ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
り、理事長!? 
2014/10/31 Fri. 12:56 [edit]
え~我が家のマンションは “一年間の任期” の持ち回り制で理事職が来るのですが、
おとさん…今期の 理事長 となってしまいましたw おいマジかよ、一番のお偉いさんだよ!
まぁ年一回の総会とかは足しげく出席している…というか、自分が住むマンションだもの、
興味・関心を持って当たり前 だと思うのですが、これが割と出席者少ないのよねぇ~。
全42世帯のマンションだけど出席者はその1/4程度。あとは欠席で議決権を行使するだけ。
住めさえすりゃあメンドクサイことはどうでもいいのかな? 総会とか煩わしいのかな?
でもそうした他人任せな人に限って、何かが決定されるとあれこれ文句を言うのよね…^^;
さて、理事長ということは、つまり 「もっとも強い発言権がある」 ということ…ふふふふf
前々からいろいろと気になってたことがあるのですよ♪
エントランス回りの植栽とか、ホールのテーブルとか飾りの花とか、来客用の駐車場とか。
それとクリスマスや正月といった期間限定のお飾り。これらをパアーッと華やかにしたい!
マンション全体の大規模な修繕や維持・管理に関してはもちろん大事だけど、
その他、こうした細々したことはなかなか議題に上がらず、ずっと以前からのままなのだ。
ちゅぱおもちゅぱみも、または他の子も、いやおとさん自身だって、
うちのマンションより、隣のマンションの方がクリスマス飾りが素敵なのを知っている。
意識の問題だと思う。我が家、我がマンションに帰ってきたときに、どう思うか?
おとさんは季節感を強く感じたい人。春は春らしく、秋は秋らしく、飾る花も変えたい。
ほんとは今、ハロウィン飾りをエントランス全面にしたいんだけどねww さすがにムリw
でもクリスマスツリーとかはもっときらきらと綺麗にしたい。誰もがウキウキするように☆
そして、理事長にはその 責任と権限 があるのですっ!! (飛躍しすぎw
今期一年間。いろいろ大変だろうけど、でもそうした少しの変化から徐々に進めていって、
我らがマンションに住むことの、誇らしさ、豊かさ、嬉しさを表現していきたい。
誰もがお客さんを招いたときに 「わぁ~素敵ねぇ~♪」 と言ってもらえるように、ね^^
- 関連記事
-
- 記憶 (2015/10/22)
- り、理事長!? (2014/10/31)
- 疲弊中・・・ (2014/05/03)
- 2020 東京五輪 (2013/09/10)
- ジャンケンの掛け声 (2013/07/13)
- 泣けるパラパラ漫画 (2012/03/20)
- 旅人 (2011/11/18)
- パッパップ パップ♪ (2011/11/11)
- 夢の中の父 (2011/08/31)
- デジアナ変換 (2011/07/30)
- あいさつの魔法 (2011/03/23)
- だてなおとがやってきた (2011/01/31)
- ツイッター始めました (2010/07/09)
- プレトリアの死闘 (2010/07/01)
- 話題沸騰のW杯 (2010/06/28)
category: 雑記 - いろいろあるよね
tb: -- comment: 0
« ハロウィン、ゲットだぜ!
はるばる応援隊 »
コメント
| h o m e |