fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

初ディズニーランド☆  


2013年12月31日。 大晦日にしてちゅぱおの誕生日にして、記念すべき特別な一日。

ちゅぱおとちゅぱみ、東京ディズニーランド、デビューです^^

ちゅぱお満9歳、小学3年生。ちゅぱみ7歳、小学1年生。これがディズニーランド、初体験♪
そしておとさんとおかさんは、出逢ってから 10年ぶりで10回目の記念ディズニー。
そんな家族にとって特別なタイミングが、東京ディズニーリゾート30周年 の年というから、
これはもう、生涯忘れることがない記念日だと思います^^ まさに ディズニーマジック☆

0107ディズニー01

ワールドバザール前の30周年モニュメント。とってもステキなハピネスの風船がたっくさん♪
子供たちの幸せそうな姿に、親としても顔がほころぶ^^ 今日はおとさん、一日怒らないゾw

今回ディズニーランドに来る前に、ガイドブックを眺めて期待を膨らませる子供たちと約束をした。
「“どうしても行きたい” というところを選んで♪ 必ず連れてってあげるから^^」
そこが 今日のお目当て最高峰! ディズニーランドは一度ではとても全部回りきれないから、
たくさんあるアトラクションの中から取捨選択。そして、心残りを作らないための魔法。

ちゅぱおは迷わず 「絶対、ビッグサンダーマウンテン!」 うん、君はそれだと思ったよw
ちゅぱみはいろいろと目移りしていたけれど、やっぱり 「ミッキーのおうちに行きた~い^^」

オッケー了解した。 そこは確実に連れてってあげるぞ^^
ディズニーランドは夢が叶う場所。どんなに混んでいようとも他を諦めてでも、100パー連れてく!

さぁ、ワールドバザール入場直前まで来た。王国の入り口だ。そこで4人で手を繋いで輪を作る。
「今年一年、みんないろいろと頑張ったね^^ 今日はご褒美っ! 一日楽しもー♪」
やったぁーー!! と駆け出すふたり。初めてのディズニーは、ふたりの目にどう映るかな?^^

0107ディズニー02

おおおおお、シンデレラ城だっ!!!  懐かしさに思わず胸が熱くなる~。
もうね、本当にね、ディズニーランドって夢と魔法だけじゃなく 幸せの王国 だと思うわ^^
来ただけで幸せな気持ちに満たさせるって、どうなってるんだろうね?ww ほんとハピネスv

おとさんは、東京ディズニーランドがオープンした1983年に母さんに連れてきてもらったのが初。
まだまだ手を焼く小坊主4人兄弟を、よくぞ連れてきてくれたものだと、今更ながらに尊敬する^^;

あれから30年。学生の頃の友達や、会社の同僚たちと、何度となく訪れたディズニーランド。
おかさんと出逢ってからも、ちゅぱおを出産するまでに通算9回来たわw → 祝、解禁っ!!
おかさんと最後に入場したのは2003年の春。ちょうど10年前で 20周年 の記念の年でした。

ディズニーでの思い出は、全部が全部幸せであり、全部が全部 一生涯の宝物。

おとさんは東京ディズニーランド (リゾート) を介して、そうしたハピネスな思いを築いてきた。
我が子ふたりは、まさに 今がスタート! このハピネス・イヤーから歴史を築き上げるのです♪

今日は心に残るいい一日にしようね。おかさん、ちゅぱお、ちゅぱみ^^

0107ディズニー03

…が、そうした気持ちで “のほほ~ん” としていてはいけない! そう、ここは戦場だっ!!
おとさんの頭の中では、本日のおおまかな ランド満喫スケジュール がすでに組まれているw

まずはおかさんに、ちゅぱみを連れて最初のアトラクションに並びに行ってもらっている間に、
おとさんはちゅぱおとダッシュww そうです、皆さんおなじみの ファストパス (FP) ですっ!
こいつを確実にゲットしておかないと、大人気アトラクションはそうそう乗れません!!
普通に行列に並べばいつかは乗れますが、小さい子連れで長い待ち時間はなるべく避けたい。

絶対・100パー取らなきゃいけないのは、ちゅぱおくんと約束したビッグサンダーマウンテン!
午前9時のタイミングで、12:00 からのFPを無事ゲット! よしゃー、これでひと安心^^; 

で、ファーストアトラクションは、定番の カリブの海賊。 今はパイレーツ・オブ・カリビアンVerね。
ヨーホーヨーホー♪ 子供たちは暗闇の中でドキドキ。おとさんはジャック探しでドキドキw
そこから、こっちのエリアで外せない ジャングルクルーズカントリーベア・シアター に続く。
どちらも楽しい動物がたくさんの鉄板アトラクションで、思わずワクワクしてきちゃうよね♪

0107ディズニー11

ちゅぱみが被っている赤い帽子は、長男家の小1の従姉妹ちゃん から借りたミニーの帽子。
こうした被り物って気分を高めるんだよねぇ~。いいお値段するからなかなか買えないけど^^;
なので、貸してもらえてほんと良かった♪ この後、ちゅぱおが被ったり、おかさんが被ったりww

さて、賢明なディズニーファンの方でしたらお分かりかと思いますが、本日は “時計回り” です!
子供たちの最初のアトラクション選択で、モンスターズインクやバズライトイヤーがなかったので、
激混みするトゥモローランドは消去しましたw  大丈夫、それでも最高に満喫させます^^

アドベンチャーランドからウエスタンランドへと移動してきて、午前11時。2回目のFPを取ろう。
ゲットしたのはホーンテッドマンション。FP利用時間は 13:00。 おkおk上出来^^

ここで早めのランチ。場所はほど近い、クリッターカントリーの グランマ・サラのキッチン だね。

0107ディズニー05

「こんなとこ初めて! 洞窟の中で食べてるみた~い^^」  子供たちの感想も上々♪
なお、ちゅぱおくんは本日で満9歳ではありますが、お子様プレート (記念のスーベニア付き☆)
そしてクリッターカントリーケーキで、可愛く “9歳ハッピーバースデー” もしてあげました^^

さぁて、お腹も満たしてちょうど12時。ちゅぱおくん待望の ビッグサンダー・マウンテン だっ!
もちろんFPがあるので、すーいすいで、長蛇の列を尻目に乗り場までどんどん進みます^^
「はやっ! やったね、チョーお得じゃん! ファクトパン…ツ?w」  ファストパスですがww

実はちゅぱおとちゅぱみ…、ジェットコースター的なものに乗ること自体、これが初めて!!
サイコーに叫んでましたww ちゅぱおはもちろん、ちゅぱみなんてずーっと大笑いしっぱなしww
すっごい楽しかったらしく、終わってもテンションが治まらず、写真を撮るときも笑っていました^^

0107ディズニー04

こりゃあ、ビッグサンダーやみつきになるなw 誰もが二度三度と乗りたくなるんだよねぇ~^^

ここで時間は12時半。ホーンテッドまではまだ時間があるので、行きたかった新アトラクションへ。
以前におとさんおかさんが来ていた頃には存在しなかった、ミッキーのフィルハーマジック。
面白かった! ドナルドやグーフィーの演出、また美女と野獣やアラジンなどの映像も圧巻で、
子供と一緒に手を伸ばしちゃったww 大スクリーンの3D映像、子供と観るの楽しすぎでしょ^^

ボートでのジャングル探検、クマさんたちの演奏会、鉱山列車のジェットコースターときたので、
毛色の違う3D映像観賞は、ディズニーランドのいろんな楽しさのひとつとしてちょうど良かった☆



…と、あああああ、書きたいことがたくさんありすぎて、書いても書いてもまだ半分^^;
ちょっと長すぎなので半分に切りますねww 午後からの 「後編」 は後日UPします!




関連記事

category: 育児 - ディズニーランド♪

thread: こどもとお出かけ〜♪ - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

遅くてすんませんw

>おでかけ親父さん
やっとディズニーランドの記事ですが、まだ半分です^^;
子供たちもそうですが、私自身も我が子と行けて、
新たな感動、幸せがありましたね^^ ほんと良かった♪

スペースワールドには、まだ行ったことありませんw
本格的な遊園地の経験はゼロだったので、
これから大晦日は、毎年ディズニーになるかも??

電車はね、山手線とか発車メロディとか相当喜んでたよ^^
だけど他に書くことが多すぎて、記事では割愛しましたw

おとさん #- | URL
2014/01/16 13:27 | edit

おぉ~
ようやくDLの記事が出ましたか。。。
つっても これで半分か。

そりゃ嬉しかったでしょう。
一番近いレジャーランドで スペースワールドかな?
ここはテレビでしか見たことないだろうしね。
帰省時の定番になっちゃうかな?

でも 電車ネタがないなぁ。
夏休みの帰って来れたら、
東京メトロ か JRのスタンプラリーに連れてってあげてね。
これなら 安いから。

おでかけ親父 #- | URL
2014/01/15 12:56 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー