ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
大流行のインフルエンザ 
2012/02/16 Thu. 09:32 [edit]
土日を越え、火曜まで小学校・幼稚園をそれぞれ休んだ、ちゅぱおとちゅぱみ。
いよいよ復帰です!
現在、大流行中のインフルエンザ。
全国的に警報レベルとなり、患者数は200万人を突破。過去10年で3番目の多さだそうです。
しかも流行中のA型が治った直後に、新手のB型までうつってしまう子供が多いそうで、
そうした深刻な状況により、休校や学級閉鎖になったところが全国で3000ヵ所を超えたとか…
ちゅぱおもちゅぱみも今、同じ状況に立たされていることを意識し、注意しなければ!
A型が治まったところでB型をもらいたくない>< マスク装備で学校に行かせました。
「ちゅぱおのA型を友達にうつさない。そしてちゅぱおはB型をもらわない」
だからこそのマスクなんだからね? と何度も言い聞かせました。
「うん、わかった!気を付けるね!」 と勇ましく学校に行ったちゅぱお^^
熱こそ最初の2日くらい高かったものの、以降は普通に元気だったのが幸いです。
やっぱり予防接種していた効果なのかな?
脱水症状すら起こす様子もなく、食欲もあり、ケンカするほどエネルギー満々でした^^;
ちゅぱみの方はというと、結果的に熱も出ませんでした。もう、普段のままw
恐らく処方されたタミフルが予防効果を発揮してくれたんだと思います。ほっ…
ただ、やっぱりふたりとも ずっとマスクをつけている という行為は難しいらしく、
ちょいちょい外してしまいます>< 寝てる時なんか、ふと気づくと平気でつけてないし…TT
おとさんもおかさんも、うつされてないか心配しましたが、まぁなんとか無事なようですw
ニュースでは、インフルエンザはもちろんのことロタウイルスまで流行っているそうなので、
この冬はちょっとしたウイルスハザード状態ですね>< あああ、本当に怖いわ…
…と、そんな状況でおかさんの誕生日なのに、毎年恒例のお手製ケーキを作る余裕が…
なので、手作りケーキは今度の土曜日にして、誕生日当日は市販のケーキを買いました♪
おとさん太っ腹じゃね?w まぁ子供たちの復帰祝いも兼ねて、なので^^
さぁ土曜は、特製おとさん鍋と手作りチーズケーキでお祝いしよ~☆
- 関連記事
-
- 悪寒戦慄 (2016/06/18)
- 不調 (2015/05/29)
- 新年からすいません>< (2015/01/08)
- インフルエンザで学級閉鎖 (2014/02/21)
- リハビリ生活に… (2013/02/04)
- 右腕が痛い… (2013/01/25)
- 帯状疱疹 (2012/08/15)
- 大流行のインフルエンザ (2012/02/16)
- インフルエンザ、襲来! (2012/02/10)
- キズパワーパッド (2012/01/16)
- ウイルス性腸炎 (2011/06/25)
- 嘔吐と下痢と… (2011/03/08)
- 不調の特効薬 (2010/10/17)
- 魔女の一撃 (2010/03/09)
- 発熱 (2009/12/17)
category: 育児 - 病気関係のお話
tb: -- comment: 2
コメント
こんにちは~^^
>sinkaijin@子育て研究中さん
はい、今年のインフルエンザはヤバイ流行り方です。
突然やられてしまうので、十分ご注意ください。
うちも、もう一週間はマスクで登校させようかと思います。
誕生日はなんとかなりました^^;
毎年恒例ですが、毎年出来がイマイチな感じのおとさんw
来年はもっと上手にケーキを作るぞ!!
おとさん #- | URL
2012/02/20 14:16 | edit
こんにちは。
お子さん、長引かず良くなられて良かったですね。
今年のインフルエンザはそんなに流行っているのですね。
私の子供たちは幸いにもかかっていません。
でもまだまだ注意が必要みたいですね。
ちなみに、おかさんお誕生日おめでとうございます。
土曜日は盛大にお祝いしてください。
| h o m e |