ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
2015年を祝おう♪ (中編) 
2015/01/14 Wed. 17:45 [edit]
明けて翌31日、大晦日。
昨日おとさんおかさんは個人の時間を楽しんだので、今日は子供たちを楽しませる一日。
今年は、どーしても 『ポケモンセンターメガトウキョー』 に行きたいそうなので、だったら、
同じサンシャインシティの同じフロアーにある 『ナンジャタウン』 に行けば一石二鳥っ!
ちょうどナンジャタウンで “妖怪ウォッチ” の新アトラクションがやってるので、これ行こう^^
移動は、マイカーで来ているにもかかわらず、電車を使います。 うん、電車ですよ。
あったりまえじゃないですかっ! 電車に超乗りたい子がいるんだからw
ちゅぱお、ほくほく顔での 山手線タイム^^ もちろん山手線だけじゃなく、
わざわざ器用に乗り継いで、京浜東北線、中央線、総武線、湘南新宿ラインなども乗せ、
ちゅぱおの通勤電車心を満たしてあげました♪ まさに至福の時やねw
その間、電車内で、または乗り換えのホームで、3DSで撮りまくりのちゅぱお^^;
静止画だけじゃなく動画も撮ってましたよww しかも何気にちゅぱみまでマネしてたw

池袋に到着。おとさんマジひっさびさ。ほんと学生の頃から、よく池袋で遊んだよなぁ~^^
そんな懐かしき池袋。家族でサンシャイン通りを歩き、いざナンジャタウンに入場♪

お目当ての妖怪ウォッチは整理券をゲットするものの、午後3時 まで待たなきゃ入れない。
んじゃそれまではもののけ番外地とか歩き回って、あれこれと遊びましょー!

おとさんも10数年ぶりくらいのナンジャタウン。あらためてゲームをしてみると、
これが結構、難易度高いのね。もののけ探検隊 のクイズなんか地獄とか古典妖怪とかさ、
一般的な知識ではないのでさっぱりワカラン^^; もう あてずっぽう しかないよね、これ。
ゾンビブレイカー も難しい。ボタン連打ものだけど、小学生にゃあキツイわ。即ゾンビ化w
幸せの青い鳥 とか、これならのんびり楽しめるかな? とか思いきや、
時間制限はあるし運要素は高いしで、これもクリアならず。仕組みは面白いんだけどね^^

お昼は 餃子スタジアム で、妖怪ウォッチとのコラボメニューをいただきました。
それと デザート横丁 で、ちゅぱおくんのためにカップケーキを買ってきて、それもパクッ♪
そうそう、アイカツの期間限定のアトラクション 『アイカツ レッツぴったりショッピング』 で、
ちゅぱみちゃん、超ドンピシャ! ぴったりのベリーナイスコーデを達成っ!!
全身お着替えして、一日数組しかできない アイドル風の写真撮影会 をしてもらいましたv

さぁていよいよ人気アトラクション 『妖怪ウォッチ 鬼時間脱出大作戦』 の時間だ^^
…が、これがまた、何だろうね…予想よりもずっと分かりづらく、遊びづらく、中途半端w
音を鳴らすな、とか、光にあたるな、とかのミッションをこなさなきゃなのだが、
施設内が狭いので、否が応にも音は鳴るし光にもあたる>< かなりムリゲーに近い。
手ぶらならまだ分かる。でも、誰だって手荷物くらいあるぜ? せめて預ける場所がないと、
避けようのないミッションばかりで盛り上がらないよぉ~。待った甲斐が無いわ~^^;
でもまぁ結果的に、これを待つ間にいろいろ楽しめたので、ナンジャタウンは満喫できたw
そんじゃお次はお隣りに控える、ポケモンセンターメガトウキョー に行こうっ!!
子供たち待ちに待ってたので、我先にとセンターへ。入口のメガリザードンがかっこいい!

ポケモンセンターなるものに初めてきたのだが、いろんな商品と…とにかく人が多すぎ^^;
あれだね、ディズニーストアーみたいなもんだね。あれのポケモン版。
そこかしこで 3DSを開いている人 がいるけど…、ここで開くと何か受け取れるのかな?
ちゅぱみは目移りに目移りしていたが、手にはいつの間にか ラティアスのぬいぐるみ がw
他にも見たことないポケモンのぬいぐるみを2つ持っていたけど、結局ラティアスに決定!
ちゅぱおは…え? 君もぬいぐるみなん? っと躊躇する場面ありw
いろいろあってワケワカランくなったらしい^^; 最後はミニカーを入れるトレーラー (おい

レジまでの長蛇の列に辟易しながらも、どうにか買い物を済ませてメガトウキョーを脱出w
ちなみに、ちゅぱおくんが被っている王冠は、今日、誕生日の子へのプレゼント♪
でもね、本当は “もっと豪華なプレゼント” があったらしいのよ。
なんかポケモンXYか、もしくはオメガルビー・アルファサファイアのソフトを持っていたら、
そのソフト内に 特別なポケモン を入れてくれるらしいのだっ! …ソフト持ってないし><
んだよそれっ! ソフト持ってない人だっているんだから、限定のぬいぐるみとかにしろよw
そんな感じで、都会ど真ん中の激混みエリア で遊び尽くした我が家。うん、疲れました^^;
帰りも電車を乗り継ぎながら、ちゅぱおくんの誕生日ケーキを買うのにひと苦労。
なかなかのお疲れ具合で実家に帰り、年越しそばと一緒に、今年もハッピーバースデー!

ちゅぱお、満10歳の誕生日おめでとー!!
ついに満10歳、二桁の大台に乗りました^^ 2分の1成人式を迎え、ひとつ大人になった?
自分でも言ってましたよw
「俺もさ、10歳になったからさ、そろそろミニカーを貰うとかって、卒業かな?」
「おっ、大人ぁ~^^ じゃあこれからはミニカーは買わないね」
「え? ちょっと待って待って! 貰えたらそりゃ嬉しいのは嬉しいよ?^^」 どっちだよw
結局は欲しいらしいけど、まぁそれはそれで、自身はひとつ大人の自覚があるみたい^^
でも、それはおとさんだってよく分かってるし、ちゃんと認めているよ。
だから、今年は特別な誕生日プレゼントを用意していたのだ^^

docomo キッズケータイ HW-01D ちゅぱおくん、初めてのケータイです♪
今、生活の中で携帯電話を持たせなきゃいけないわけではなく、現時点で必要性はない。
だけど、これまでのようなおもちゃではなく、ちゃんとした本物のケータイを持たせる意味、
ケータイを与えられた意味が大事。親から、ひとつ大人になったことを認められた証し。
それが子供心に分かりやすく伝わるようにしました^^ ちゅぱお、リアルに大喜びw
そのうち成長していく中で、欠かせないアイテムになるだろうケータイ。その輝ける第一歩。
まだおとさんとおかさんのケータイにしか繋がらないけれど、今はそれでいい。
そこから君の世界をひとつひとつ広げて行けばいいさ♪
大晦日、年の瀬、そしてひとつ大人になった、そんな12月31日の賑やかな夜でした☆
後編につづく
- 関連記事
-
- 2017年も幸せに (後編) (2017/01/12)
- 2017年も幸せに (中編) (2017/01/09)
- 2017年も幸せに (前編) (2017/01/06)
- 足柄×エバゲリ (2016/01/20)
- 2016年が来たぞ! (後編) (2016/01/09)
- 2016年が来たぞ! (前編) (2016/01/06)
- 2015年を祝おう♪ (後編) (2015/01/16)
- 2015年を祝おう♪ (中編) (2015/01/14)
- 2015年を祝おう♪ (前編) (2015/01/12)
- 2014年もファイト! (後編) (2014/01/10)
- 2014年もファイト! (前編) (2014/01/07)
- 2013年、あけおめ (後編) (2013/01/08)
- 2013年、あけおめ (前編) (2013/01/05)
- お盆に不調です (後編) (2012/08/23)
- お盆に不調です (前編) (2012/08/19)
category: 育児 - 盆と正月の帰省旅
« 2015年を祝おう♪ (後編)
2015年を祝おう♪ (前編) »
コメント
あけおめっ!
>ぺすけさん
な、な、なんとっ! 29日に海老名にいたのっ!?
確かに激混みだったけど、あの中のどこかにいたのかぁ~。
なんだよー声かけてくれもいいじゃんよー>< (無理ですw
迷子…わかるっ! ありゃあ気を付けないとすぐ見失うわ。
うちはトイレだけで、中はざっと見てすぐ出ました^^;
今年もお互い、なんだかんだと子育てで苦労するけれど、
平凡な幸せをかみしめながら、楽しく過ごしましょうね~♪
おとさん #- | URL
2015/01/16 17:37 | edit
明けましておめでとうございます。
我が家も29日に海老名SA(登り)にいましたよ!激混みで、上の子が迷子になるわ、下の子が漏らすわでえらい目に合いましたけどね💦今年もおとさんのブログ、たまに拝見させてもらい、元気をもらいたいと思います!
ぺすけ #- | URL
2015/01/16 08:03 | edit
メガトウキョー!
>おでかけ親父さん
メガトウキョー、僅差で遭遇できませんでしたか^^;
初めて行ったけど、確かに年齢層高いね。
子供よりも、いいおっさんが3DS広げまくってたよw
ブログ拝見しました。なるほどね。
期間限定で色違いポケモンがもらえたのですね~。
でもソフト無いし…>< そういう制約はやめてさ、
誰もが貰えるものにしてほしいわ~^^;
おとさん #- | URL
2015/01/15 09:47 | edit
言い忘れてましたm(_ _)m
ちゅぱお君、お誕生日おめでとう!
http://ns626.blog.fc2.com/blog-entry-1001.html
ホント、プレゼントは他の何かにしてくれればいいのに。
それだったら、あえてその日に行こうと思うんだけどねぇ。
おでかけ親父 #- | URL
2015/01/14 20:51 | edit
おやっ(゚д゚)
メガトウキョー、いつ行った?
大晦日かぁ。。。僅差だったなぁ(^^♪
3DSは、
ピカチューとメガリザードンがゲットできるからです。
意外と年齢層が高いよね。
| h o m e |