fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

イベント不足の6月  


毎年の事なんだけど、あらためて振り返って思うと、 我が家の6月はイベントが少ない^^;
ここでちょっと、各月で行っているイベントを確認してみようww

1月 はもちろん正月、三が日。またスタンプラリーに参加したり、来年はいちご狩りもする。
2月 はおかさんの誕生日。他には節分、恵方巻もあるしバレンタインデーもあるし~。
3月 は忙しい! 高原マラソン、ひなまつり、結婚記念日、そして春休みは朝までゲームw
4月 はおとさんの誕生日。進級、お花見、新イベントのイースター、水泳の検定もあるぞ!
5月 はG.Wにおじちゃんとの春キャンプ。母の日はフルーチェ祭り。また子ども会運動会も。
6月は飛ばして…
7月 は夏休みスタート! 毎週末の海水浴、七夕、カブトムシ取り、夕涼み会、花火大会☆
8月 は夏まっ盛り。おとさん実家へのお盆帰省、夏祭り、プール、ちゅぱみの誕生日など。
9月 はロングドライブでの温泉プチ旅行。小学校の運動会や秋キャンプとかもするよ。
10月 はなんたって丸々ハロウィン月間! また2ヶ月に渡る早朝のマラソン練習も開始!
11月 は体力勝負。マラソン大会、スポーツフェス、スイミングイベント、もみじ狩りなど。
12月 はイベントの宝庫。持久走大会、クリスマス、年末、ディズニー、ちゅぱおの誕生日♪

…ね、6月だけイベントが不足しているのです。メインのお楽しみ処 がないのですよw

人の一年と言うものはですね、12ヶ月365日、常に楽しもうと思わなきゃダメ!
仕事も家事も育児も忙しい。そりゃそうだ、そんなもの楽なワケがない。忙しくて当たり前。
でも、その中でひとつでも、人生をより彩り謳歌するために “楽しいこと” を組み込まなきゃ。

6月は 梅雨 という、年間を通して唯一無二の個性があるけれど、そんなんじゃなくて、
もっと 一年間をかけて待ち望むような楽しいイベント が必要なわけですよ!
「よっ6月!! 待ってましたっっ!!」 と言ってしまうような、お楽しみの “何か” ですよw

…で、現時点で6月の目玉となりそうなものは、漢字検定ww

まぁこれから中学・高校と進んでいく中で、勉強がメインイベントとなる時期もできるわけで、
そういった意味では、そうした将来への先駆けというか、公の試験への慣れというか、
子供が成長していく中でなくてはならない 大事なステップ になるのかもしれないけれど、
でも、勉強がメインってのは…あんまり楽しげではない?w  待ち望む感じじゃないよね^^;

ということで、おとさん、実はもうひとつふたつほど、楽しいイベントを計画しております♪

一年間の中で、完全没個性化している6月にもスポットが当たるように、
そして今年の6月をより楽しく過ごせるように、我が家の企画人、がんばりまっせ!!☆

(…え? もうすぐ6月は終わるって? いやいやまだまだこれからさっ!w)



関連記事

category: 育児 - お家でいろいろ

thread: パパのつぶやき - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

コメントありがとうです

> 「     」 さんへ
お名前がなかったので、こうしました^^;
ワールドカップはもちろん見たし、盛り上がりましたよ~♪
大人だけ、ですけど… (子供たちはまだ興味なし><
次の4年後こそは親子揃って観戦できたらいいなぁ~。

6月のイベント不足というのは、我が家的な内々の話で、
慢性的に毎年やることがないなぁ~ってだけですw
なので “漢検” や “キャンドルナイト” を始めました!
…という流れへの橋渡しの記事、と思ってください^^

おとさん #- | URL
2014/07/28 13:46 | edit

ワールドカップはみなかったと?

#- | URL
2014/07/26 15:21 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー