ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
我が家の孔明となれ 
2012/04/13 Fri. 14:35 [edit]
新学期が始まりました。
2年生になったちゅぱおくん、ひとりでの登校…。どこかしら寂しそうです。
元々は同じマンションの新1年生たちに、他の3~4年生のお姉ちゃんたちが同行し、
合計8人くらいでの集団登校で、とても安心かつ喜んでいたものですが、
そのうち3~4年生たちが、1年生を引き連れるのに飽きたのか、
別々の登校となり、そして3学期の終わりに同じ1年生の双子ちゃんが引っ越しをして、
とうとう、ちゅぱおくんひとりとなってしまいました><
この状況は、とても1年前の今では予想できなかった。これはイヤだ。不安すぎる。
学校に関しては、登下校も含めて全ての行程を楽しく思えるものにしたい!
この状況をなんとか打開せねばっ! と、毎日毎日そう思うおとさん。
我が校には、一斉登校や下校がなく、地域の上級生が下級生を先導するような、
そういった安全対策が今ひとつ足りない。そこが残念なところ…
だから、そういった安全対策を自らが確立しなければならないのだ!
寂しそうに登校する我が子を、無関心でいられる? 否、絶対にいられん!!
「学校まで行く途中で、合流する子はいるの?」
「同じクラスで近くに住んでいる子は?」
「明日、一緒に学校に行こうって約束してみたら?」
毎日ちゅぱおに声をかけ、働きかけを促す。
ひとりよりふたり、ふたりより三人。人数が多いほど安心だ。
途中で合流する子は何人かいるようだけど、いつも決まった子ではないみたい。
つまり、安定した複数人での登校ではない。逢えない時は当然、ひとりのまま…
まだ子供同士での約束には限りがあるだろう。よって、それだけに頼る親ではダメ。
親みずからが働きかけをして、状況を作ってあげることも必要。
我が子のことを親が頑張らないで、一体、誰が頑張るの?
自覚しろっ!! 今が頑張り時なのだっ!!
家庭事情にもよるが、大概の家庭では、我が子 (自軍の大将) の学校事情に関する、
内政 (身支度・送り迎え・宿題の対応) や、外交 (授業参観・PTA・ママ友との親交) は、
往々にして、我が子に一番近い存在であり、家庭を守る母親の役目であろう。
いくら育児に積極的でも、仕事で外に出る父親は、学校関係は二次的にならざるをえない。
常時対応できないからこそ、我が妻に全幅の信頼をおいて任せるのである。
だがしかし、そこは心配性のおとさん。今回は自分も何とかしてあげたいっ!><
よって二次的な立場であろうとも、軍師 となり、影ながら大将のために動こうではないか!
ちゅぱおよ、この孔明に、しかと任せておけいっ!!w
まず、ある情報では、同じマンションでこれまで一緒に登校していなかった子がいるとの事。
この今年2年生の男の子は、これまで6年生のお姉ちゃんと登校していたらしく、
お姉ちゃんが中学生になって別々となったそう。ふむ、これを機に一緒に行けたらいいかも…
しかもよく聞いてみたら、ちゅぱおと同じ2年1組だという! もうバッチリじゃないか♪
さらには、今年の新1年生の情報も手堅く入手。
今年はうちのマンションの1年生はひとりらしく、隣りのマンションの子たちと登校する予定だとか。
ならば、その1年生たちを先導する形で、ちゅぱおともうひとりの2年生が連れて行くのはどう?
おお、なかなかいいではないか。この新スタイルは 確立する価値が大いにあるっ!!
翌朝、登校時に大将ちゅぱおに寄り添い、一緒にロビーへと降りる軍師おとさんw
もうひとりの2年生のパパ、そして新1年生のパパと会い、ご挨拶^^
「これから一緒に行かせてはどうでしょう? その方がお互い安心ですよね^^」
「そうですね、そうしていただけたら…」 「うちもちょっと心配してたんですよ^^;」
よし、いいぞ! やはり顔を合わせ、挨拶とともに約束を交わすのは効果大だな♪
「隣りの1年生たちも一緒がいいですね」 「この先で別の子も合流するんですよ」
ナヌ? さらに展開があるのか? まずちゅぱおと、もうひとりの2年生と、新1年生。
そこに隣りのマンションの新1年生が4人! さらにその先のマンションで2年生も合流し…
うおおっ! ちょっと動いたら8人の大所帯になったぁあああっ!!
これは嬉しいっ!! めっっちゃ嬉しいっ!! うんうん、登校はこうでなくちゃね~♪
隣りのマンションのママさんたちともご挨拶。皆さん、気軽に受け入れてくれました^^
中には、ちゅぱみと同じ幼稚園に通う下の子を連れたママさんがいたり、
ちゅぱおの事をご存じのママさんもいたりして、なんだか心強い横のつながりに一安心^^;
ああ、気になって早めに動いておいてよかった。やっぱ行動しなきゃ、だね☆
御大将、これからはこの布陣での “みんなでわいわい登校” でいかがでしょうか?www
- 関連記事
-
- ランドセル、復活! (2016/02/25)
- 黒いランドセル (2016/02/11)
- ランドセル、破損 (2016/02/08)
- ちゅぱお、初恋? (2015/03/15)
- 広報委員会 (2015/02/13)
- ちゅぱおとデジカメ (2014/01/24)
- 我が家の孔明となれ (2012/04/13)
- 伝わる想い (2012/03/31)
- 双子ちゃんの引っ越し (2012/03/26)
- 夢多き少年 (2012/01/19)
- 歯が抜けた! (2011/11/30)
- ちゅぱおの初メール (2011/08/05)
- 侮れぬ小学一年生w (2011/08/02)
- 息子とT2 (2011/06/07)
- しんいちねんせい、発進! (2011/04/18)
tb: -- comment: 0
« 春休みはいちごだよね♪
伝わる想い »
コメント
| h o m e |