fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

子供とゲームと新企画  


三学期の修了を経て、1年生と3年生での一年間を無事に終えたふたり。 春休みだっ♪
そこでおとさん、我が家に 新しい恒例イベント をご用意しましたっ!
一年に一度、今学年を一年間がんばり終えた、この “春休みだからこそ” の企画っ!!


それは…  朝まで夜通しゲーム大会であーーるっ!!!


そう、一晩寝ないで徹夜でゲームを遊ぶのw いわゆる “オール” ってやつですよ~^д^
これを見越しての先日の DSi 配布。 …な、なんという不良な親なのだろうかww

基本的におとさんもおかさんもゲームは好きだ。まぁFC、SFC、PS世代ではあるけれど^^;
以前はよく 『真・三國無双』 シリーズ にどっぷりハマって夫婦で遊んだものであるw
がしかし、子を持つ親となってからは、もちろん節度を重んじ、テレビゲームはしなくなった。
子供たちに、健全に生活することや時間やきまりを守ることを教える立場として、
だらだらとゲーム遊びに没頭する親ほど、反面教師なものはない。普通にイカンでしょ!

だからこれまでDSを買ってあげることもなかったし、世間はWiiUやPS4の時代になっても、
未だに PS2が最終ハード というロストワールドなゲーム環境だったりする^^

そうして子供と共に健やかに生活してきて、はや9年。

子供が小学生となり、ゲームに興味を示し、友達との話題もゲーム関係が増えてきた中、
それと同時に、日々のストレスの発散にたまには童心に還ってゲームでも遊びたいと思う、
そんな親と子による、我が家でのゲームへのニーズが高まってきた のが昨年の話。

クリスマスは、PSソフトの 「電車でGO!」 や ほっぺちゃんのスイコレ! 止まりだったが、
おとさんおかさんのスマホでアプリゲームをしたり、友達の家でWiiで遊んできたり、と、
流れは完全に “ゲーム環境の見直し”  “ゲームのある生活” へと大きく向かっていた^^;

こうなると後は、しっかりした親子関係と節度を重んじる躾けがどこまで浸透しているか
あたりに焦点が絞られるんじゃないだろうか。これまでの行いの真価が問われるね…

勉強や片付け、お手伝いもできるか? 約束した時間は守れるか? ケンカをしないか?
そうした当り前のきまり事を守れたうえでの “娯楽” としてのゲームであれば、
特に大きな害はなく、子供たちの世界 (社会) の中の時代 (流れ) に沿えることにはなる。

親 (大人) の日々、人生に基準があれば、また、子供の日々にも基準がある。
社会になじみ、話題に沿い、共通の意識を持ち、関係性を確立し、親睦を深めることは、
大人であろうと子供であろうと同じこと。

お絵かき、おりがみ、なわとび、かくれんぼ、鬼ごっこ、サッカー、トランプ、カードゲーム、
そうしたものと同じ位置づけで、テレビゲームも ただの遊びの選択肢のひとつ。
または、友達とのコミュニケーションの取り方のひとつとも言えるだろう。
おとさんが子供の頃だって、ゲームウォッチが羨望のコミュニケーションツールだったw

どの遊びにもルールがあり、それを守りさえすれば、笑顔が見れることに違いはない。

もちろん遊び方の善し悪しに関しては、段階を経てきた親が ちゃんと教えればいい。
だからこそ上記の、しっかりとした親子関係や節度を重んじる躾け、が重要視されてくる。
精神が幼い子供は、それが良いか悪いかまで考えずにしてしまうことがある。
そこを親 (大人) がちゃんと教えてあげて、道を外れないように気を付けてあげよう^^

問題なのはそれをせず、 「ゲームをあてがっておけばいい」 と子供を放置する親の方。
そうした親にならないよう、自分が子育ての帯を締めてさえいれば大丈夫! …さw


…とまぁ、ごたごたと小難しく述べてきたが、おとさんの根っこはもっとシンプルだと思う。
我が子とゲームでワイワイ楽しんで遊びたい!  そんなところ^^


さて、随分と余談が過ぎましたが、初めての 朝まで夜通しゲーム大会!
おとさんの朝までゲーム宣言を聞いた瞬間、もう子供たち大騒ぎでワクワクしっぱなしw
「朝まで!? 太陽が昇るまで!?ww」  「きゃあ!^∀^ すっごい楽しそう~~♪」

普段は片づける時間があり、歯を磨く時間があり、寝る時間がある。それが当り前の生活。
だけど、寝なくてイイ起きててイイ、しかも 遊んでてイイっ!! これは魅力的ですww

おとさんが子供の頃、夏休みに 『24時間テレビ』 が放送され、
24時間ずっとテレビがやってる、24時間ずっと見ていてもいい、というシチュエーションに、
ハンパなくワクワクしたのを覚えています^^ 夜通し起きているってだけでワクワクw
社会人になってからもオールで遊ぶってのは、何か “特別感” があっていつでも楽しい^^

だから我が子たちが興奮するのはよく分かる♪ 明日は休みだ! いっぱい遊ぶぞっ!!

0402ゲーム01

初めて (中古でw) 買ってあげたDSソフト。ちゅぱおには 『マリオカートDS』 だねっ!
すでに友達の家で何度か遊んだことがあるらしく、そこそこの知識とテクニックありw

0402ゲーム02

ちゅぱみには悩んだ挙句、やっぱり 『たまごっちのピチピチおみせっち』 を選択。
未だにたまごっちが好きだし、タッチペンでいろんな職業のミニゲームが楽しめるのだ^^

0402ゲーム03

DSをたっぷりと堪能しても、まだまだ深夜1時w カクテルを飲みつつ、つまみを食べつつ、
PS2を立ち上げて、いよいよ今夜の本命! 懐かしの 真・三國無双4 を起動!!
ちゅぱおとふたり、関羽と趙雲になってばったばったの大立ち回りww ちょー楽しいww

「やばいっ!! オレこのゲーム好き!^^」  「あたしにも、やらせてやらせてっ!!」
ハマったなww 難易度を下げれば、呂布以外にやられることなく、ガンガンに勝ち進む☆
こんなゲーム初めてで、バンバン倒すのが爽快で、もー子供たち大喜びっ!^∀^

本当はおかさんと久々に無双を遊ぼうと思ったんだけど、よもやの子供ふたりで無双♪
その我が子の姿を、傍らでお酒を飲みつつ楽しんで眺めるのもまた一興かもしれません。


…で、結局、深夜4時頃にちゅぱみ、続いておかさんが寝落ち。早朝5時におとさんも轟沈。
朝まで夜通しゲーム大会を 最後まで貫いたのは “ちゅぱお” だけでしたww
朝の6時半まで起きてたっていうから、ある意味、褒めてあげました。やるじゃないかっ!

3月最後の土曜日、たった一夜限りの企画だけど、子供たちすっごい楽しかったみたいで、
またやろう! 今夜もやろう!! と、うるさかったです^^;
春休みの新イベント、上々のスタート♪  来年もまた一年間のご褒美にやってあげよう!



category: 育児 - 恒例イベント … 春

thread: ある日のできごと - janre: 育児

tb: --   comment: 0

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー