ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
プチ旅行7 
2018/10/20 Sat. 17:30 [edit]
我が家の秋の始めは、ご存知 プチ旅行 …なのですが、今年はズレちゃいましたw
本当は 毎年9月最初の日曜日 にしているのですが、実は、今年の9月の 「第一日曜日」 は…
まだ夏休み中だったのですっ!! (9月2日の日曜が夏休み最終日でした
さすがに2学期が始まる直前でお出かけできず、「仕方がない、次の日曜日にするか…」
だがしかし 中学校の運動会がっ! その次で… 小学校の運動会がっ!!
だったらその次の週だ! 大型台風24号がっ! そのつgi… 25号がっ!!
あれよあれよと日は進み、気づけば10月半ば…^^; この10月はちゅぱみの修学旅行や、
スポ少の秋合宿、それとは別に秋の大掃除やご存知ハロウィンなどがあり、忙しいっ!
「やべぇな、これタイミング逸して、今年お蔵入りになるかも…」 と危機感を募らせたおとさん…
意を決し、第二日曜日にぶっ込む! オラァ! プチ旅行いくぜーーっ!!
プチ旅行。それは必ず行うものなのです。「夏休みが終わっても楽しいことが待っている」
そんな秋の始めにしたいのです。子供たちにはそんな人生を送って欲しいのです^^
そして 約束は必ず守るおとさん。 子供の期待にちゃんと応えられる父親でありたいのです。

今年は、梨狩りっ!! ちゅぱみが 切望して 止まなかった梨狩りです (よかったね^^
本来9月に予定していたものが10月にズレてしまったので、幸水や二十世紀梨は旬が過ぎ、
前に行った梨園も営業を終了してしまっていたので、今回は違う場所の違う梨で!
10月が旬の 新興 という梨を食べました。甘くってめちゃ美味しかった~♪

ちゅぱろうもかぶりつきっ! もうヨダレと梨汁でべっちょべちょでしたw
ちゅぱおは5個はいってたかな? かぶりつきではなく、果物ナイフで切りながら食べてましたね。
ちゅぱみとおかさんはかぶりつき! もちろんおとさんも^^ みんなガッツリ食べたー。
しっかりと色づいた梨は、皮がマンゴーくらいにオレンジ色なの。とってもみずみずしかった♪
でも、どんなに甘く美味しく食べ放題でも、梨は4個くらいが限界だね~w
前回もそうだった。それに無理して食べすぎると、お腹が下っちゃうしね^^;
梨狩りを終え、一路南へ。海沿いをドライブして、県内有数の絶景の神社に到着。
初めて来たけれど、朱色の鳥居と目の前の海のコントラストが、もんのすごくウツクシィー☆

開運のご利益があるパワースポットだそうで、5人揃って手を合わせ、「幸運、来い来い^^」
観光地として有名で、他県ナンバーの車やバイクツーリングの皆さん、そして観光バスなど、
結構来てました。いやぁ~来るだけのことはありますよ、ココ。めっちゃ綺麗だもん!
家からだとちょっと距離ありすぎるけど、お正月に参拝してみたいな。写真映えするだろうな~。
さらに 千本鳥居 もあります。もちろん参道を歩きましたよ。ちゅぱみは本数を数えながらw

上り下りの緩やかな起伏がある参道は、千本鳥居だけに けっこー長い!
500本目くらいでおかさんリタイアw ちゅぱろうを抱っこするおとさんと、撮影係のちゅぱお、
そして 本数数え係のちゅぱみ が続行し、最先端の岬まで。 軽く苦行ですw
途中、狛犬ならぬ狛狐さんを何度もお見かけし、手を合わせて通りました。良い事がありそう!
ちなみに、鳥居の数は 千本を越えてました。そりゃ長いわけだわ^^;
神社はいいね♪ ただ寄るだけで心が洗われる気分。何だろ、心のもやもやがすっきりする。
ご朱印集めとか始めてみようかな? めっちゃご利益が集まりそうだよね。
さて、プチ旅行の後半は、毎年 温泉&外食 なのですが、今年は0歳児ちゅぱろうがいるので、
温泉は断念。ルート的には、本当にいい温泉がいくつもあったんですけどね…><
なので、早めの夕食 (夕方なので本当の意味での夕食です) を食べることに。
プチ旅行の夕食はガッツリ系で! 特に ちゅぱおがアホほど食べれるお店 に立ち寄りました。

「さてっと、おれっちはどれをたべようかな? ここはやはり、がつっといっとくべきでしょ」
…と思っているかはさておいて、ちゅぱろう、最近は食欲旺盛です。普通にごはんを食べますw
離乳食やお粥じゃなくて、普通の白ごはんだよ? 消化に関してちょっと気になるけど、
よく食べるし よく出すので、まぁ大丈夫でしょう! そうなってくると頑張らなきゃいけないのが、
Sの男 なんだけど、もうSの許容量を超えているので、今は Mの男 に来てもらってますw
ちゅぱろうは体重が軽い。やっと7kgを超えたところ。だからミスターMの手配も遅かった。
その分、Sがめいっぱい頑張っていたんだけど、最近、保育園で おもらし問題 が頻発してまして…
Mはデカイ男だ。そして大は小を兼ねる。きっと全ての諸問題を解決してくれるだろう。
なのでミスターMよ、 全てを堰き止め、己に吸収せよ!
あと飲み物は、乳首からストローに移行中です。まだヘタッピで、毎日テーブルびしょびしょw
そんな、日々成長するちゅぱろうが本当に眩しくてたまらない。おとさんは幸せ者です^^
今年、ちゅぱろうは食欲の秋ですが、おとさんとちゅぱお、ちゅぱみにとって毎年、運動の秋。
おかさんは食よ…いや! おかさんも運動の秋でっ! みんなで楽しんでこー♪
category: 再開 - その後 : 家族旅行
tb: -- comment: 0
| h o m e |