fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

児童館でハッスル!  


先日、総合公園内にある 児童館 で遊んだ時の写真。ふたりとも黙々と全力で遊びます^^

0917児童館02

ただの原っぱでボールや縄跳び、追いかけっこや自転車などで遊ばせることもいいけど、
こうして 安全に体を鍛えられる遊具 で遊ばせる方が、おとさんは好きです。
手足を巧みに使い、落ちないようコケないようにと意識を集中し、体のバランスを保ちながら遊ぶ。
握力や平衡感覚、集中力や柔軟性など、いろんなスキルを総合的に鍛える感じがいい♪

近辺に屋外の遊具 (アスレチック的な) の場所はいくつかあるけど、屋内の場所は少ない。
なので、こういうところを見つけたら1~2時間は遊ばせ (放置?w) ちゃいます^^

0917児童館04

「おとーさん、見て見て~!!」 と上からちゅぱおの声がする。
おいおい、さすがに そこまで登るものじゃないんじゃないか?ww
ほぼ天井に位置する壁との接続部まで登ってピースサイン^^; 調子に乗って落ちるなよw

0917児童館05

「おとーさん、見て見て~!!」 と横からちゅぱみの声がする。
ちょ、あなた何してんの?www それって、そーゆー風に遊ぶんだっけ?^^;
しかも巧みに足の指でロープを掴んでいるしww 足の指も鍛えちゃう系ですか??ww

こんなこと、もちろん家の中では出来ないし、また外の公園でも出来ないことだよね~。
室内遊具エリアには、そこでしか出来ない (学べない) 遊び方がある。
そういうものを自分の判断と共に体験し、我が身の経験値とするのは大切なこと。うん、立派!
それに、付き添いの親も室内で涼めるからラクな点もイイw (まだ残暑厳しいんだもん

ここでも知らない子と仲良くなりながら、ホントに汗だくだくになっていっぱい遊びました。
家からはちょっと距離があるけど、入館無料 (ここ大事!w) だから、また遊びに来ようね^^



関連記事

category: 育児 - いろんな公園遊び

thread: ある日のできごと - janre: 育児

tb: --   comment: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー