fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

2分の1成人式  


つい先日、ザックリズボン事件 を巻き起こした学校行事、2分の1成人式^^;
毎日のリハーサルを終え、ついにその本番。

0228式典01

このいかにも子供たちがお手製で作った垂幕…、広報委員の仕事かな?w

昨年の夏にも 市主催 の2分の1成人式に参加したが、今回のは 学校主催。
少し前まではこんな行事なかったよね~。恐らくここ数年くらいからじゃない?

小学4年生の3クラス (児童80人くらい) がぞろぞろと入場してきた^^
式典といえば式典だが、別にフォーマルな服装をしているわけではない。みな普段着だw

まず最初は、将来への誓い。 「将来、僕は○○になります!」 的なアレだね^^
4年1組から出席番号順に宣誓するらしく、ひとりひとりが立ち上がって名乗り、スピーチ。

男の子は、プロのサッカー選手野球選手プロテニスプレイヤー などが多かった。
サッカーや野球はおなじみだけど、テニスプレイヤーはまんま錦織選手の影響だよね♪
女の子は、歌手パティシエ といった定番に、看護師小児科医 といったものも。

さて、うちのちゅぱおは何と言うだろう? まぁ 十中八九読めているような気もしますがw
隣りに座るおかさんと話す。 「電車かバスの運転士だろ^^ それか料理人とかかな?」

そして4年3組へと進み、いよいよちゅぱおの出番。ちゅぱお、すっくと立ち上がった!

0228式典02

「僕は、旅行をしますっ!」  ちょ、まさかの旅人宣言っ!!

「そして、僕が家族を旅行に連れて行きたい理由は、
 いろんなところへ連れて行ってくれた、お父さんお母さんへの感謝の気持ちです!」


まぁ確かに四季折々いろんなところへ 連れ回し 家族でお出かけしてるよね^^
ちゅぱおの中ではそれら全てに感謝の気持ちがあり、
自分が大人になったとき、それをおとさんやおかさんにしてあげたいと思っているんだ♪

前に話していた、家族で日本一周旅行。 ちゅぱおの運転で。それが夢なんだろ?^^
そのときはおとさんが助手席でナビしてあげるよ。
それに日本を東奔西走する仕事だってある。幸いにもおとさんは元雑誌編集者だ。
そっちの道を進むなら、おとさんが編集社を紹介してあげてもいいぞw

0228式典03

さて、式はダンスの演目 「大漁!ソーラン」 、続いて感動の合奏 「10才のありがとう」
どちらもとっても上手^^ ほらね、全力のキレッキレでソーラン踊るじゃ~んw
「今、今、伝えよう~10年分のありがとう~♪」 4年生にしか唄えないステキな歌でした☆

そして、最後のプログラム。 お父さんお母さんへの感謝の言葉。
「どんなときも」  「みまもってくれて」  「ありがとう」  「おとなになるまで」  「よろしくね」
的な感謝のメッセージを区切り、児童ひとりひとりにセリフを割り当てるようにして、
式に訪れた保護者の皆様を、感動させたろー泣かしたろー と攻めたてるww
なんと恐るべき式典なのだろうか!

実際、すすり泣くママさんたち。…おお、そしておかさんもまた、涙がぽろりと^^

もうこれは、これからひとつの 学校行事 として定着するんじゃないかな?
だいたい6年生には修学旅行、5年生には林間学校 (臨海学校) といった行事があるけど、
中途半端な4年生には主だったネタが無かった。…が、そこで2分の1成人式ですよw
まぁイベントが増えるのは嬉しいだけじゃなく、いろいろと大変なんですけどね^^;

そんな感じで、とても良い2分の1成人式となりました♪ 10歳のみんな、おめでとーっ!


関連記事

category: 育児 - 小学校の出来事

thread: 小学生の子育て♪ - janre: 育児

tb: --   comment: 4

コメント

>保育士ママななみみさん
最近ではおなじみらしいですよ^^ 全国的にそうなのかな?

ところが調べて見ると、なんと出自は1980年頃だとか!
え、そんな前から?? とか驚いちゃったw
全国的に広がりだしたのは2000年代に入ってかららしいけど、
それでももう10数年経ってるわけで…^^;

…おかしいなぁ、そんな前からあったかなぁ~ww
ま、とにかく夢を大きくいっぱい抱いて育ってほしいですね^^

おとさん #- | URL
2015/03/05 13:21 | edit

おとさん、こんにちは!

2分の1成人式、最近ではおなじみの行事になっているんですね!
私の時代はそんな言葉もなかったのでビックリです☆
10年後、息子はどんな夢を持っているのでしょうか♪♪
こういう行事があったらいいな☆

応援ぽちっ☆

保育士ママななみみ #- | URL
2015/03/04 14:41 | edit

>こももさん
うん、他のブログでも記事にしてるとこありますね~。
今後の4年生の必須イベントになるんじゃないですかね^^

10年、10歳。絶対にここまでの道のりは長かったのに、
到達すると 「あっという間」 に思えちゃうのが不思議なところ。
でも、なによりすくすくと育ってくれて良かった♪

みんなそれぞれの夢に向かって、頑張ってほしいですね^^
…いや、頑張るだけじゃなくて、楽しんでほしいな☆

おとさん #- | URL
2015/03/03 17:22 | edit

2分の1成人式って最近他のブロガーさんのとこでも見かけていて
少しずつ流行りだしてるのかな~って感じます。
親側としても、子育ての折り返し地点として
感慨深いものがあるんでしょうね(人´∀`●)

今の素敵な夢をぜひかなえてほしいですね。

こもも #- | URL
2015/03/03 10:49 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー