ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
0歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
特等席 
2008/01/28 Mon. 20:15 [edit]
ちゅぱおのチャイルドシートは、助手席にセットしてある。
ちゅぱみのチャイルドシートは後部座席、運転席の後ろだ。
助手席にチャイルドシート? 危険なんじゃない? 後部座席の方が安全なのでは?
そう思われる方も多いだろう。一般的にはそれが正しい。
安全性は、後部座席の真ん中が一番である。運転席から親が子供の確認をしやすく、
また、正面衝突時にも側面衝突時にも、ボディとシートの間に空間が確保できるため、
最も怪我をする確率が低いからだ。設置できる余裕があるのなら、真ん中に設置しよう!
で、その次に安全なのが後部座席の左右である。
また、もしチャイルドシートの位置が助手席しか選択肢がない場合は、
助手席を最大まで後ろに下げる。これが基本である。
助手席はいざという時、幼児だとエアバックで窒息する危険もあるからだ。
2歳児と0歳児のふたりの幼児のために、ふたつのチャイルドシートを設置する。
我が家も最初は設置位置を検討した。しかし結論はひとつだった。
0歳児で融通の利かないちゅぱみが一緒に同乗する場合、隣りに親がいないとダメだ^^
なにより、隣りに魔の2歳児ちゅぱおでは、まったく安心することができないw
よって、ちゅぱおのチャイルドシートは助手席となった。
理屈より状況。これは当事者じゃないと分からないことだろう。
安全面や一般常識の理屈より、日々必要とされる様々な状況への対応の方が大事!
(ウチではそうだっただけで、後部座席にできる方は、後部座席にしてください^^;)
そうして、運転おとさん、助手席ちゅぱお、後部座席おかさんとちゅぱみ。
こうした図式が確立され、以降、ずっとそういうドライブシーンが当たり前となった。
そうして月日は流れ…
ちゅぱおは3歳となり、そろそろチャイルドシートが窮屈になってきた。
なので、ジュニアシートを買うことにした。
もう結構ちゅぱおはしっかりしている。車に乗るのが好きで好きでしょうがない^^
またちゅぱみも1歳半近くになり、手が掛かる頻度が目に見えて減ってきた。
そこで、ジュニアシート購入に合わせ、席替えを行なった。
ちゅぱみの位置は変わらず、ちゅぱおが後部座席に移り、おかさんが助手席へ。
安全第一。基本に立ち返った席位置にしよう。
ジュニアシートを後部座席に設置。ちゅぱおは、それを興味深く見ている…
そこで、おかさんがちゅぱおを座らせてシートベルトを付け始めた。
ちゅぱお、 異変を察知! 抗議を始める。
「ちがうでしょー! こっち! こっちでしょー!」 と、助手席を指さす。
おとさん、おかさんはちゅぱおの新しい席はここだよ、と何度も話した。
しかしまったく聞く耳を持たないちゅぱお。泣きながら何度も助手席を指さす!
「ちがうでしょー!! ちゅぱおはこっちでしょー!!」
そんなちゅぱおの強い主張は、車が走っても、ずーっとずーっと続いた…
ずっと助手席だったちゅぱお。そこは、大好きな青ブーブーの自分の特等席だった。
助手席のドアを開けるピピッて音も好き。助手席から見える車の行き交う景色も好き。
青ブーブーの自分の居場所 「僕だけのイス」 は、とても大きな存在だったんだね。
そんなことを思いながら、ちゅぱおの泣き声を聞くと、胸が痛んだ。
そのうち、車を走らせて行くと、いつの間にか抗議が止んだ。
ちゅぱおは泣きながら寝てしまっていた。その顔には、いっぱい抗議をした跡がある。
おかさんが、その涙と鼻水を拭いてあげた。
買い物を済ませ、今夜は外食。そのお店に向かう最中、ちゅぱおは目覚めた。
ちゅぱおは、もう泣かず抗議もせず、ただ静かに座っていた。
食事をした。久しぶりの焼き肉で、4人で楽しくワイワイと食べた。
食後、駐車場に停めてあるウチの車に向かうと、ちゅぱおが開口一番、こう言った。
「ちゅぱおの新しいイス、こっち!」 そういって後部座席のドアを自ら選んだ。
おとさん、平静を装っていたけど、ものすごく泣きそうになった。
そして、ちゅぱおをとっても愛おしく感じた。
常に助手席ではしゃぐちゅぱおを隣りで見てきた…、その回顧が琴線に触れたのだ…
家に帰り、すぐお風呂に入った。いつもお風呂はちゅぱおと一緒だ。
おとさんはちゅぱおを抱きしめた。そしていつもよりお風呂を楽しくしてあげた。
なんてことはない出来事だけど…、でも、ちゅぱおはひとつ成長したんだよね。

ちゅぱお、ありがとう。とっても偉かったよ^^
おとさんは、ちゅぱおのことが大好き。
category: 育児 - ちゅぱおくん編
コメント
No title
>イチローさん
コメントありがとうございます^^
助手席に子供、運転する身としては楽ですよね~♪
お茶をあげたり、鼻をかんたりするのもカンタンw
ちゅぱおは本当に車が大好き。
彼にとっての助手席は、とても特別な場所だったでしょう。
席が後ろになって、気分も景色も変わったかもしれないけど、
これからもいっぱいドライブに連れていってあげようと思います^^
おとさん #- | URL
2008/02/01 13:19 | edit
No title
うちも助手席にチャイルドシートにしてあります。
下手に後ろにするより横にいた方が安全です。テレビでDVDを見せてますから、その方が楽なのです。
イチロー #- | URL
2008/01/28 21:09 | edit
| h o m e |