fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

2014年を走る  


一年を通して全般的に苦労 (気苦労含む) の、し通しだったような気がする2014年^^;
思ってもないような出来事が発生、問題が発覚し、心身ともに疲弊したこと多々あり…

あれだねー、人生、生きて行く中で、本当に何が起こるか分からないもんだね。
そうした問題が解決、終了したわけではなく、現在進行形ってのがいやはやなんとも…

個人で生きていたら巡り会わず、悩まず、背負わず、もっとフリーダムだったかもしれない。
だけど、個人で生きていたら決して味わえなかった、喜び、楽しさ、温かさ、幸せもある。
「幸福と不幸は同じ数」 とか 「シーソーみたいなバランス」 とか言うけどさ、
ほんと良い事も悪い事もあるな~。どっちかに偏るときもあるけど、忘れた頃に逆がくる。

皆さんは今年はどうでしたか? 良くも悪くも、いろいろありましたか?

よく、人生はマラソンに例えられる。
おぎゃーと生まれたときに、本人の意思に関わらず、そのマラソンはスタートしてるんだ。
今、生きて人生を謳歌しているってことは、つまりマラソンに参加 “ナウ” ってこと^^
人生80年って考えたら、とてつもなく長いマラソンだね。
何かに躓くこともある。ふと寄り道することもある。また、立ち止まることだってあるだろう。
中には “走ることをやめてしまう人” だっている。

自分の意思でやめたのか、誰かにやめさせられたのか、何がやめる要因となったのか…

今年、おとさんの仕事関係の知人で亡くなった方がいた。
同じ年代の人だけど、独身貴族を悠々自適にオシャレに満喫し、人生を謳歌されていた。
同業者として、また同じ男としても、かっこいいな~っと尊敬を抱く存在でもあった。
だけど…、まだまだ人生これからなはずなのに亡くなられた。その理由は分からない。
軽やかに笑顔で前を走っていたのに、どこで道を間違え、どこで立ち止まったのだろう…
ほんと自分が望む望まないに関わらず、人生は何が起こるか分からないもの、だね。

「生き急ぐ」 という言葉がある。
人生、長いマラソンなのにそんなにしゃにむに全力で走ったらもたないよ、と思える走り方。
走り方も、ペースも、またひとりで走るか誰かと走るかも、人それぞれ。
でも無理くりに走ったら、どこかでバテるに決まっている。ずっと全力でなんて走れない。
無理をしたらいつか異常を感じ、限界に達し、どこかで普通にすら走れなくなる。

そうして疲れ、走れなくなり、立ち止まった時に…、あなたの隣りには誰かいますか?
誰かが待ち、誰かが声をかけ、誰かが励まし、誰かが手を差し伸べてくれますか?

何か (誰か) にうつつをぬかし、リズムが変わり、道を外れ、迷い、立ち止まったとしたら、
自分はかつて “どの道を (誰と) どのように走る” ことを選んだのか、思い出してほしい。

長い道のり、沿道に並ぶ外野からは、本当にいろんな言葉が降りかかってくる。
励ましの声援もあれば、悪口や中傷もある。甘い囁きの裏には危険な影も潜んでいる。
自分を守り、パートナーや家族も守り、地位や会社や友人など、大切なものを守るには、
悪しき心に惑わされず、悪しき思いに囚われず、騙されず、誘われず、乗らずに、
しっかりと地に足を着け、前を見据え、迷いなく、一歩一歩進むための強さが求められる。

だがしかし、そうして前を向いて走る中でも、人は徐々に変わってしまう生き物。

例えば恋愛。会えるだけでも話すだけでも、ただ嬉しくて、想いを大切に募ってきた相手。
でも付き合いだしたら欲が増え、当り前の存在に不平不満。あのトキメキはどこへやら…

例えば金銭。就活のときはとにかく仕事したい、とにかく稼ぎたい、頑張りたい! だった。
でも働き出したら仕事や上司に文句、給料にも不満を抱いて、早々に辞めてしまったり…

例えば家庭。自分が望んだ相手と、望んだ結婚、待望の出産に、夢描いた幸せな家庭。
なのにその幸せに胡坐をかき、驕り、怠慢、放置、浮気、虐待。平気で家庭不和に走る…

人は慣れ、人は甘え、人は驕り、人は欲し、人とは常に業と共に生きるものかもしれない。
だからこそそれを自覚し、それを律していくのもまた、人間なのではないか。
身勝手に欲に溺れ我を失った者を、都度助けてくれるほど周りの人はお人好しではない。
相互の理解、相互の信頼、そして、ふと忘れてしまった初心の気持ち、感情、思い…
己が人生、誰かと (もしくは家族と) 一緒に並走することを望み、その道を選んだのなら、
互いが意識し、互いが声を掛け合い、互いが思い合って走ることを忘れないでほしい。

隣りを走るその人は、ただ当り前にいるのではなく “あなたと走りたくて” いるのです。

長い道のり、時には良い事もあり、また悪い事も必ずある。うまくいったり失敗したり、
どうしようもなく嫌になるときだってあるだろう。でもそこで腐らず、病めず、諦めず、
次に来る良い事を楽しみにしよう。心待ちにしよう。もしくは良い風を呼びこんでやろう。
人生を好転させたいのなら、他人の努力ばかりアテにし、その上に胡坐をかかず、
己が頭を働かせ、己が足で走り、己が手で掴みとって、自分の努力で勝ち取らなきゃ。

並走は並走であって、おんぶや抱っこではない。どんなカタチであれ、自分で走るのだ。

そうして春を走り、夏を秋を冬を走り、自分の足で一年を通して走って行く中で、
いろんなものを見て、話して、家族の変化や成長を楽しみながら、次の一年へと向かう。
その繰り返し。マラソンとはそうした繰り返し。人生とはそうした繰り返し。
だからこそ、しかめっ面で苦しそうに辛そうに止めたそうに走り続けるのではなく、
出来る限り楽しく、ひとつでも笑顔で気持ちよく走っていければ、それが一番望ましい。

80年という長いマラソンなのだから、それこそ気長に楽しく笑顔で走らなきゃ、ですよね^^

我が家はおとさんも、おかさんも、ちゅぱおも、ちゅぱみも、心はひとつだと思う。
もちろん自分個人も大事だけれど、望み望まれ、こつこつとカタチにしてきた家庭だ。
ごく平凡な普通の家庭かもしれない。でも平凡こそ結構なことじゃないか^^
あえて起伏ばかりの峠道や刺激だらけの悪路を走りたい? そんなの身が持たないよ。

平らに舗装された、安心で陽だまりの 「平凡な道」 をのんびりと走るに限る♪

平凡、平穏、平和…。そうした “平ら” にこそ、作り上げ、守り続けることは難しい。
国と国、人と人、男と女、親と子。そうした互いの関係の “平和を維持” することの大変さ。
壊すのなんてそれこそカンタン。不満を吐き、悪態をつき、身勝手に振る舞ってりゃいい。
でもゼロから構築すること、また相手に好かれることは、並大抵のことではない。
自分の努力と共に、相手にも信頼され、お互いの足並みを揃えないと築き上げられない。

人によっては、影でウソをついたり裏では腹黒かったりと、そうした負の一面もあるだろう。
でもね、そんなのうまくダマせてるゴマかせてる…って思ってるのは自分だけ。
全部バレてるし、いつか問題になる。浅はかな人ほどそうして大事な関係性を崩壊させる。
己が嘆く事態を起こしておいて、振り返って “平凡な日々” を焦がれても、後の祭り。

人生というマラソンで分かれ道に差し掛かった時、思慮をせず自ら悪路を選んだのなら、
たとえ 「この道は走るのキツイ。やっぱりやめとけばよかった…><」 と嘆いたところで、
選んだのは自分自身。自分の責任であり、他の誰かに文句は言えない。
そして人生は一方通行。通り過ぎてしまった分岐点には、そう都合よくは戻れない。
だから、ロクに考えず軽はずみな行動ばかりしていると、時に人生を狂わせてしまうのだ。

人は皆、当たり前のように生きているが、決してベルトコンベアーのように進むのではない。
自分の足で歩み、その中の様々な選択肢、様々な分岐点で、決断を迫られて生きる。
大小いろんなことを、都度、自分が決めていかなければならない。人のせいにはできない。
だからこその自分の一生。他に替えられない、一度きりの自分の人生だ。

できるならば、その選択のたびに、さらに “ひとつ先” の未来を思慮するようにしてほしい。
その言葉、その行動、その態度、その決断…それをした時、その先はどうなるのか? を。
自分が、決して暖かな道を踏み外さず、決して平凡な幸せを逃すことのないよう、
肝に銘じて一年一年を歩んでいけたら、きっと良い明日が、良い未来が待っているはず^^

さぁ、2014年というコースを無事に走破し、次の2015年、新たなコースに入るぞ!
新しい年では、どんな物語が、どんな選択肢が、どんな未来が待ち構えているだろうか。
それらひとつひとつに、幸せを感じ笑顔になれるかどうかは、自分次第♪

2015年…ひと昔前の映画だったら近未来として描かれていた、2015年。
お互い、幸せな近未来を過ごせるよう願っております。来年も、どうぞ宜しくです!



関連記事

category: 育児 - 年度変わりの記

thread: 日記 - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

あけおめっ!

>asobooowさん
あけましておめでとうございます。今年も宜しくです^^

2015年はどんな年になりますかね?
毎年思うけど、贅沢は言わないから平凡で健康で幸せな、
一年を過ごせたら、と願っております♪ (贅沢かな?w

お互い今年も、めいっぱい楽しんでいきましょー!!

おとさん #- | URL
2015/01/05 17:47 | edit

さっすがおとさん、熱血だ!
ボクとか・・・恥ずかしくなるYO~~(笑)

2015もいい年にしよう!!
来年もよろしく! ( ^ω^)

asobooow #- | URL
2014/12/30 23:43 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー