ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
祝、解禁っ!! 
2013/12/05 Thu. 20:58 [edit]
11月末日。我が家某所。夕食後におかさん、ちゅぱお、ちゅぱみの3人を呼ぶ。家族会議だ。
… “呼ぶ” と言っても同じリビングなので、ただ隣りで声をかけるだけだがw
「えー只今より、おとさんから “重大なお知らせ” があります!」
えーなになに?? とザワつく3人w
「はい、そこに並んで座りなさい。私語は慎むように」
リビングに重たい空気 (そうでもないw) が漂う…
「今年、ちゅぱみは小学一年生となり、また先日は、七五三のお祝いもしました」
「おちびちゃんだったちゅぱみも、日々しっかりしてきて、もう一人前のレディです^^」
あい!
「また、ちゅぱおくんも三年生となって、立派で優しい男の子に育ってきました」
「毎朝のマラソン練習も、この間の大掃除も、ちゃんと頑張って頼りになりました^^」
よっしゃー!
「そこで君たちの毎日の行いや頑張りを称え、また、ちゃんと成長したことを認めて」
「おとさんから、今年の最後に “大きなプレゼント” を用意しました!!」
な、なんだぁ~?? ワクドキの3人ww
「10年ぶりに解禁しますっ!!」
??? かいきんって何??? (そこかいw
「今年、12月31日の大晦日に…、行くぞ! 東京ディズニーランド!!」
やったぁああああああーーーーーっっっ!!!(^∀^)

(※画像は公式サイトから拝借^^)
事前に買っておいたディズニーランドのガイドブックを差し出し、右手には高々とスマホを掲げ、
スマホから流れる曲は 「ミッキーマウスマーチ♪」 おかさん&子供たち、大喜びでした^^
おとさん個人は、過去に何度も (それこそオープンの年から) ディズニーランドに行ってましたが、
我が家としてのディズニーランド歴で数えると…、(ディズニーリゾート全般でカウント)
2000年におかさんと出逢い、2001年お正月の初めてのデートで、初ディズニーランド (1回目)
同年春、2度目のディズニーランド。ここで…まぁ俗にいう告白ww (2回目) 笑うしかないわ^^;
同年夏、遠距離恋愛だからか? 逢う度に季節を問わずディズニーランドでデートw (3回目)
そして同年秋、ついにこの年グランドオープンした東京ディズニーシーへ進出! (4回目)
その2ヶ月後には、同じくグランドオープンした大阪USJにも行きました (これはノーカウントだね
んで…同年冬w 大晦日にイクスピアリで初カウントダウン。そのあとランドにも入場♪ (5回目)
明けて2002年春、一年後の結婚を約束してディズニーランド。Dポップマジック! (6回目)
同年冬、イクスピアリで2度目のカウントダウン。その後、2年連続で元旦にランドIN! (7回目)
2003年は結婚記念に、ディズニーランド20周年のシンデレラブレーションを観賞☆ (8回目)
明けて2004年、2度目のディズニーシー (9回目) …で、我が家のディズニーカウントストップ。
2004年の大晦日にちゅぱおが生まれ、我が家の育児生活が始まる。よってディズニーは封印。
いつか我が子が大きくなって、それなりに分別を覚え、言うことも聞き、多少の我慢も出きて、
親に連れ回されるだけじゃなく、また親自身もただ疲れるばかり…という状況にならない程度に、
親子ともがちゃんとディズニーを楽しめるくらいに成長したなら、解禁して連れて行こうと思った。
そして、我が子ふたりともが小学生となった2013年。さらに、無事に七五三を迎えた、この冬。
うん、いいでしょう^^ ディズニー解禁でいいでしょうっ!!
おとさんとおかさんは 10年ぶり&10回目記念、ちゅぱおとちゅぱみは 生まれて初めて の、
東京ディズニーリゾート、夢と魔法の王国、東京ディズニーランド☆
しかも、くしくも今年は、東京ディズニーリゾート30周年の “ザ・ハピネス・イヤー” 開催年。
きっと一生の記憶に残るディズニーデビューとなることでしょう^^ 絶対に忘れられないよねっ♪
さぁこれからの一ヶ月、待ち遠しい日々が続きますw そんなハッピーな年末に向けて、
そして、冬休みやクリスマス、おばあちゃん家、ちゅぱおの誕生日、さらにはお正月に向けて、
元気に楽しく過ごしていきましょー♪ 子供たちの “夢が叶う場所” は、もうすぐそこです^^
category: 育児 - ディズニーランド♪
tb: -- comment: 2
| h o m e |