fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

シンチャオ!  


「Xin chao!」 シンチャオはベトナム語の挨拶。朝昼夜すべてに使われるそうで、つまりは、
「おはよう」  「こんにちは」  「こんばんは」 が、この言葉ひとつでOK! ということ^^

今年のGWも、京都のおじちゃんとの春キャンプです! (おとさんの従兄弟
もはやチーム西日本みたいな、GWキャンプの会みたいな、毎年感になりつつある恒例行事w
おとさん、こーゆーの大好き人間です♪ 子供たちにもいい経験になるので欠かせません。

で、今回泊まるのはコテージでもパオでも常設テントでもなく、自らテント設営っ!!
ライトキャンパーな我が家としては かなりの本格派仕様ww (これが普通なんだけどね
さぁ大丈夫か!? やれんのか、おい!?  ……うん、まぁそれっぽくできました♪
2サイトを借りて、1つで大人4人用のテントを二張り。思ったほど大変じゃなくて良かった~^^;

0504キャンプ01

そんな合同キャンプ。今年は従兄弟が ゲスト をひとり連れてくる、という事前情報が入っており、
しかも ベトナムの女性 と言うから、こりゃまた一体どうなることやら、と内心ドキドキ。
お国が違えば当然コトバ言葉も違う。親子共々、異文化コミュニケーション…大丈夫だろうか?w

でも、緊張はゲストの方が何倍も大きいはず。だから向かう道中、車の中で子供たちに言う。
「いい? 自分から声をかけて、いろんなことを一緒にしよう。そしたらみんなで楽しいぞ^^」

合流ポイントのドライブインで初顔合わせの彼女 タムさん は、とても気さくで明るい女性でした。
ちゅぱおはすぐに仲良しに! この子のこの物怖じしない性格は、とても良いところだと思うわ♪

0504キャンプ02

ちゅぱみは恥ずかしさや照れもあってか、今ひとつ踏み出せないような感じだったけど、
テントの設営やキャンプの準備をしたり、また合間にバドミントンやボールで一緒に遊んだりして、
仲良くなりました。半面、バドミントンに 夢中になりすぎて ムキになる場面もありましたが^^;

0504キャンプ03

このタムさん、おとさんの従兄弟とはどういった関係なのか? という自然な疑問が湧きます^^
見た目にはお似合いのカップルですw というか、ちゅぱおたちと一緒にいる場面では、
家族のように見えるほどww 会話の掛け合いも自然すぎて疑う余地がないほどの良い関係♪

だがしかし、ベトナムから従兄弟の会社に研修にきているそうで、従兄弟は指導者的な立場。
いわゆる上司と部下の関係で、仲はいいけれど 「彼女を紹介!」 ではないらしい^^;
日本の文化を学びつつ、日本の思い出をたくさん作りたい、という思いから参加を希望したそう。

何かを教えるほど、おとさんは “出来た人間” でも、我が家は “出来た家族” でもないですが、
これも何かの縁。お互いが楽しく、また思い出に残る時間が過ごせたら、それでいいよね^^


さて、キャンプの準備を終えた一行は、キャンプ場内にあります アスレチックコース へGO!
一周するのに約1時間かかる 長大なコース。こんな本格的なアスレチック施設も珍しいです。
木製の平均台や吊り橋や登り棒やトンネルなど全32ポイント。ぶら下がったり、よじ登ったり…

0504キャンプ04

半分調子にノッているちゅぱお、思いのほか奮闘するちゅぱみ、肩が痛くてダメなおとさん^^;
そんな中、子供同様にはしゃぎまわるタムさんの姿w 全てのポイントに果敢に挑んでいました。

0504キャンプ05

最後は高い塔をロープでよじ登り、てっぺんにある鐘を鳴らしてゴール。SASUKEかっ!ww
はい、ご想像通り、負けん気のちゅぱみちゃん。もうね意地でも鐘を鳴らすとばかりに、
何度もトライしては失敗し…、だけど最後にはちゃんと鐘を鳴らしました。この子はスゴイよ^^;

そうして、非常にくたくたになった一行w キャンプ場のテントに戻り、BBQの準備です。
さすがは山奥に設けられたキャンプ場。標高もそこそこ高く、日没とともにグッと寒くなりました。
コンロに薪と炭をくべ、火を起こして暖をとる。みーんなでコンロの周りにぎゅうぎゅうに大集合w

そこへ贅沢にも、タムさんが事前に下ごしらえしてきた ベトナム本場の春巻き が登場っ!
生ではなく揚げなのでネムザーンと言うのかな? 香草が利いててとっても美味しかったです♪

0504キャンプ06

おとさんとおかさん、調子にノッて美味しく食べている間に、タムさんとちゅぱおはご飯づくりに。
ちゅぱおは、「もう俺は、タムさんとは友達じゃない。親友の上の大親友だねっ!」 と、
とにかく意気投合ww 何をするにもタムさん、タムさん、とくっついて回ってしょうがない^^;

でもそんな めんどくさいやかましい 、…わんぱくな子供を相手にむしろ喜んでくれるタムさん。
そこにはもう “お客さん” という感覚は無かったと思う。それほど仲良しさんになっていました^^

0504キャンプ07

お肉はおとさんチーム、お野菜はおじちゃんチームが持ち寄り、BBQの開始!
ビールがぐびぐび進んで旨かったし、ご飯も上手に炊けていました。ちゅぱお、おかわり3杯w

0504キャンプ08

何だかんだと夜9時半くらいまでやっていました。ふと見上げると 綺麗な満天の星空☆
空気が澄んでいるということもあり、また星が近いということもあって、それは見事な夜空でした。

んで、そろそろお開きかということでお片付けをし、みんなでランタンを持って夜道を歩きながら、
探検トイレタイム。道中、暗いのが怖いちゅぱみのために、前後を守る布陣で歩きましたw

テントは二張り。男の子用女の子用 です^^
なので、ちゅぱおはおとさんとおじちゃんの3人で、ちゅぱみはおかさんとタムさんの3人で宿泊。
でも寝る前にみんなで 「番犬ガオガオ!」 。ちゅぱみもタムさんもきゃあきゃあ大騒ぎww

0504キャンプ09

とっても賑やかで楽しい特別な夜となりました☆
さぁ明日は本日できなかった、ちゅぱお念願の レンタサイクルでのサイクリングですっ!!
やっと補助輪なしで乗れるようになったちゅぱみだが…、はてさて、大丈夫だろうか?^^;



category: 育児 - 山、キャンプ、野外

thread: 家族でお出かけ - janre: 育児

tb: --   comment: 4

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー