で肉野菜炒めを作るので、肉無しシチュー を作ることに決定。
ハウス北海道シチュー …1箱
じゃがいも …4個
たまねぎ …2個
キャベツ …1/4個
シーチキン …2缶
チーズ …少々
牛乳 …200cc
シチューはそこそこ慣れているので、一応手際よくは作れるのだが、
じっくりコトコト煮込むのが好きなので、具が溶けきってしまう のが玉にキズw
それでもやっぱりじっくりと時間かけて作っちゃいます^^
途中でケーキが完成し、冷蔵庫で冷やし開始。
そんなこんなでシチュー完成は夕方5時半w そろそろ肉野菜炒めに入ります!
豚バラ肉 …200g
たまねぎ …1個
キャベツ …1/4個
ごま油 …大さじ1
バター …大さじ1
特製合わせ調味料
肉野菜炒めを作るのは、実は今回が初w
Webで 美味しい作り方 をいろいろと検索し、頑張ってみました^^;
特に、気合いを入れたのは 特製合わせ調味料。
しょうゆ、塩、コショウ、みりん、砂糖、追いがつおつゆ、料理酒、泡盛 などなどw
いろいろと少量入れまして、何度も味を見直して作った逸品!
なんとか6時の夕飯に間に合いました^^

写真、食べ始めてから慌てて撮ったのでうまく撮れてませんね><
シチューは、ボリューム満点ながらも優しい味で、おかさんや子供たちに好評でした。
肉野菜炒めは、キャベツとたまねぎは美味しいかったのですが、肉が薄味だった…
肉の味付けがもうひとつだったなぁ~^^; 今度はもっと美味しく作るぞ!
ディナー後、お風呂に入って、いよいよバースデーケーキタイム!
ホイップクリームとイチゴで飾って出来上がり!

今年も出来は上々^^ チーズケーキ大好きです!
でも、こんだけイチゴを載せてても、おかさんが食べたのは3個くらい…
ほとんどちゅぱおとちゅぱみが食べました^^; イチゴ大好きだもんね~。
おかさん、誕生日おめでとー!
いつも感謝しておりまっす、これからもヨロシクね~♪
category: 雑記 - 男のケーキ作り
コメント
| h o m e |