ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
2017年も幸せに (前編) 
2017/01/06 Fri. 12:34 [edit]
2017年、あけましておめでとうございます。
毎年、こうして新年始めのご挨拶を、楽しくかつ心を込めて書き記してきましたが、
今年ほど身を引き締める年は、なかったかもしれません。
いろんな思いがいっぱいあるけれど、心を新たに、家族揃って一歩ずつ前進していこう。
A Happy New Year ☆
12月29日の夜にスタートする、我が家の年末年始一大イベント。おとさん実家への帰省。
実家までは約1,000km。子供が小さい頃は悩むことなく、ふつーに飛行機で飛びましたが、
大きくなるにつれ 飛行機代がバカにならず! 第二の移動手段として夜行バスを利用。
これも楽しい旅ではあったけれど、2015年、ついにマイカーでの帰省に踏み切りましたっ!
そして 今年で3年目 の超ロングドライブ。 フリードで15時間かけて、実家へと走りまーすw

夜ドラ恒例の、最初のサービスエリアで決意の一枚。今年は3年目なので、指3本で^^
車内のBGMはEXILEファミリー。特に今、ちゅぱおは 三代目 J Soul Brothers がお気に入り。
「Summer Madness」 をヘビロテで聞いてます。マジでかっけーよね!
さて毎回 助手席争いが勃発する 我が家ですが、今年は寝落ちするまでちゅぱみが座り、
寝落ちしたら交代で、ちゅぱおが座るそう^^; ちゅぱおの予想では神戸あたりで交代とか?w
キミたち、おかさんを忘れてはないかい? おかさんだって助手席に座りたいんだぞ?
そんなおかさんは、運転の交代を忘れてはないかい?w 運転したっていいんだぞぉ~♪

あれね、夜9時を過ぎるとサービスエリアのレストランは閉まるね。前にも学んだけれど、
つい走行中に時間が過ぎ、予定のSAに10分遅れで着いたら閉まってた…><
だもんで、最後の最後まで味方をしてくれるフードコート で夜ご飯。がっつりいきます!

おなじみ岡山県吉備SAの撮影ボード。毎年ここで撮ってるのだが…あれ? 何か違くね?

ほらぁ~ “昨年まではリアル系の絵” だったのに、何この手の抜き用…ガックシくるわ~。
ゆるキャラ狙ってるん? いや前のボードもこれじゃなきゃダメってわけじゃないんだけどね。
こういうのって毎回利用してないと気づきませんよね^^; 無駄に気づいた我が家w
そんなこんなでひた走り、いよいよ 近畿エリア に入るフリード。さて、ここでBGMをチェ~ンジ。
深夜帯で眠くなるのを回避するため、ここから マリオカートBGM にするのです!
しかも DS版。ちゅぱおたちが初めてやった思い出のマリカ音楽。レインボーロード、マジ最高♪
ノリノリで超軽快なレースミュージック。もうこれがなきゃ新名神~名神高速は走れませんねw

以前、3DSでやたらと撮影した男は、今や進化し、自分のデジカメ&我が家のビデオカメラで、
やたらと撮りまくる (結局、同じw) 特にこだわるのが動画。サービスエリアに寄るたび、
「えーただいま、12月30日、深夜1時15分。○○SAに到着しました!」 と細かく夜ドラレポ。
好きなんだよね~^^; あと、やたらとパーキングに停まってる観光バスとかも撮るねぇ~w

そんな男も睡魔には勝てず! 深夜4時前、滋賀県草津PAで寝落ち&仮眠タイム。
おとさん、ここでの仮眠は30分程度と考えてた…が、時間オーバーで1時間半寝ちゃった。
やべーまだ伊勢湾岸道で名古屋越えしてないじゃん。夜明けまでに静岡入れないじゃん!
まぁ反面、仮眠をとったのでスイスイと走れ、名古屋を越え、豊田JCTで東名高速に乗る。
が、そのタイミングで ソーラシステム の照射開始! 猛烈に輝く朝日が目を攻撃するっ!
それに対抗するのは、この夏に買った子供用サングラスw 多少の光なら遮る、多少ねw

オーマイガーッ!! 朝食スポットの富士川SAだが、今年も富士山ビミョー><
直前までは雲もなく、すんごい綺麗に見えてた霊峰富士。だがしかし近づくほどに雲が増え、
さらに到着したら、観覧車建設工事中とかっ! えーかげんにせーよ、もうっ!!

完成したらこうなるそうです^^ 良かったら一度立ち寄られてみて下さいね♪ (宣伝!?

午前10時半、最後のSA、海老名に無事到着! あーやっぱここはもう東京だわーw
何故か毎年恒例となっている、海老名とちゅぱみのツーショット☆
この先、首都高には乗らずに東京インターで降り、環八を北へとひた走っておとさん実家へ。
一年ぶりの我が実家。ここにフリードがあることの違和感がスゴイが、とにかくただいま^^
んで、お昼をいただいてから、夕方~夜はおとさんおかさんはこっちの友人たちとの忘年会。
こちらも毎年、一年ぶりなのでいつも楽しみにしている♪
子供たちは実家でお留守番。おとさん母と従兄妹にお任せです。感謝、いつもありがとうv
おとさんの友人は 学生時代からの悪友w みんなでひとりの家 (独身貴族) に乗り込み、
バカらしく騒いで過ごすのが定番♪ 学生のノリね。今年もおとさんが酒の肴になったわい^^;
PS4のバイオ7 とかやらされた…。おとさん、PS2止まりでバイオも2まで しか記憶ないのに。
完全初プレイでビビリまくるおとさん (ほろ酔い) をバカ笑いするヤツら… 趣味ワリーぞw
でもこうした時間が “自分を思い出させる” ってのもある^^ こういうノリ好きだもんね~。
明日は子供たちをめいっぱい楽しませる日。東京来たら行きたいところ、たくさんあるもん♪
まぁもう予約してあるんだけどね。早々にね。9月にねw きっと喜んでくれるだろう^^
中編につづく
category: 育児 - 盆と正月の帰省旅
tb: -- comment: 0
| h o m e |