ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
サニー号で出港だっ! 
2012/06/15 Fri. 17:36 [edit]
一夜空けて、ハウステンボスの旅、翌日。
ホテルでモーニングブッフェを、これでもかと食べ (久々の贅沢ブッフェ、めちゃウマでした♪)
朝からエネルギー充填120%状態でチェックアウト。いざ、サウザンド・サニー号が待つ港へ!
いたよ! いましたよっ!! くぅ~~っ!!! (川平じゃないよw

何気に、子供たちふたりに マリンルック を用意していたおとさん。そーゆーとこは抜かりなし!
朝一番の出港に心は躍るわ、晴天すぎてもはや夏日だわ、いろんな意味でテンションが上がる。
この乗船口の反対側は、ミニメリー号乗り場。あれです、よくある二人乗りで漕ぐ白鳥のやつw
海上の真ん中には 海牛モーム が浮いていましたww なぜにモームww
ミニメリー号だったらネタ的にはスリラーバークじゃないのか? とか無駄に思ったり…^^;

いよいよサニー号に乗船っ! それにしても良くできてるわ~♪ この再現度は拍手ものだね^^
ソルジャードッグシステムの横に乗船口があり、乗るとすぐにショップ。
その同じ船内 (地下1階だね) にはクー・ド・バースト用のコーラ樽やウソップファクトリーがあり、
その奥は本来は1階にあるアクアリウムバー、保健室などがあった。サンジやチョッパーはここ。
階段を登り、甲板へ。その間、何故かちゅぱみちゃんが、「ねぇゾロは? ゾロはどこ?」
と、恋人でも探すかの如く、ゾロ、ゾロと連呼。つか、ゾロ好きだったっけ?w
やっとこさ甲板で愛しの恋人ゾロを発見! 写真を撮ってあげるよ、と言うと照れるちゅぱみ^^;
照れるほどって、一体いつからそんなにゾロファンになったのさぁー!!ww

写真をよく見ると、ゾロが偉そうにちゅぱみの頭にヒジ乗せてるね…、この野郎ww
まぁとにかく “麦わらの一味” をひとりずつ探しては、確実にデジカメで押さえるおとさん。
(※一味全員の写真を入れると長くなるので、それらは次の記事で^^)
そうこうしていると、ついにサウザンド・サニー号が出港っ!! うおおお、動いたぁーーっっ!!
…って、あれ? ちゅぱおくんはどこいった??
船内に入ったり後方に回ったりと必死に探したら…、いました! そうだよね、君はココだよね^^;

真剣な表情で必死に舵を取る、我らが海の男、ちゅぱお!!
「サニー号を操舵する」 という大胆な持ち場に着く、乗り物好きの真骨頂を発揮っ!
もちろん、この舵はただのお飾りですよw すぐ隣りにある操舵室でおじさんが運転してますw
でも、7歳の心には 自分が動かしている という夢の世界が広がっているんでしょうね^^

乗船時間は20分。あっちこっち写真を撮っていたら、いつの間にか終わってしまいます^^;
それでも人気アニメからリアルに飛び出たような、出来の良いサニー号でのひと時は、
たとえわずか20分であっても、ずっとずっと子供の心に残る、素敵な思い出となることでしょう♪
あ、大人の心にも残るよww どんなクールな人でも童心に還っちゃうから~^^

サニー号を満喫した後は、その勢いのままに、ワンピース3Dシアター 「ボンボヤージュ」 へ。
子供たちは生まれて初めて 3Dメガネ を掛けて、目の前に飛び出てくる映画を見ることに…
おとさん、気が気でなりません。何がって、おとさんの左右の席に陣取ったちゅぱおとちゅぱみが、
目の前に飛んでくるものに対してどう反応するか?
はい、一生懸命に手を伸ばしていましたww うおっ!とか叫んでww
やばい、楽しい^^ いや、映画自体も良かったけど、これは子供の反応を楽しむ映画でしょ?w

園内では、本来ならば一番の人気者であろう、HTBのマスコットキャラ ちゅーりー に遭遇。
本日は真夏のように暑いから、中の人、脱水症状になっていないか心配^^; ガンバレッッ!!

段々と暑くなる日差し、午後いちが一番やばい^^; なのでシアター系のアトラクションに入ろう!
選んだのは人気アトラクション 「グランオデッセイ」 。何やら入場者の顔をスキャンし、
そこから3Dで顔データを作成して、それを映画の登場人物に投影するという、画期的な内容。
まぁでも入場者に割り振られる配役は、かなりランダムっぽいようで、
男なのに女性の声だったり、おじいさんなのに子供の声だったり と、ちぐはぐな作品でしたw
試みは面白いけど、映画の内容もSFもので子供には難しすぎるし、もうちょっと…って感じ。
ハリウッド映画のようなものではなく、もっと身近なホームコメディ系だったら親子で笑えたかも^^

シアター系が続くと、どうしても子供は飽きるよね^^; もう 「ミニ遊園地で遊びたい!」 と、
やかましいので、結局、日差しの強い中でも行きましたよ…、園内のミニ遊園地ww
海賊船がブランコのように揺れるパイレーツ的なやつとか、ぐるっと大きく2周するミニSLとか、
中でも、このヘン顔のバスが気になって乗ってみる^^ ぐるんぐるん回るフライングバスだね~。
もうね、わーきゃー大騒ぎww どうやら おまたがひゅーんってなるらしいw
クレヨンしんちゃんじゃないか、そのノリww とにかくめっちゃ楽しそうでした^^
そうして楽しんでいたら、時間は午後2時に。帰りの移動時間を考えたら、ここらが潮時かな。
最後にお土産を買いに行く。会社に買って帰るものを見ていると、
「ねぇ、おとさん。あたしのお土産は?」 ええっ? ちゅぱみも欲しいの??
するとちゅぱおも欲しいって言いだしたので、仕方ないなぁ…と買ってあげたのがコレ^^;

うん、ちゅーりーちゃん可愛いよちゅーりーちゃん。
結局、ワンピース関係のお土産はひとつも買いませんでしたw
ちゅぱおに、「ハウステンボスで、何が一番楽しかった?」 と聞いたら、すかさず、
「へんな顔のバス!!ww」 って答えられました>< ちょ、なーんやそれ、なーんやそれww
ちゅぱみなんて 「ちゅーりーちゃんのお人形~^^」 …おい、それはお土産じゃないか><
…ぐ、ぐはは、笑うしかないなw でも楽しかったこと自体に変わりはない。いい長崎旅行でした♪
ちなみに、ワンピースのキャラに逢い、音楽を聞き、映画を見て、船に乗り、空気に触れるという、
ワンピース三昧の旅でもあったので、帰ってきても意識の中にずっとワンピースがあるというか、
頭の中でずっとワンピースの曲が流れているというか…、一週間はそんな感じですww
なので、ワンピースが大好きな方に超オススメ! ワンピースの世界にどっぷりと浸れますよ~^^
category: 育児 - プチ旅行、温泉旅行
tb: -- comment: 0
| h o m e |