fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

この肩でケーキ作れる?  


はい、おとさん右肩で爆発した “四十肩” のため、リハビリに通う毎日です。ああ、憂鬱…
この四十肩、どうやら原因は 長年蓄積してきた首や腰の凝り とも密接な関係にあるようで、
頻繁に悩まされる頭痛や腰痛を避けるため、無意識に庇うことで肩に負荷が溜まったとか…

なんだよそれ>< 次は右肩を庇って左肩がやられるのか?

痛いところを庇うのは普通だよねっ! …と思うけど、庇って無理して痛くなるのも普通だね><
もうとにかくリハビリに専念して、ひとつひとつ改善していくしかないんだろうなぁ~。

そんなポンコツなおとさんではありますが、やって参りました、年に一度のケーキ職人デー!
おかさんのバースデーケーキ を作るのでありますが…、はたして大丈夫だろうか?^^;

0215ケーキ01

今回の材料 (ほぼいつも同じだけどw)

■メイン
森永モントン …1箱
卵 (Lサイズ) …2個
牛乳 …100cc

■サイド
クリームチーズ …200グラム (1箱w)
砂糖 …大さじ2
レモン汁 …大さじ1

■オプション
いちご …1パック
ホイップクリーム …1箱
パウダーシュガー …1袋
ジェルペン …1本
 


相変わらずのケーキ・オブ・ザ・モントン。こやつがいなければ、この作戦は始まりませんっ!

① … モントンのミックス粉に、冷たい卵2個と牛乳100ccを入れて混ぜる。
② … チーズケーキなので、クリームチーズと砂糖とレモン汁を加えて混ぜる。
③ … 生地をすくって 「の」 の字を書き、10秒間消えなかったら生地の完成。
④ … 完成した生地を丸型に流し込んで、オーブンで (180℃で50分) 焼く。


作り方は今まで通り。何も変更なく問題もなし。むしろ問題があるのは作り手側の方…
いつものかき混ぜシャカシャカ祭り… ハンパなかったっ!!><
右肩に問題があるからといって、左手じゃあシャカシャカできない。やっぱ右手でやるしかない。
普段でさえ腕パンパンで攣りそうな状態になるのに、今LIVEで四十肩ですよ? アホだね^^;

かといって、自分の意思でおかさんのバースデーケーキを作っているので、泣き言も言えず…
途中交代でちょっとシャカって貰ったけれど、結局全部やりきりました。 腕ビキビキでしたがw

クリームチーズは今年は1箱丸ごと入れたったww 毎年、中途半端に残してしまうので、
だったら全部入れて、めっちゃ濃厚チーズケーキにしたれ! ってノリで^^
もっとも、このクリームチーズもレンジで温めたら、砂糖とレモン汁で軽くシャカシャカ祭りでした。

悪戦苦闘しつつ、なんとか①と②を完成させ、ふたつを混ぜ合わせて③の行程も無事クリア。
がしかしっ! ④に入る時アクシデント発生! 丸型の枠が外れて 中身が少しドロリッチ><
ものすげーものすげーショックでした…が、まぁどうにかオーブン焼きまで漕ぎつけました。

焼いてる間に、今度は晩御飯の用意。おとさん、今年に入ってから 毎週末 作っておりますっ!
おいおい、旦那の鏡みたいだなww  感謝されてるかどうか怪しいけど…^^;

しっかり焼きあがったケーキを冷蔵庫に入れて冷やしている間に、晩御飯&お風呂タイム。
お風呂後、今度は生クリーム作成でまたもやシャカシャカ祭り! マジで忍耐強い男ww
昨年は純生クリームを買って ホイップ地獄 となったので、今年はホイップクリームを買ったぜ♪

んで、クリーム完成、いちご載せ、ジェルペンでメッセージ書き、パウダーシュガーさらさら、で、

0215ケーキ02

完成じゃあーっ!!  ジェルペンの文字、時間が経つとどんどん膨れてボヤボヤにw
しかし、やったよおとさん。ちょいちょいアクシデントがあったけど (w) 乗り越えて完成したよっ!


おかさん、お誕生日おめでとーーっ!!


味的には、おとさんとしてはイメージよりも少し甘さが足りなかった感じでした。なんとなく…
ちゃんとチーズケーキだったけど、来年はもっと甘味を増そうと思います (砂糖の量を2倍に?
とにかく年1回のミッションは無事完了! 今年も一年ヨロシクね、おかさん♪


…ちなみに翌朝、右肩の痛みで寝れず、肩バリバリで整形外科の先生に怒られましたとさ^^;



関連記事

category: 雑記 - 男のケーキ作り

thread: 日常のひとコマ - janre: 育児

tb: --   comment: 4

コメント

ありがとうです!

>ひゆらさパパさん
見習うだなんて恐れ多いw お互い良いところを吸収しましょ♪

手作りケーキはですね~、たぶんおとさんの意地ですww
今年で7年目。う~ん、意地でも10年は貫き通そうかな?^^;
そのうち、おかさんがハンドミキサーを買ってくれる…はず?

四十肩は本気で長期戦になりそうなので、
覚悟を決めて、焦らずじっくりとリハビリ頑張りますっ!

おとさん #- | URL
2013/02/27 11:36 | edit

見習います!

おとさんのガッツに脱帽です(*^-^*)
私なら、今回は買ってもいい?って聞いてしまいそうです。

”当たり前”っと思ってもらえるぐらい、おとさんが頑張っているって証拠ですね、凄いことです。

四十肩、はやく良くなると良いですね。
お大事にして下さい。

ひゆらさパパ #- | URL
2013/02/25 12:50 | edit

ありがとぉ~^^

>ぺすけさん
ええ、やりきりましたっ! そんで肩、痛いでっす^^;
お店でモントンを見るたび、おとさんを思い出してくださいw

でもねぇ、わりと頑張っているけど、報われてないのよね。
なんというか、もう “当たり前” に思われてるくさい><

こんなに尽くす旦那、他にいないというのにねぇ~ww

おとさん #- | URL
2013/02/22 11:45 | edit

凄すぎる!

やりきりましたね、おとさん!!リハビリ中にもかかわらず、その根性!スーパーでモントン見るたびに「俺も頑張らなきゃ。」って思う今日この頃です。(なんのこっちゃ)

ぺすけ #- | URL
2013/02/21 01:25 | edit

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー