ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
お宝探し探検隊、復活! 
2020/11/10 Tue. 18:30 [edit]
今年もオバケカワイイ、秋のお楽しみ ハロウィンナイト がやってきました~^^
我が家のハロウィンは 2夜連続。 30日は前夜祭でまったり映画鑑賞。31日が本祭パーリィ☆
これはハロウィンをやり始めて4年目に決まったルール (今年は12年目)
クリスマスイブと同じシステムですね♪ いいんよ、楽しいことは多い方がいいに決まってる^^
ちなみに、うちのハロウィンに関しては、少しずつ進化を遂げています。常に進化仕様!
1年目からコスプレ、2年目に部屋を真っ暗にし始め、3年目にお宝探し探検隊スタート、
4年目に禁断の2夜連続スタート、5年目に魔女のお菓子作りスタート。
この辺りが ダブル小学生で我が家式ハロウィンの完成!ですな。これが定番スタイル。
お宝探し探検隊に なぞなぞ要素 を足してボリュームUPしたのも、この5年目だね。
6年目に 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」 などの映画鑑賞を前夜祭に盛り込んで、
そこから9年目まではこのスタイルで、手を変え品を変えて楽しみ、
節目の10年目にスペシャルドリンク作り、11年目に謎解きミステリーナイト…で今年。
ダブル中学生になると、もう食玩とかじゃ盛り上がらないので、頭を使う謎解きゲームに変わり、
あの定番の大人気コンテンツ、探検隊は終了の憂き目にあっていました^^;
ですが、今年潮目が変わります! 今宵、お宝探し探検隊、復活です!
まぁまずは部屋の電気を消し、ジャック・オー・ランタンを灯してハロウィンなBGMを♪
ひと月かけて集めたジュースやお酒、お菓子、装飾品、予約しておいた限定カップケーキなどを、
どんどんテーブルに並べる。これだけでウキウキ! ちゅぱろうもテンションが高いw

でました、コスプレちゅぱろう! 血染めの斧まで持っちゃって、やる気マンマンです! (こわっ

このコスプレ衣装、12年前からちゅぱおとちゅぱみが愛用してきたもの。大事に使っています^^
↓は、ちゅぱみ3歳2ヶ月、ちゅぱお4歳10ヶ月の頃。我が家はじめてのハロウィンで。

30日、今年の前夜祭はハロウィンカップケーキを食べながら、WOWOWで予め録画しておいた、
「天気の子」 を鑑賞しました。実は我が家ではみんな初鑑賞なのです^^
面白かったけれど、あの 「君の名は」 の後だけに、思ったよりもあっさりだった印象。
個人的にはもっとガツンとくる内容だと思ってた分、勝手にハードルを高くしすぎてたのかも?
とても良い作品だけど、でもハロウィン前夜祭はもっと アレな感じ の方がいいな。
いつもは 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」 だったから、ちょっと小綺麗な映画は合わないw
来年はナイトメアーだな。ちゅぱろう4歳手前だけどいけるだろう。そこそこ長いけどね^^;

31日は本祭。特製かぼちゃシチューやピザ、フライドポテトや焼き芋(w)まで出して、乾杯♪
おとさんとおかさんはワイン、子供たちは スペシャルドリンク を自分で作って嗜む。
今宵のラインナップは、カルピス (カシス仕立てのオレンジ)、がぶ飲み (フリーダムエナジー)、
ファンタ (プレミアピーチ)、ペプシ (キャラメルパンチ) の4本。好きに混ぜちゃって~w
そんな飲んで食べてをしながら、まったりとするトークがまた楽しい。ちゅぱみの空想世界の話や、
ウミガメのスープ という水平思考クイズ (YES/NO推理ゲーム) で盛り上がる。
ちゅぱみは先日のドライブの時もそうだが、トークネタを用意して楽しもうとする姿勢がいい^^
やっぱり中学生になり、ひとつ大人になった感があるな。会話を楽しむっていいよね♪

さぁいよいよやろうぜ、お宝探し探検隊! 3年ぶりにメインコンテンツが復活!
そうです、ちゅぱろうがランタンを持って、家の中を探検できるくらい成長したからです^^
お宝探し探検隊、それは部屋中の全ての電気を消し、ホラーBGMを流した真っ暗闇の中、
おとさんが隠したお宝を手持ちの灯りひとつで探し当てる、我が家自慢のアドベンチャーゲーム。
怖いけどおもちゃが欲しい、そんなちびっ子が勇気を出して挑戦するのが楽しいのw
ただし、言ってもまだ2歳10ヶ月、そして家の中は本気で真っ暗、さすがにまだひとりでは無理…
ということで… 「ちゅぱみ、付き添い頼んだぞ」 「えっ!?あたし怖いんだけど」
頼れるはずの付き添いが頼れない存在にw こら中2だろ、末っ子守って探検して来いやーww
玄関、洗面所、そしてお風呂場に隠されたお宝 (食玩) を探しに、ビビリのふたり旅。
お風呂場に怖いお面を飾ったり、「グリム・グリニング・ゴースト」 を流したりしてビビらせるw
でも、きゃーきゃー言いながらもどうにか奮闘して、無事にちゅぱろうミニカーゲットだぜ☆

怖い中、付き添いを頑張ってくれたビビリちゅぱみには、おとさんからちゃ~んとご褒美アリ!
Nintendo Switchソフト 『夜廻と深夜廻』 を投下。ちゅぱみ、大歓喜!!
これねー我が家がSwitchを買うずっとず~っと前から、ちゅぱみが遊びたがってたの。
ハロウィンというホラーな今宵にぴったりのゲームでしょ^^ 「明日は日曜日、朝まで遊ぶぞー!」
ハロウィンに出張! 朝までゲーム大会 急遽開催決定!! (土曜だしね^^
ちゅぱみまたまた大歓喜!! ちゅぱみはね。…あれ、ちゅぱおは? 「俺、ホラーゲーム苦手…」
なんと、ここにきて怖いゲームダメ宣言。その言葉どおり、ワンプレイすらしませんでした。
まじかよーこれじゃ バイオ とかできねーじゃん。来年どうすっかな~^^;
まぁそんなこんな楽しみ、本当に朝まで夜廻やって、しっかりエンディングまで辿り着きました。
いやぁ~今年のハロウィンは盛りだくさん過ぎて、酔いが廻って頭痛かったわ~w
- 関連記事
-
- ちょい遅めの紅葉 (2021/11/30)
- ぼく、つよくなったんよ (2021/10/30)
- ビアガーデンで怖い話 (2021/10/10)
- 癒されに行こう (2020/11/20)
- お宝探し探検隊、復活! (2020/11/10)
- 幸せバルコニー (2020/10/10)
- 紅葉を眺めに (2019/11/30)
- ハロウィン、こわい? (2019/11/10)
- 秋とビールとあご (2019/10/10)
- もうすぐ1年 (2018/11/30)
- 何だか忙しい (2018/11/20)
- 10回目のハロウィン (2018/11/10)
- ハロウィン探検隊 (2017/11/05)
- 秋の夜の家族会議 (2017/10/18)
category: 再開 - その後 : 秋イベント
tb: -- comment: 2
コメント
>こももさん
ハロウィン、我が家流ですが今年も楽しかったです^^
僕を中心に子供たちもイベント大好きなので、まーノリがいい♪
ちゅぱろうはまだ2歳ですが、もう貫禄がありますw
こももさん家は、来年のハロウィンが楽しみですね~。
って、そうこう言ってるうちにクリスマスやお正月がやってきます。
まずは娘ちゃんとの初クリスマスを楽しんでください^^
お互い、ちびっ子ちゃんとの日々を楽しみましょうね♪
おとさん #- | URL
2020/11/23 14:46 | edit
ご無沙汰してます。
コメントありがとうございました。
ハロウィン盛大で素敵です!!
お子さんたちも喜ばれたでしょうね。
うちは私が入院中だったもんでハロウィン素通りでした(笑)
こもも #- | URL
2020/11/20 14:42 | edit
| h o m e |