ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
俺たちの煉獄さん 
2020/11/30 Mon. 18:30 [edit]
只今、話題沸騰中の大人気映画 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』 を家族で観に行きました~。
ここまで社会現象になっている作品、大スクリーンで観ないとほんと後悔しそうだし、
子供たちもおかさんも、みんな原作好きなので、まぁ最初から行く選択肢しかなかったです^^
いやぁ~さすがは 275憶円の男 (11月30日現在) 主役は炭治郎なのに、最後は全部煉獄さん!
原作以上に圧倒的強キャラ感が出てましたね。ぬるぬる動くし炎の演出も良かった。
よく、柱の強い順ランキングとか、煉獄さんは実際どのくらい強い? とか話題になったりしますが、
現時点の映像だけだと、ぶっちぎり一位 くらいの表現だった。鬼殺隊最強を名乗ってよし!
でも子を持つ親的には、煉獄さんより序盤の炭治郎の 夢の中での家族とのシーン の方がキタワ。
あんまり言えないけど、亡き家族との邂逅と、その幸せを振り切らなきゃならない定め。
あ~おとさんだったら敵の罠と分かっていても、家族と一緒にいられる方を取っちゃうなぁ~w

映画鑑賞の時間まで 「太鼓の達人」 をやるふたり^^ ふたりとも太鼓大好きなんです♪
恐らくちゅぱおの方が上手いんだろうけど、なまじ 家庭用ゲーム機 でやり込んでいたクチなので、
バチを持って叩くのは苦手。ちゅぱみはちょいちょい遊んでいるので、慣れてる分上手い。
ゲームセンター内も、クレーンゲームとかで鬼滅、鬼滅って “鬼滅押し” になってたな。
あと液晶モニターに 映画のシーンが垂れ流されてた…。おい、今から観るのに見せるなよー><

鑑賞中、おとさんの膝の上にちゅぱろうを乗せ、うまいこと 家族5人 で観たのですが、
ちゅぱろう、とっても静かにいい子で4分の3くらいまでは観てたけど、最後は寝ちゃいました^^
みんなのお付き合いでしたが、でも一応これが、ちゅぱろう初めての映画鑑賞だね☆
そのあとはマックでお昼を食べ、ショッピングモール内のおもちゃ屋さんで誕プレのお買い物。
ちゅぱろうの誕生日まであと5日。もうすぐ3歳。やんちゃ坊主真っ盛りですわ~w

ちなみに、昨年末ちゅぱみが 「煉獄さん、煉獄さん」 とうるさく(w) 大晦日に秋葉原まで行って、
アニメイトで煉獄さんグッズを買ったのは、この一年後への布石だったのかな? → 聖地巡礼
その当時、ちゅぱおは興味なかったのに、今では 鬼滅大好き男 に (スマホの壁紙も炭治郎w)
これもまた社会現象と言わねばなるまい。シラネ → 大好きへの心変わり、末恐ろしい^^;
そんな鬼滅の刃。まだ映像化は 全体の3分の1程度。嬉しいことにまだまだ続きがある。
テレビアニメ2期や劇場版第2弾など、どんなカタチでもいいから、是非結末まで宜しくお願いしたい。
鬼滅旋風覚めやらぬうちにバンバン発表し、不況下の日本を大いに賑わしてください♪
そんなおとさん、実は我が家のコミックが 8巻まで しかなく、つまり無限列車編までしか知らないw
そして続きのコミックも買う気はない。そう、無知のまま続きを待つ、この贅沢すぎる喜び!
これを幸せと言わず何が幸せか。今後もネタバレ御法度でお願い申し上げます^^
- 関連記事
-
- 秋の公園 (2021/09/30)
- 俺たちの煉獄さん (2020/11/30)
- 晴天、公園、ちょいマック (2020/07/10)
- 久々のお出かけ (2020/06/10)
- 主役の日 (2019/09/10)
category: 再開 - その後 : お出かけ記
tb: -- comment: 0
コメント
| h o m e |