fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

ザックリズボン  


小学4年生で我が家のやんちゃ坊主、ちゅぱお。学校でズボン破いて帰ってきました。

0222ズボン

もろザックリとなwww
ここまでザックリとお尻が裂けきったズボン、おとさん今まで見た事ねーわww

何故こんなトンデモザックリズボンになってしまったのか? その経緯をちゅぱおに聞いた。
どうやら小学校の4年生の行事 2分の1成人式私服でダンスを踊る らしく、
そのダンス練習の際に、勢い余ってザックリとズボンが破けてしまったんだそうだ^^;

そのダンスというのが、昨年の運動会 の時に踊った 「大漁!ソーラン」 との事。
いやいやそれさ、運動に適した体操服だからキレッキレで元気いっぱいに踊れたんでしょ?
伸縮性の無い普段履きのジーパンじゃ無理あるだろ。

それに、当り前だけど小学生って 成長期真っ盛り ですよ? ぐんぐん育つんだよ?
購入時にちょうどよかった服でもズボンでも、1~2年もすりゃサイズも変わってきちゃうよね。
だけど、そんな次から次へと買うわけじゃないから、当然、少しきつくなったズボンもあるさ。
じゃあ少しきつくなったからってぽいぽい捨てる? そういった家庭もあるかもだけど、
うちは普通の平凡な家庭だからさ、少し小さくなっても着れれば着るし、履けたら履くよ?

すでに履き古した伸縮性の無いジーパンで、大股開いて豪快に動き回るダンスを踊る…
こんなん誰だって分かる 混ぜるな危険 じゃんw 破れるべくして破いてんじゃん。

でもね、ソーランを踊るって話も、いつ練習するかって話も、どんな服装でって話も無かった。
事前にプリントなど配られていない。連絡帳にも何もない。そんな状況で破れたズボン。

しかも、これほどまでにズボンが破れているにも関わらず、先生は我が家に連絡をせず、
このズボンのまま、ちゅぱおを 普段どおり学校から歩いて帰らせたのだ。
そこそこ交通量の多い大通りを、徒歩で約20分。この20分は たかがされど か?
もちろんクラスの友達には笑われた。だけど “破れた事情を知っている” から、まだいい。
事情を知らない他の学年の子や、通りを歩く多くの人には好奇の目で見られたことだろう…

なぁ、たとえ男の子だからってさ、これはないんじゃないか?

放課後の練習だったらしいけど、破れたときに電話くれたら替えのズボンを持って行けたし、
それこそ車に乗せて連れて帰ることだってできたんだぜ? なんで連絡くれないの?
「ダンスの練習中にズボンが破れてしまって、すみませんが迎えに来てもらえますか?」
なぜこんな連絡1本が入れられないの? 連絡をするに値しないってこと?
子供だから、男の子だから、笑っているから、それだったら平気だとでも思ったの?
いくら子供だって、男の子だってさ、こんなに破れたズボン、恥ずかしくないわけないだろ。

いっちゃあ悪いが、ちゅぱおは明るく元気な子だ。ズボンが破れ、友達に笑われたときに、
恥ずかしながらも一緒になって照れ笑いし、下校時も隠しながらうまく帰ったそうだが、
もしちゅぱおがとても内気な性格で、恥ずかしがり屋で、笑われたりされるのが嫌いで、
「みんなに笑われて死ぬほど恥ずかしかった、もう学校に行きたくない!」 ってなったら、
どうするの? これきっかけで、いたずらやいじめに発展したら、どう責任取る気なの?

先生さ、あなた うちの子の性格に救われたんだよね? だけどそんな自覚ないでしょ。
もしこれが女の子だったり、心が傷ついて人前に出られなくなったら、どうする気だったの?

学校側というか、担任の先生の自覚、意識、配慮が足りないんじゃないかと多分に思った。

ちゅぱおはケロっとしている。恥ずかしい思いはしたろうが、ちゃんと気持ちを切り替えてる^^
気にしすぎなのかもしれない。本人がもう平気ならいいのかもしれない。
…が、おとさんは親としてどうしても納得がいかなかったので、後日、先生と話した。
教頭先生も同席してくれたので、腑に落ちないこと、配慮の足りない点、我が子の名誉など、
伝えるべきことを筋を通して伝えた。その場にはちゅぱおも同席させた。
ただ謝罪をしてほしいわけでもなく、ましてやズボンを弁償してほしいわけでもない。
先生が生徒に対して到らなかった点を、あたらめて理解し、今後に活かしてほしいだけだ。

「子供たちには、普段着だから本気で踊らないようにと伝えていた」 と先生は言った。
普段は、「まじめに、しっかり、元気よく」 と教えているのに、こんな時だけそう言ったってさ、
子供たちは全力でやるでしょ。だって、お父さんやお母さんが見に来てくれるのだから。

そうした意識のズレの話にもなったけど、まぁどうにか大ごとにならない程度には落着した。
でも、先生は 本当に ちゅぱおが笑ってたから平気だと思ったらしい…。軽率だのう…

話し合いが終わったあと、ちゅぱおはにこやかだった。
担任の先生から謝ってもらったことや、教頭先生から頑張りを褒められたこともそうだが、
普段は怖い (w) おとさんが 自分のために真剣に話してくれた のが嬉しかったそう^^

当り前だろ? 君のお父さんは、君の一番の味方だぞw


関連記事

category: 育児 - 小学校の出来事

thread: 日々のつぶやき - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

>おでかけ親父さん
これほど豪快に裂けきったズボン、ほんと見たことない^^;
そーとー勢いよく、大きな音でビリッたと思うのですよ。
あまりに思いきり過ぎて、最初噴いたわww コントかとw

でもさ、こんなんパンツ丸出しルックにしかならないのに、
学校も、よくこのままで家に帰らせたわ。
とんでもねー子供が歩いてるって思われただろうに…^^;

おとさん #- | URL
2015/03/03 10:51 | edit

おぉぉぉぉ
ここまで思いっきりやればご立派じゃん。
どうせ縫い直したって無理なんだから
これくらい思いっきりがいいね(^^♪

おでかけ親父 #- | URL
2015/03/02 12:07 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー