fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

笑顔と涙の七五三  


七五三、当日。


朝9時に写真館前でおかさんご両親と合流。本日は撮影 → お参り → 会食といった流れ。

着物は持ち込みにしたけど、サービスで ドレス姿の撮影 もしてくれるので、最初はそれから。
おかさんと子供たちは衣装エリアへ。おとさんは偶然、この間のパパ友家族と遭遇して談笑♪
だよね~あちらの娘ちゃんもちゅぱみと同い年。同じタイミングでの七五三祝いになるよね~^^

さて、洋装撮影用のドレス選びだが、ちゅぱおもジャケットが借りられるので一緒に選ぶ。
赤、オレンジ、水色、紫…、色とりどりの綺麗なドレスがずらーっと並んでいる。こりゃ悩むぞぉw
おとさんはちゅぱおの服選びにお付き合い。子供サイズだけどシックでカッコイイのにしよう!

そうこうしているうちに、ちゅぱみのドレスが決まったらしく、着替えるためにおかさんと奥へ。
お花がいっぱい付いているのにしたそうだ。さーて、どんなのかなぁ~? 楽しみだ^^
…すると、着替えて出てきたちゅぱみ…、ちょ、純白ドレスじゃんかっ!ww
もうね、誰がどう見ても ウェディングドレスww いやぁ~おとさん、リアルに言葉を失くしたわ。

写真館の中は動画以外の撮影禁止。なのでここにUPできないどころか、写真すら撮れない…
でもね、ものすご~く綺麗でした^^ まだ7歳、まだ七五三なのに、お嫁に出す心境 と言うか、
冗談で何度も 「お父さん、まだ許してないぞーw」 と言って、みんなに笑われましたww

当の本人も、ものすごーく照れくさいのか、めっちゃハニかんでてw それがまた可愛らしくて、
本当にちゅぱみか? うちの娘か? と疑わざるを得ないくらい美人さんでした (親ばかです
おばあちゃんたちも、まぁ~それはそれは孫娘の姿にきゃっきゃw これはいい親孝行だね♪

洋装のちゅぱおとのツーショット写真なんてほとんど結婚式ww あんまりドキドキさせるなよ^^;

一旦退場し、今度は メインである着物 に着替えて再登場! おかさんが七五三に着た着物。
それを娘 (じーちゃんばーちゃんにとっては孫) が着る。これもいい親孝行になっただろう。
ちゅぱみはピンクが似合うので、とっても可愛らしい~。自分で選んだ髪飾りもお似合いだよ☆

着物姿では家族4人の撮影や、おばあちゃんたちを含めた全員での記念写真も撮った。

そんな感じで撮影を終え、その後の写真選び、フレーム選びなんぞはサクサク進めたけれど、
結果 予定よりも40分もオーバーしてました>< 慌ててお寺さんまで車で移動しつつ、
そのあとの会食のお店に、30分くらい遅くなる連絡を入れる。なんだかバタバタしてきたぞ!^^;


お寺さんでお参り。七五三詣。 かつてちゅぱお5歳、ちゅぱみ3歳の時にも訪れたお寺さん。
しっかりと祈願し、時間が許す限り着物姿の撮影も行って、どうにか会食を予約した食事処へ。

奥座敷を予約済み。おとさんおかさんちゅぱおちゅぱみ、おとさん母、おかさんご両親の7名。
始めにおとさんがご挨拶をして、無事に乾杯^^ 懐石料理に舌鼓を打ちながら、
途中 ちゅぱおに動画撮影の全権 を譲り、お兄ちゃんの爆笑撮影タイムw いい味出てました。

そして最後には隠し玉。ちゅぱみから、おじいちゃんおばあちゃんへのそれぞれのお手紙。
手紙に添えた写真は、ちゅぱみの赤ちゃんから現在までがコラージュデザインされた写真。
中には、おばあちゃんが幼少のちゅぱみと一緒に写っているものも盛り込んであったりw
おとさんが写真をデザイン作成し、ちゅぱみが感謝の手紙を書いて、ふたりで用意したのです!

そして、それはこっそり “おかさん” にも用意。
「うんでくれてありがとう。おかあさんがずっとだいすきだよ♡」

じーちゃんばーちゃんもうるうる。そしておかさんもうるうる^^ 涙々のお祝い返しになりました♪
さくせん大成功! ってちゅぱみとふたりで喜んじゃいました。よかったよかった☆


無事に七五三祝いを終え、おかさんご両親と別れて我が家に帰宅。ふぃ~と一息ついて休憩。

おとさん母の帰りのフライトは 最終便の夜7時。 それまで休憩しつつ、荷物をまとめつつ…
飛行機が着いてからだと夕食が遅くなるから早めに食べる? とか話しをふりながら、
またまたおとさん、ちゅぱみとふたりで電撃作戦開始! 車を飛ばしてソッコーで 吉野家へw
実は昨日、母さんが雑談で 「吉野家の牛丼を一度も食べたことが無い」 と話してたので、
もう豪華な料理はさんざん食べたから、最後に280円の牛丼をみんなで頬張ろう! とww

母さん喜んでくれました。初めて食べた牛丼。息子と孫と食べた牛丼。美味しかったってさ^^

そうしていろんな思い出を抱き、またいろんな思い出を残して一路、飛行機は東京へ飛び立つ。
おばあちゃんが帰って寂しい悲しい>< …と ちゅぱみ大泣き^^; いい時間を過ごしたね。
今度は年末にこっちが帰省して逢いに行くんだから、それまでの辛抱だよ。


そんな、愛の溢れる素敵な七五三となりました。ちゅぱみ、おめでとう^^


1124七五三



関連記事

category: 育児 - ちゅぱみ

thread: 行事・イベント - janre: 育児

tb: --   comment: 3

コメント

コメントありがとう^^

>おでかけ親父さん
口紅分けるって…、一体どゆことよ?ww
ちゅぱみ、眩しいでしょ~眩しすぎるでしょ~♪ (親ばか

写真はね、前日にデジカメが壊れるという事件がありまして、
もうね落したり、液晶がバカになってネガ状態だったりで、
さんざんだったの。そんなグダグダカメラでの奇跡の一枚w

あ、でも当日はおとさん動画撮影担当だったので、
結果的にはあまり写真は撮れなかったかも…です^^;


>こももさん
気分はお姫様だったと思います^^ すっごい喜んでた♪
でもドレスの時は、きっとお嫁さん気分だったでしょうねw
もっと華やかな色ドレスにするかと思ったのに、
まさか純白とはね。そんな娘の姿をもう見るとは…ね^^;

まぁ大きな病気も事故もなくすくすくと育って、
こうして七五三を迎えられて、本当に嬉しかったです。

ちゅぱみちゃん、これからどんな女性になるのかなぁ~☆

おとさん #- | URL
2013/12/03 13:40 | edit

娘ちゃん、七五三だったんですね~。
おめでとうございます♪

綺麗にお化粧もしてもらって
気分はお姫さまだったんだろうな。
おじいちゃんおばあちゃんたちにも祝ってもらって
素敵な七五三になったようですね。

これからも元気に健やかに☆

こもも #- | URL
2013/12/02 00:39 | edit

うわぉ(;゚Д゚)!
ちゅぱみちゃん おめでとう!
口紅が・・・眩しすぎる。。。
オジさんに分けてくれないかなぁ。。。

てか、
折角の七五三なのに
なんで写真が1枚だけ?

おでかけ親父 #- | URL
2013/12/01 14:35 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー