fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

ジャンケンの掛け声  


皆さんは ジャンケン ってどういう掛け声でしている、またはしてきたでしょうか?
一般的には 「ジャンケン、ポン!」 でしょうけれど、住む地方によっては異なりますよね?

今では (といっても80年代あたりからですが) 志村けんがあみ出した 「最初はグー」 を
付けるパターンの方が全国的にメジャーですかね? 確かその後って志村が悪ノリして、
「最初はグー、またまたグー、いかりやチョースケ、頭がパー、正義は勝つ」 なんて
無駄に長くしていたのを覚えていますw 実際にはあまり使いませんでしたが…^^;

それ以前には 「チーケッタ!」 という言葉も使っていました。関東地方だけのフレーズかな?
へんに間延びしたような 「じゃあ~ん~け~んで、ほぉ~い!」 というのもあったな。
「出さなきゃ負けよ、ジャンケンポン!」 もあった。出さなきゃ負け…、末恐ろしい決め事だな。

グーとパーのみの組分けのジャンケンの場合は、僕のとこは 「グーパージャン!」 でしたね。

他にあったのは 「ジャンケン、ポイポイ、どっち引くの? ビームフラッシュ!」 とか^^
だけど、ウルトラマンやウルトラセブンの光線のポーズで、どう勝敗をつけていたんだっけ??
被ったらアウトか? これも調べると、志村けんの発案なんですよね~。末恐ろしい男だw

全国区の長寿アニメ サザエさん の最後は、ストレートに 「ジャンケン、ポン!」 なので、
ジャンケン “ポイ” は亜流になるのか? 全国的にポン派とポイ派ってどういう分布になるんだろ。

現代に生きる我が子たちのジャンケンの様子を見てみると、やはり 「最初はグー」 ですね。
もうこれは世代を超えた基本形のよう。でも今の子供はその由来なんて知らないでしょうね^^;
ビームフラッシュ的なフレーズのジャンケンをすることもあるが、言い回しは若干異なるみたい。


さて、そんなジャンケンに関するお話しですが、
おとさんは、ふと子供時代に こんな謎の言葉 でジャンケンをしていた、ような思い出が…

インゲン コンガラガッタ ジャストン ピーナッツ カレーライス!

なんぞこれwww  これ知ってます? よく考えたらものすごいフレーズですよねww
なんでこんな言葉を覚えているのか? みんなが口ずさんで流行っていたのか?
さっぱりわかりません、がしかし、恐ろしいくらいに脳内に刷り込まれているのですよ!

しかも無駄に長いが、これを口ずさんでいる間は一体何をしてるんだろ? まさか直立不動?w
でも、あいこが出たら 「カレーライス!」 のフレーズ部分を繰り返していたのは覚えてる^^

あまりに気になるので検索してみたが、インゲンで検索してもインゲンマメしか出てこないので、
ここはもう謎の言葉 「ジャストン」 で検索しかないw なんかレッド吉田みたいだなww

正体は、幼児向け番組 「ママとあそぼう! ピンポンパン」 の番組内で使われた歌でした♪
うん、確かに見ていたわww んで、「ジャストンピン」 という歌で正しい歌詞は、
「チンゲン ドンガラガッタ ジャストン ピーナッツ カレーライス!」 …微妙に違った^^;

インゲンとかピーナッツとか豆系の話かと思ったら違ったらしいし、こんがらがってもいないわw
しかし 何故カレーなのか? やはり子供心 (胃?) にどストライクに響く言葉だからか?^^


あなたはどんな掛け声でジャンケンをしていましたか?



関連記事

category: 雑記 - いろいろあるよね

thread: 日々のつぶやき - janre: 育児

tb: --   comment: 2

コメント

最初はグー

>おでかけ親父さん
もはや全国区でデフォルトになってる 「最初はグー」 。
『ハンター×ハンター』 でもゴンが必殺技で叫んでるよねw

じゃんけんではなく “じゃいけん” って、
耳にしたことあったけど、九州の言いまわしなんですね~♪

他にも “いんじゃんほい” って言い方とかもあるよね。
こういうのってなんで覚えているんだろ?
子供の頃に転校してきた子から聞いた、とかだったりして^^


おとさん #- | URL
2013/07/19 13:23 | edit

普通のジャンケンポンが、
いつのまにやら、志村けんが流行らした
最初はグー、に変わっちゃってましたね。

そうそう、チッケッタ は、関東では主流でしたね。

ちなみに わたくし、
小学校のときは 九州・博多でしたが、
ジャ~イケンで・・・♪ というフレーズでした。

おでかけ親父 #- | URL
2013/07/17 22:13 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー