ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
0歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
燃える夕涼み会 
2010/08/03 Tue. 10:50 [edit]
7月最後の土曜日にうちの幼稚園で、毎年恒例の夏祭り 夕涼み会 が行われました。
夕方4時半からスタートですが、我が家は先んじて 4時に到着^^
そりゃ~久々 (10日ぶり) の幼稚園だもん。めいっぱい遊ばせてあげてナンボでしょ!
こういった細かい部分に “親の愛情” というものは出るものなのです♪
さて、いろんな催し物を次々とこなすのが夏祭りの醍醐味w
くじ引き、おもちゃすくい、水風船つりなどを着々とこなす。わりとちゅぱみがうまい^^

それにしても暑い~^^; 「夕涼み会」 と名を謳ってはいるけど、全然涼しくないw
すると 「なかよしホール内でイベントが始まるよー」 って放送が入ったので、園内に避難。
ママさん合唱団やら、地元の歌のお兄さん (w) やらが、頑張って盛り上げてくれました♪
ちゅぱおたちは、はしゃぐのはいいんだけどハメ外しすぎで 勝手に舞台に上がったり…^^;
まぁ楽しかったんだろうな~。とっても楽しかったんだろうなぁ~w
さてさて、時刻は夕方6時。いよいよ夕涼み会のメインイベントが始まります!!

年長さんの太鼓演舞の披露があり、その後は組ごとに別れての盆踊りです。
しかし、年少、年中、年長と順番に踊りを披露するのではなく、全部同時進行ッ><
キターーーッ!! おとさんの恒例の “暑い夏” にして “熱い夏”!!
音頭は2曲。「アンパンマン音頭」 と 「もったいない音頭」 だ。
だけど1曲につき 2回リピートを行う とのこと。これは助かる! つか、こーじゃなきゃ困るw
1曲目の1回目が始まる。おとさん猛烈ダッシュで、まずは年少組が作る盆踊りの輪へ!!

ものすごい真剣に踊ってるちゅぱみちゃん^^ 先生を見ながら必死に頑張ってる。えらいえらい。
でも、目の前で写真を撮っているおとさんの姿に気づき、満面の笑みに変わったw

うははは、可愛すぎる! こんなめんこい娘を持つ親は誰だ! (はい、私です^^
…と1回目が終了し続けて2回目が始まる。おとさん再びダッシュ!! 今度はちゅぱおの下へ。

ちゅぱおは相変わらず踊りがうまい。年少の頃からずっと得意。園長先生ですら褒めちゃう子☆
でも、おとさんが来たと気づくと、とたんにおどける悪い子w コラコラ、なんだその顔は…^^;

2曲目も1回目はちゅぱみ、2回目はちゅぱおと、走りまくって撮りまくりました。もう汗だく…><
でも、ふたりの楽しむ姿がいっぱい見れたので、疲れなんて吹っ飛びましたね! (8割くらいw
結局、夕涼み会が終了し、屋台などが片づけられる時間帯 (夜8時) まで満喫してました~。
ちゅぱみなんて最後まで水風船つりに挑戦して 合計6つに! (でも1個割れちゃいました^^;

で、帰るとき、名残惜しそうな感じのちゅぱおがひとり…。夕涼み会が楽しかったから、かな?
そんなちゅぱおと一緒に先生方へ帰りのご挨拶。これから1ヶ月も夏休みがあるんだもんね。
おとさんの 「お疲れさまでした~」 の挨拶の後、我らがちゅぱおくんは、
「いままでいろいろありがとねー^^」 と言った!! ちょっとビックリした。
そうだ。確かにちゅぱおは年長さん。今年が “最後” の夕涼み会だ。来年は参加できない…
幼稚園が大好き、踊るのが大好き。そんなちゅぱおから、ふいに出た言葉。
何のことはなく、ただ口からついて出た言葉でしかないんだろうけど、でも目頭が熱くなった…
おとさんダメなの。こういうの瞬時で脳裏を駆け巡って 涙腺が緩んじゃうの…TT
夕涼み会楽しかったね、ちゅぱお。本当に、ほんとぉ~~に、楽しかったね^^
category: 育児 - 幼稚園のイベント
tb: -- comment: 0
コメント
| h o m e |