ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
初チョコケーキ作り 
2010/02/16 Tue. 08:55 [edit]
はい、今年もやって来ましたッ! おとさん特別スイーツタイム!!
もはや恒例となった おかさんのバースデーケーキ作り です^^
毎年 (おとさん自身が好きな) チーズケーキを頑張って作ってきたのですが、
今年はひと味違います! ふと昨年、思いついたことを実践するのです!
そう、今年は チョコレートケーキ作りに挑戦! 旦那からバレンタイン~♪
おとさんのケーキ作りの相棒は、もちろんお馴染みの 「森永モントン」
こいつがいれば100人力! 誰でも作れるからやってみそ。
だけど、今回はチョコレートタイプのモントンで、しかもSPECIALバージョンを入手!

以下は今回の材料。
モントン (スペシアルチョコレート) …1箱
卵 (Lサイズ) …2個
牛乳 …70cc
砂糖 …大さじ1
ココア …小さじ2
いちご …1パック
レッドチェリー …2缶
チョコベビー …1箱w
ケーキ作りは 「しゃかしゃかを制する者がケーキを制す」 といっても過言ではない。
ハンドミキサー? そんなものに頼っちゃいかん! (誰かプレゼントして下さい><
作り方はいたってカンタン (もう、ここは毎年コピペでもいいなw
① … モントンのミックス粉①に、冷たい卵と牛乳を入れて混ぜる。
② … 生地をすくって 「の」 の字を書き、10秒間消えなかったら①完成。
③ … ①にミックス粉②を入れて、まったりクリーミーに軽く混ぜる。
延々としゃかしゃか頑張るおとさんを見て、妙に楽しそうなちゅぱおとちゅぱみ。
遊んでるんじゃないぞ、美味しいケーキを作ってるんだからな?
「うわぁ~おとさん、じょうず~」 とちゅぱお。いいからあっち行ってなさい^^;

①~③の手順を終え、最後に手製のココアソースを少量入れて、生地が完成!
かなり右腕がヤバイです。腱鞘炎にはご注意下さいw
さて、ここで今回の隠し味 チョコベビーが登場! チョコ味、さらに増加!!
もーパラパラ入れちゃいますw パラパラパラパラ… (あ、ちょっと多かったかも…
まぁいいや、とばかりに混ぜ混ぜ。うお、すんげーうまそうww
みんなにも自慢げに見せる^^ 「おいしそ~~」 とほっぺたをおさえて喜ぶちゅぱみ。
よぉ~し、これで型に流し込んだらオーブンで焼き焼きだ! 時間は50分。
焼いている間にひと休憩し、今度は夕飯の用意をしなくっちゃなぁ~^^
…でも、おとさんはこの時まだ “ひとつのミス” に気付いていませんでした…。
つづくw
category: 雑記 - 男のケーキ作り
tb: -- comment: 2
« おかさんハピバスデー
おさんぽ大好き »
コメント
>bennymamaさん
はい、おとさんのスイーツクッキングの時間ですw
毎年続けていると慣れたもんで、むしろこれが楽しい^^
しかし、そうして慣れた時こそミスってあるんですよね~><
初歩的なことをやってしまいました…
クッキング中、カカオの香りがキッチンを満たして、
ちょっと幸せでした~♪ (チョコレート好き
でも泳ぎたいって…^^; チャーリーの工場みたいだなw
おとさん #- | URL
2010/02/17 20:33 | edit
おかさんおめでとうございます。
おお~~やってきましたね。この時期が!
おとさんのつめのあか~~!!主人に飲ませたい。と思う日ですな(笑)
何を忘れたんだろうか。。。
ベビーチョコかしら?
続きを楽しみにしています。
しかし、、、
生地の中で泳ぎたいと思うbennymamaです(笑)
bennymama #- | URL
2010/02/16 15:26 | edit
| h o m e |