ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
R2の夏、到来! 
2018/07/20 Fri. 18:45 [edit]
次々と感染症にやられ、高熱、咳込み、鼻水、お尻かぶれと…さんざんだったちゅぱろう。
けれど、どうにか… どーにかっ 踏ん張り、なんとか… なんとかっ 落ち着いたよ…
熱にうなされ、保育園に行けず、連日、小児科預かりのちゅぱろう。
おとさんにもうつり、喉をやられ、止まらぬ咳とガラガラ声、そして自前の偏頭痛でぐったり。
もちろん一番大変なのはちゅぱろう。7ヶ月のちびっこが、どんだけの苦難に合ったことか。
ほんとよく頑張ったよ。なんだかんだ子供たちも力になってくれて、ありがとうね^^;
しかし不運というのは重なるもので、おとさんの仕事は厳しい状況、子供たちは大ゲンカ!
そして前から不調ぎみだったおかさんのスマホが、このタイミングでオダブツに…
ブツブツ切れるのを我慢し、だましだまし使って来ての3年4ヶ月。まぁ長持ちした方…かな?
よって今夏始め、docomo AQUOS ZETA SH-01G から新型へと機種変更を行いました!
(我が家のスマホは、だいたい3年周期で買い替えてるな)
なんか 明るい材料 が欲しかったん。心を上向きにする “何か” を欲してたんよ~^^

その名も docomo AQUOS R2 SH-03K こやつはRではない、R2 だっ!!
左は先代SH-01G、右が新型R2 SH-03K。液晶が6.0インチの大台に! 長いっ、長すぎるっ!!
R2を選ぶ直前までは、毎月1,500円割引が付く 「docomo with」 シリーズのAQUOSスマホ、
docomo with series AQUOS sense SH-01K にしようとも思っていたんですが、
どうせ替えるのなら現行最新機種か? と検討に検討を重ね、R2獲得へと踏み切りました。
おとさんは プレミアムブラック、おかさんは コーラルピンク にしました。
OSは、Android 8.0。CPUは、Snapdragon 845 (SDM845) オクタコア、4x2.6GHz+4x1.7GHz。
内蔵メモリは、ROM:64GB UFS、RAM:4GB (LPDDR4X)。バッテリー容量は、3130mAh。
液晶ディスプレイは、TFT (IGZO) 6.0インチ WQHD+(1440×3040)。VoLTE (HD+) も対応。
そして、デュアルレンズカメラ 「AQUOS twin camera」 を搭載。AQUOS初の2眼カメラ!
動画用カメラは1630万画素、静止画用は2260万画素、さらに正面のインカメラも1630万画素。
この高解像度で、動画を撮りながら同時に写真 (静止画) も撮影できるとか、マジやばい。
さすがは今夏のフラッグシップ機! さすがは現行のハイエンドモデル!
2014年秋冬のハイエンドモデルからの機種変としては、これ以上ない最上位替えでしょう♪
まぁ兎にも角にも、AQUOS。 我が家は 2002年 から シャープひと筋!
参照 : 2011年11月の記事 1、2、3でスマホ! 及び、2015年3月の記事 スマホ。メガ進化!
そう、我が家は 「目の付け所がシャープ」 なのですっ!
2002年からmova、FOMA、ZETAと、他社機に浮気せず、シャープシャープと乗り換えて16年。
そろそろ シャープからお中元が届いてもいい頃だろw
シャープさん、気長に待っています。いつまでも^^
category: 再開 - その後 : 雑記など
tb: -- comment: 0
WiiU受難 
2018/01/20 Sat. 17:15 [edit]
我が家は今、ふたつの祭り…というか、ふたつの嵐 に見舞われております。
ひとつはもちろん話題のあの子、ちゅぱろうという名の幸せの嵐!
そして、もうひとつは…、WiiUという名の娯楽の嵐w
このふたつのハリケーン、目下最大風力で、大いにリビングを席巻しております♪
ちゅぱろうは言わずもがな、新生児のいる家あるある そのままに、てんやわんやなので、
そこは今回は軽めに報告。ミルクをよく飲んで、お腹ぽこんって大きくなってきたよ^^
一ヶ月健診を終え、もっぱら最近の寝かしつけは、語りかけ ですw
真っ暗な寝室で、隣りでおしゃぶりを咥えて 「ふごふご」 と唸っているちゅぱろうに、
「ミルク飲んでお腹いっぱいだね。おむつも替えてすっきりしたし、さぁねんねしようか^^」
と、寝ながらこそこそ話で語りかけるのです。これがなかなか良いらしく、
最初、暗い中で語りかけるおとさんを ガン見し続ける ちゅぱろう (軽く怖いw) ですが、
だんだん瞼が閉じていき、寝ます^^ 毎晩10~20分は語っているんじゃないかな?
元から寝静まった真っ暗な寝室のベッドの上なので、寝る環境は十分出来ているから、
あとはいかにこっちが 余裕を持って優しく (根気よく) 語り続けるか ですw
どれほど眠くてもここが肝心。おとさんは真夜中、こうして人知れず戦っているのだ!
それが23時、2時、5時の三戦ね^^; おとーさん頑張るぜい!
でも抱っこして部屋中を歩かなきゃ寝ない…とかじゃなくなったので、少しラク♪
稀に語りかけながらおとさんが寝落ちして、ちゅぱろうがいつ寝たのか分からない時もw

さて、今回はもうひとつのWiiUの方がメインのお話し。
WiiU面白い。面白いけど、これ ふたりプレイすんの大変だなっ! (カミナリ風
現在、我が家にはゲームが4本。基本的には個人ではなく家族で遊べるソフトを選んでいる。
WiiU本体と同時に買った 『スプラトゥーン』
ちゅぱおがお年玉で買った 『無双OROCHI2 Hyper』
ちゅぱみがお年玉で買った 『スーパーマリオ 3Dワールド』
おとさんがお正月に買ってあげた 『Nintendo Land』

家族仲良くみんなでワイワイ、それが主題。だからひとりプレイのRPGとかは買ってない。
だがしかし、このWiiU。多人数プレイが簡単に出来ないっ!!
もうね、うちのメイン機PS2と同じ感覚でいたから、ふつーに2コンでやれるだろとか思ってた。
本体付属のゲームパッド以外にWiiリモコンを揃えたのに、Wiiリモコンプラス を要求されたり、
PROコントローラー なるものを要求され、…へ?何それ状態^^;
あと センサーバー とかね。WiiからWiiUに以降した人たちはすんなりいけるのかもだけど、
うちはWiiUスタートなので、なんもかんも足りない><
「無双がふたりでプレイできないっ!」 これは我が家の歴史的にはありえない状況でしたw
そんなこんなで買い足して、どうにかまともに家族で遊べるようになった、我が家のWiiU。
Nintendo Landはマリオの追いかけっことか、リンクの冒険とか、ミニゲームたくさんで大騒ぎ。
スプラトゥーンやマリオ3Dワールドも、口ゲンカしながらも一緒に遊べて楽しいw
そんで無双OROCHI2…、これが一番だねっ! やっぱウチは無双だわ。
しかも画面上下2分割ではなく、ゲームパッドとテレビに分かれての協力プレイ。マジ楽しい♪
あーこれ、お正月に実家に持って行ってたら、きっと従兄弟同士で楽しんだだろうなぁ~^^
(今年はNintendo Switchでボンバーマン大会をやったそう。参加したかった!><)
特に無双は、これまでPS2のソフトでおとさんおかさんが遊びまくり、使用可能な武将を増やし、
それらを育て上げたもの (つまり遊びやすくお膳立てされた状態) から遊んでいたが、
今回はまったく1から。好みの有名武将もいなければ、使える武将もレベル1で弱いのばっか。
それらを自分たち親子で育て上げていくのが楽しい^^ ホント無双はいいゲームです!
…ですが、そう遊んでばかりもいられません。今月末に おとさん母 が我が家にが来るのです。
はい、ちゅぱろうのお宮参り ですね。関東から遠路はるばる来てくれるので、
我が家、特に心配ばかりかけている次男坊 (おとさん) としては、最大のおもてなしをしたい。
よって、大掃除じゃああああーーーっっ!! (これ、毎回の恒例ね^^;
先週と今週の土日をかけて大掃除をする我が家。出来る限り綺麗にし、気持ちよく迎えたい。
母さん、久しぶりの孫 (赤ちゃん) と、良い時間を過ごして下さい^^
category: 再開 - その後 : 雑記など
tb: -- comment: 0
| h o m e |