fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

2020 東京五輪  


決まりましたね!! 2020年 東京オリンピック! おめでとう!!

やれマドリード優勢やら、イスラム圏初のイスタンブールで、などと言われていましたが、
だよね! やっぱり東京だよね! ニッポンだよね!! 黄金の国ジパングだよねっ!!

それほど関心を示してはいなかったおとさんですが、早朝もぞもぞと起きてテレビを付け、
「TOKYO 2020」 で会場に歓喜が湧いた瞬間、鳥肌が立ちましたよww いやぁ凄かった!

只今、西暦2013年。東京五輪開催年の2020年まで、あと7年。 あと7年です!
7年後の我が家がどういった感じかは今ひとつ分かりませんが、変わらないところは変わらず、
変わるところは変わり、変えなきゃいけないことは懸命に努力していることでしょう^^;

現在8歳・小学3年生のちゅぱおは、7年後、15歳・高校1年生っ!!
現在7歳・小学1年生のちゅぱみは、7年後、14歳・中学2年生っ!!

エヴァに乗れるじゃん! ということはさておき、よく数えたらちゅぱお 高校生 だわ^^;
できれば、親子揃って生のオリンピックを観に行きたい! こんなこともう生涯ないだろうから。
でも、もしかして…いやもしかしなくても 反抗期の真っ只中!? だ、大丈夫かなww

この中学・高校という多感な時期に、ふたりとも何のスポーツに関心を示し、頑張っているかで、
オリンピック観戦がいろいろと変わってくるでしょうね^^
肉体的にも精神的にも、健全・健康であるために “学生の内は何でもいいからスポーツをする”
という考えは徹底させるつもりなので、日常的に何かしらのスポーツに繋がりを持っているはず。

そうした、自身が学び努力している競技の世界レベル、最高レベルの姿を目の当たりにする、
こんな機会は本当に早々訪れることなどない、というか限りなく二度と無いかもなので、
是非観たいし、是非観せたいと思う。日本だけではなく、世界を肌で感じる いい機会です。

もちろんそれまでに 「どういった親子関係を築いているか」 が大事。
今でも行っているように、親子での市民マラソン参加や、中学・高校の部活動への応援など、
親としてできること、父としてできることを心がけ、
一緒に汗をかいて、一緒に健やかに、スポーツを通して強い絆を結び、共に成長していきたい。

7年後。2020年。とても楽しみなことができました♪
世界の人々を交え、老若男女・日本中が熱気に包まれる、国家レベルのフェスティバル☆
皆さんも大いに楽しめるよう、今から “7年かけた下準備” をしていきましょう^^



関連記事

category: 雑記 - いろいろあるよね

thread: 日記 - janre: 育児

tb: --   comment: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー