ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
スマホ、メガ進化! 
2015/03/12 Thu. 17:45 [edit]
今年の結婚記念日に合わせて、3年超お世話になった我が家の初代スマホ、
docomo with series AQUOS PHONE SH-01D から、最新機種へとメイン替えですっ!

その名も docomo AQUOS ZETA SH-01G 来たぜクロッシィ、ついに出番だ!
もしかしたらおとさん、ゼータ繋がりで刻の涙を見てしまう!? (謎
左がSH-01G、右は先代SH-01D。液晶が5.5インチになると、ここまで大きくなるのね☆
おとさんは インディゴカラー、おかさんは コーラルカラー にしました。
Xi (クロッシィ) …それは、ドコモの高速通信サービスにおいての次世代通信規格。
mova (2G)、FOMA (3G)、FOMAハイスピード (3.5G) の先にある、3.9G のパワーを持つ。
さらに音声通話をデータ通信 (パケット通信) 化する VoLTE (ヴォルテ) も搭載!
…ようワカランが、以前の通信に比べて メガ進化したと思えばいいんだよねっ! (違う?w
2011年に初代スマホ、SH-01Dを購入する時、すでにXiサービスは開始していたが、
当初は 本体がすごく熱を持つ という悪印象があったのよねぇ~。そんなことなかった…かな?
なんかさ、熱を持ちすぎて 「熱っ!」 とかイヤじゃん?ww すぐ壊れそうだしさ。
それにその時点では、まだシャープ製のXi搭載機がなかったので、選択肢から外しました。
そう、我が家は SH (シャープ) の申し子w それは 歴史 が物語る…
で、サービス開始から4年の歳月を経て、その次の4Gも開始目前まで迫り、
しっかり練りに練られ、見直しに見直され、良い物に仕上がった という時期に機種変!
先物買いではない、安心・快適・丁寧といった磨き上げた質の高さで選びました^^
今回もおとさんおかさんの2台同時に機種変更。が、しかし 本体価格は0円!!
キャンペーンによる値引きや、ドコモの長期利用へのご愛顧割や、シェアパックによる還元、
それらが80,000円超の本体価格からバンバン引かれ、2台とも0円。もちろん一括ですw
だがしかし、それだけではない。
なんと、タブレット まで購入してしまいました^^; docomo dtab d-01G
だってこっちも本体価格が諸々の割引きで0円になるし、月額利用料は756円なんだもんw

月額756円。ふたり分で考えたら、それぞれスマホに月額378円のオプションが付いた程度。
それでタブレット本体をタダで貰い、内に外に多様な場面で自由に使えるんだからお得♪
…と言っても 当面の使い道は特に無いww
そうとうな 宝の持ちぐされ感 があるかもしれませんが…、まぁいっかww
まったく予定していないままに、いきなり タブレット持ち となってしまった我が家。
そうだなぁ~G.Wの春キャンプや夏休みのお出かけ、年末年始の帰省時とかに活躍するかな?
そう考えるとワクワクするね♪ うん、ワクワクはひとつでも多い方がいい^^
そんなこんなで、今日から 3台掛け持ち の生活が始まりますっ! (なんかすげーw
category: 雑記 - こだわりの逸品
tb: -- comment: 3
コメント
>せいパパさん
そうなんですよ、安いですよね~。
この金額で使えるのなら損しないし、むしろお得だと思う。
今までタブレットなんて必要ないって思ってたけど、
あったらあったでまた便利に感じるのかもしれませんね。
恐らく新スマホがメインで、タブレットが有事のサブ、
んで旧スマホは…主に子供の起床アラームとして活用w
>おでかけ親父さん
機能的にはこれ以上必要ないと言えばないよね^^
うちは旧スマホで不具合が出てきたので、
おかさんの提案に乗って、機種変に踏み切りました。
以前はめちゃ熱くなるって言われてたよねw
旧スマホも使用継続時間が長いと、そこそこ熱くなってた。
最新のは多少は改善されてる…と期待してます^^;
おとさん #- | URL
2015/03/15 14:25 | edit
オジさんも、
いまの機能以上は使わないだろうな。
しかし、今のは熱くならないの?
もう2年半だから
ぼちぼち変えよっかな・・・。
おでかけ親父 #- | URL
2015/03/14 15:59 | edit
タブレットまで手に入って
最強ですね。
出先でも自宅でも何でもできますね!
安いな〜
| h o m e |