fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

初ミッキー、初パレード♪  


ちゅぱおとちゅぱみ、初めての東京ディズニーランド体験記 の後編です^^

3D映像のアトラクション、フィルハーマジックを観終わって出てきた時間が、ちょうど午後1時。
うむ、FPをゲットしておいた時間だ。絶対に見逃せない ホーンテッドマンション に乗り込もう!

運よく11月にWOWOWで放送した 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」 を観せていたので、
現在のジャック・スケリントンVerの “ホリデーナイトメアー” への導入はバッチリ!!
ふたりとも、クリスマスはもちろん ハロウィン も大好きなので、ホラー系の作品だけど気に入り、
サリーや幽霊犬ゼロ、ブギーマンなど、キャラクターを全部覚えたからめちゃ喜んでました♪

0107ディズニー06

出てきたところで、お化け気分 での記念撮影ェ~ww このホリデーナイトメアーVerは、
怖いと言うよりも “ブキミ可愛い系” で、小さい子でも少しドキドキくらいで楽しめるお化け屋敷。
おとさん的にはオリジナルVerが好きなので、目新しさ半分、物足りなさ半分くらいかな^^

時間は午後1時40分をまわる。今日は2時から 30周年のデイパレード が行われるので、
それまでに場所を確保しなきゃ! なーんて言いながら可愛い帽子屋のワゴンにひっかかり、
いつでも目移りして迷っちゃうちゅぱみちゃん を大いに迷わせる^^;
結局、ディズニーランドでしか被れそうにないキャラ帽子はやめ、可愛い耳あてを買いましたv

0107ディズニー07

初めて見る、30周年記念にふさわしい華々しいデイパレード、ハピネス・イズ・ヒア。
とってもステキでした。各フロートのハピネス感もいいですが、何よりパレードのテーマ曲がイイ!
耳に心地よいフレーズで、ずっと聞いてても全然飽きない素晴らしい曲です。
ほんとディズニーは曲作りが上手い。この “音楽” が夢と魔法の王国を彩っているんですよね♪
(実際に子供たちに、帰ってきた今でも 「スマホであの曲を聞かせて!」 とせがまれますw)

…がしかし、この辺りで子供たちに若干疲れが見え始め…^^;
ちゅぱおくん、パレードの途中で少しうつらうつらしてました。まぁ朝から全力で遊んでるしねw

ちなみに、デイパレードを観賞した場所は、ホーンテッドからファンタジーランドを横断して、
ハニーハントを過ぎ、ファンタジーランドとトゥモローランドの境目にあるスタージェットの前あたり。
はい、次への流れ を考えて、あえてこの場所にしました^^ (なるべく移動はコンパクトにね

パレード終了後、即 トゥーンタウンに入場!! そこは子供たちのミニ遊園地^^
お目当てはもちろん、ちゅぱみちゃん待望の ミッキーの家とミート・ミッキー です♪

0107ディズニー08

ここはキャラクターグリーディングの場所であり、確実にミッキーマウスに逢えるところ☆
だが大人気の施設なのに FP対象ではない。 そう、ミッキーに逢うには根気が必要なのだっ!

今回、影でずっと活躍してくれた、現在のアトラクションの待ち時間を教えてくれるアプリでも、
朝から常に 50分待ち状態 が変わらないので、残り時間を考えたら躊躇せずに並ぶしかない。

なので頑張って並んで、ついに 初めてミッキーマウスとご対面! (予想外に感動しました
ちゅぱみもちゅぱおもおかさんも、ミッキーとハグ^^ そしてなんと、おとさんまでハグww
ああ、いいね♪ ミッキーとの記念撮影、いいね♪ とってもいいディズニーデビュー記念だわ^^

正直言って、自分に子供がいない 若かりし頃 は、ほとんど立ち寄らなかったトゥーンタウン。
まさに “小さい子供たち用の遊び場” という印象だったので、行っても物足りないだろうし、
子供たちに紛れて並んだらジャマしちゃうだろうし、とにかく大人は場違いだろう…、的なね^^;

0107ディズニー12

だからかもしれないけど、今回とても新鮮に楽しめたww 子供たちも活き活きしており、
初ミッキーの後は、グーフィーのペイント&プレイハウスドナルドのボートミニーの家
チップとデールのツリーハウス などを次々とめぐり、ついていくのがひと苦労w
そしてトゥーンタウンの締めくくりに、一番奥にある ガジェットのゴーコースター に乗りました。

どれもサクサクとすぐ回れる造りなので、小さい子たちに人気のエリアなのがよく分かる^^

今回のディズニーランド全体で “一番長く並んだ” のはミッキーの家。それでも1時間以内だし、
それ以外はどれも概ね10~20分程度の待ち時間でうまく回れた^^ これって上出来だよね!

さぁて時計を見ると、午後4時45分…、おおトゥーンタウンで遊び過ぎたww 慌てて移動w
今日は通常よりも早い午後5時に、最後のお楽しみ “エレクトリカルパレード” が行われる!
なるべくいいところ、できればシンデレラ城も見えるところ…、そんな気持ちで正面へと向かう。

日が沈み、だんだんと夕闇が深く染まっていく中で、シンデレラ城がライトアップされる。
30周年のロゴとハピネスのオブジェに彩られ、これまで見た中で一番美しいシンデレラ城☆

0107ディズニー09

そして始まる、一日の終わりを飾るナイトパレード、エレクトリカルパレード・ドリームライツ。

かつておとさんが何度も見たパレードとは、またひとつもふたつも進化・変化しておりますが…
うん、これだよね。楽しかったディズニーランドの最後にはエレクトリカルパレードがなきゃダメ。
この美しく幻想的なパレードを眺め、光と音を心に焼き付けて、幸せな気持ちに満たされなきゃ!

以前のショーパレード 「ディズニー・ファンティリュージョン」 も、とても良かったけれど、
やっぱりエレクトリカルパレードのテーマ曲 『バロック・ホウダウン』 が流れないと、ねぇ~♪

いつ見ても、何度見ても、本当にステキなパレード。初めて見た子供たちはどうだっただろう?^^
(はい、これも帰ってきた今でも 「スマホで夜のパレード聞かせて~」 とせがまれますw)

0107ディズニー10

そして、楽しかった夢のような時間も、そろそろ終わりを告げる。
本日のディズニーランド開園時間は午後6時まで。大晦日はこの後の新年カウントダウンのため、
朝からの入場者は6時で退場し、入れ替えで、午後8時からカウントダウンの入場者が入る。

でもこれは 小さい子供をつれている我が家 としては、むしろ好都合でもある。
もっといたいと思っても終わりだから出なきゃいけないし、帰路のことも考えたらちょうどよい時間。
何よりこの後、おとさん実家に帰ったら ちゅぱおの誕生日 が待っているのだから♪

なので、家族で手を繋いで、とても気分よくディズニーランドを後にする☆ その退場ゲートで、
「ディズニーランドばいばーい! 来年もまた来るからねーっ!」 と叫ぶちゅぱお (おいw
すると 「そしたら明日もまた来てくれるの?^^」 と、ゲートで誘導してるキャストのお姉さん。
確かに明日は元日、2014年だww なかなか粋な返しに、ちゅぱおもちゅぱみもニコニコでした^^
やっぱイイわ、ディズニーランド♪

そんな感じで、家族で一日たっぷり楽しんだ、おとさんとおかさんにとっては10年ぶり10回目の、
そして、ちゅぱおとちゅぱみにとっては、生まれて初めての東京ディズニーランド でした^^
「次の大晦日も来るの?w」 もちろんお返事は 「ぜったいきたぁーーい!!」 だってww



関連記事

category: 育児 - ディズニーランド♪

thread: こどもとお出かけ〜♪ - janre: 育児

tb: --   comment: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー