fc2ブログ

ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -

1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^

暑中お見舞い申し上げます  


お久しぶりですっ!! 去る3月31日にブログの定期更新を終了 してから、はや4ヶ月…
皆さんお元気でしたでしょうか? …ということで、


2017年、夏っ!  暑中お見舞い申し上げまーーすっ!!


今年の夏、始まってますね~♪ もちろん夏休みも、突入してますねぇ…^^;
手を焼くお子さんをお持ちのパパママ。毎年、夏休みは休みの無い戦いですよね~ww
我が家も例に漏れず、エネルギッシュにバトる毎日。

今年は初の 中学生のいる家庭。 いっちょまえに生意気言っちゃって、まぁ大変。

この春、いろいろありました。中学生になったちゅぱお、さっそく クラス委員長に立候補!
それに飽き足らず、4クラスある1学年の 学年代表 にも立候補!! (おいどうしたw

新入学時から、クラス委員長に学年代表って…、これはいずれ 生徒会長への布石か?

いきなり目立つ男。たしかに何でも前向きのやる気マンだが、こう出るとは思わなんだわ^^;
まぁ何でも経験か。うまくできなくて当たり前だから、体当たりで頑張っていこーぜ!

部活は、幼稚園時代からかれこれ8年も続けてきた水泳かな? → 水泳部に入らず…
毎年おとさんと各マラソン大会で鍛えてきたから、陸上かな? → 陸上部が存在せず…

そして、まったく未経験・未知数の 卓球部に入部!! そこにいくかーっ!!
おま、全部がサプライズじゃねーかww でも、それが我が子ちゅぱお。だから面白い^∀^


ちゅぱみは小学5年生に進級。最近、ポニーテールがお気に入り☆

そうそう、前から憧れていたそうで… 今年の運動会の応援団に入団!!
あれですよ、赤組と白組の応援合戦で、全校生徒の前でパフォーマンスするやつ。

スポ少では兄ちゅぱおが卒団したので、今年からはちゅぱみひとりで挑戦!
もちろん 68kmも歩く 地獄 真夏の徒歩合宿 もあるぞ! へこたれずにできる?

あと小学校の 運営委員会 にも参加。運営委員っていろいろ忙しいお偉いさんだよね?
兄も兄なら妹も妹で、どっちもチャレンジ精神旺盛^^ めいっぱい学生時代を謳歌せいや!

まぁそんな感じで、春から我が子たちは燃えに燃えております♪


0801報告01


さて、我が子の報告はこんなところで…、実は今回はこれだけではなくてですね…
とびっきり特大のご報告が…ww

なんと、今春3月末に当ブログを終了 (定期更新終了) した我が家ではございますが、
急転直下の展開で、この夏より ブログを再開 しようか、と考えている次第であります。

え?なんで??どーしたの!?? とおどろく方もいらっしゃることでしょう。
しっかりがっつり感動的に終わらせたよね!? と思われる方もいらっしゃるかも、ですね^^;
はい、確かに一度は今年の3月に、ちゃんと終わりにしました。

ですが、当ブログは 「育児ブログ」。…うん、その枠でのブログが必要になったのです♪
育児ブログ枠をご利用の皆さんは、もうお分かりですよね?




はい、3人目の赤ちゃんを授かりました~^^




0801報告02


いきおいで、母の日に 10年ぶり に たまごクラブ 買っちゃったww

4月末、仕事帰りに電話でその報告をおかさんから受け、おとさん、車内で号泣しました。
3人目についてはずっと前から考えてはいたけれど、おかさんの体調のこともあり、
もしかしたら望めないかも…と思っていたので、ふたりして悲願の懐妊だったのです。

それでもまだ妊娠検査薬での判断だったので、その後、産婦人科に伺い、正式に確定。
5月始めに、我が子たちに報告。ちゅぱみ、大泣きの大泣き喜びでした^^


新たに小さな命が我が家に来てくれたことがとても嬉しい。本当に本当にありがとうねv


現在は5ヶ月目に入り、先々週の土曜日。無事、戌の日の安産祈願 もしてきました。
いちお安定はしてきましたが、まだまだおかさんの体調が心配な時期。

ですが、かつてちゅぱおやちゅぱみの時は、おとさんがひとりフル回転でしたが、
今では 大きくなったちゅぱおとちゅぱみが、本当に頼りになる!
ちゅぱおは夕飯の支度ができるし、ちゅぱみはおかさんのサポートができる。

人手が必要な時に信頼のおける人手があるというのは、何者にも代えがたい安心感。
これから親子揃って、おかさんとこの小さな命を守っていきます!

んで、便宜上、ブログでは赤ちゃんをどう書き記して行こうかな…と、
これはまさか10年の時を超え、伝説のちゅぱろう 復活か? (懐かしいネタ だなw

まだ性別は判明していません。さんざんちゅぱろう呼びしておいて、
前回のちゅぱみのときのように 「実は女の子でした」 という可能性もあるでしょう…^^;
でも男の子でも女の子でも、どっちでもいいよね。とにかく元気であれば♪


以上、この夏のホットなご報告でした^^ 

それにしても ウルトラCクラスの奇跡の復活劇 になってしまいました。
ちゃんと綺麗に締めくくった育児ブログなのにねw (また12年続けるのか?w

あまり頻繁にブログの更新はできませんが、頑張って週一ぐらいはしようかと思います。
それではあらためまして、これからもヨロシクお願いしまーす!!



category: 開設 - 2017年8月夏 更新再開

thread: 育児日記 - janre: 育児

tb: --   comment: 8

最近のできごと (新着)

全記事のカテゴリー分け

2007年1月 ~ 2022年3月

ちゅぱ家ブログカレンダー