ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
沖縄旅行その5 
2008/06/14 Sat. 13:09 [edit]
■5月27日 (火)
AM6:30~
沖縄3日目にして、最終日。
この沖縄旅行のために、2ヶ月前から 家族で揃えたクロックス^^
おとさんとちゅぱおがお揃いの茶色、おかさんとちゅぱみがお揃いの赤色。
今回の旅行、この履物ひとつで全てOK。本当に助かりました。

ふたりが起きてきた^^ バルコニーから足を出して景色を眺める。
海上レストラン、屋外プールなどを、おとさんがひとつひとつ教えてあげる。
「あそこで食べたよね~。あれは昨日遊んだプールだよ~」
バルコニーから見える58号線の車の流れもまた、ひとつの楽しい景色。
「あ、ほら、幼稚園バスだ!」 「幼稚園バスは走ってないよ~^^;」

AM7:30~
今朝のモーニングも、もちろん 「セイルフィッシュカフェ」 でブッフェ。
昨日は普通だったポテトフライが、今日はニコちゃん顔! 芸が細かいw

食後、おかさんはお土産を買いに行く。ホテルから郵送の手配も。
おとさんは、ちゅぱおとちゅぱみを連れてお散歩~♪
遊具広場を発見。こういう場所もちゃんとあるってところが素晴らしい!
ふたりして好みの車に乗って、ぐーるぐーると走り回るw
子供連れに人気のホテル なのがよく分る、痒いところに手が届く造り。
ふたりとも朝からしっかりと遊び、汗だくになりました…^^;

AM9:30~
そろそろチェックアウトの用意だ。午前中にアリビラに行く予定だからね~^^
とっても日差しが強くなってきた。まさに沖縄の暑さ到来!
ルネッサンスリゾートを象徴するような、素敵な写真が撮れました♪

チェックアウトの用意をしつつ、バルコニーからの景色を楽しむ。
それにしても暑い! 水分補給は欠かせない!
さんぴん茶をラッパ飲みするちゅぱみ。たくましいなぁ~w

さぁ、お世話になったルネッサンスリゾートともお別れ。
このホテルを選んで大正解でした。ありがとう、とても良かったです^^
AM10:30~
さて、少し南下して今回最大の目的地 「ホテル日航アリビラ」 に寄る。
アリビラ・グローリー教会。5年ぶりだね^^

2003年3月、おとさんとおかさんは、ここで結婚式を挙げました。
出席していただくには皆さんフライトが必要なため、親族のみを招待^^;
それでもアリビラの屋外テラスを埋める人数で、盛大に行うことができた。
晴れ渡る空、碧く美しい海。そしてふたりを包む親、兄弟、親族の面々。
私たちにとって、これ以上はない本当に最高の結婚式 でした。
それからの5年間、喜怒哀楽いろいろなことがありました。
ちゅぱおが生まれ、またちゅぱみも生まれた。かけがえのない私たちの家族。
それにおとさんの兄弟にも子供が生まれ、みんなすくすくと元気に育った。

でも、出会いがあればまた別れもある。それは永遠の別れ…
2006年の12月に、おかさんのおじいちゃんが亡くなられた。
2007年の4月には、今度はおとさんの京都のおじさんが亡くなりました。
ともに、私たちの結婚式でスピーチをしてくださったふたり…
おとさんは5年前の沖縄の空の下、今は亡きふたりも見守る中で約束した。
毎日が楽しく、笑顔が絶えず、ずっといつまでも幸せな家庭を築く、と…
過去の自分に振り返り、尋ねてみたい。「今の自分はどう見える?」 って。
あの時も、これまでも、今も、これからも、そしていつか爺様になった時も、
「この家族で良かった、いい家庭を持った」 とおとさんは言える。
はい、自慢の家族です^^
そんな家族に自分ができること。それを忘れず、履き違えずに行こう!

そんな我が家の出発点に、我が息子と娘を連れてきました。
過去と現在が繋がった瞬間です。
教会の中に通していただく。思わず5年前の記憶が蘇り、感慨無量…TT
本当にステキなチャペルです。沖縄で挙式を考えている方、是非どうぞw
AM11:30~
アリビラを後にし、お昼タイム。このランチも予定していたお店へ。
アリビラから那覇へ南下する流れで、美味しいお店を見つけておきました^^
それが 「花織そば」。花織と書いて “はなうい” と読みます。
地元の方や観光客はおろか、番組取材で著名人もたくさん訪れるお店。
中に入ると、著名人のサイン色紙がいっぱい! こりゃ期待できます!

おかさんは、1番人気のメニューである花織そばを注文。
こりゃスゴイ! 沖縄そばの 三枚肉 とソーキそばの ソーキ が一緒にIN!
しかもボリュームたっぷりで、食べ応えありまくりです^^

量が多いのはチェックしていたので、おとさんはご飯ものを注文。
チキンカツ定食を選んだけど、これまたすんごいボリュームw
美味しいランチをお腹いっぱい食べて満足満足。さぁ那覇に帰ろう!
PM1:00~
那覇市のDFSまでの道中、3人爆睡^^ 1時間かかるからね~。
DFSでラクティスを返却。サンキューでした!
来るときは那覇空港からDFSまで、ゆいレールで来たけれど、
ちょいとラクしたかったので、帰りは空港まで直通のシャトルバスを選択。
真っ黒なシャトルバスに、ちゅぱおは大喜びでした^^

いろいろあった、今回の結婚5周年沖縄旅行。
ほぼ予定していたことを、全てしてきちゃいました~♪
乗り物大好きなちゅぱおは、飛行機に、ゆいレールに、シャトルバスに、
さらにパイナップルパークでは、黄色いカートを運転したもんねw
シーサー塗りやプール遊びも、初めての体験でいい思い出になったかな?
ちっちゃなちゅぱみもちゅぱおにくっついて、はしゃいでいたなぁ~。
おとさんおかさんにとっては、心を癒す思い出の沖縄の旅。
おちびちゃんふたりを抱えてだと、いろいろ大変なこともありますが、
大事なのは、家族水入らずで “今の自分たちの旅行” をすること。
楽しいことも大変なことも、全部ひっくるめて、今の自分たちができる旅行。
その今を楽しむことができればいい。それが次へ、明日へと繋がるのだから…
…まぁ何はともあれ、とっても素敵な沖縄旅行でした^^
帰ってきたばかりだけど、またすぐにでも行きたいなぁ~オキナワw
category: 育児 - めんそーれ沖縄
沖縄旅行その4 
2008/06/11 Wed. 10:48 [edit]
PM3:00~
駐車場で雨が上がるのを待ち、なんとか入ることが出来ました^^;
パインの王国、「ナゴパイナップルパーク」 。

ここには、パイナップル園の園内を自動で走るカートがあります。
5年前は乗れなかったカート。雨が降ったし、今回はどうかな?

ビニールカバー付きで乗ることが出来ましたw
自動で動くカート だから運転はいらないんだけど、一応ハンドルがあり、
ちゅぱおがうきうきで運転しました^^ 「次はぁ~、右ですね!」

約10分間のカート移動。終わってもちゅぱおは名残惜しいらしく、
ずーっと次から次から流れてくるカートを見ておりました^^;
そんなちゅぱおを連れて、次は本命の パイン食べ放題!

予想通り、すっごい食べてましたw ここのパインは美味しい!!
もちろん、おとさんもおかさんもちゅぱみも食べまくり。
他にもクッキーやジュースなど、パインで作られた土産品が数多く並び、
また それらの試食がすごーく多い。あっちでパクパク、こっちでパクパクw
ちゅぱおとちゅぱみがつかまりまくりで、移動が大変でした><
PM4:30~
ちょっと長居しました^^; 慌ててホテルへと戻ります~。
夕方の涼しい時間帯に、ビーチとプールで遊ぶ予定なのです!

初日の部屋から移動し、プライベートビーチ側 になりました。
7階からの眺めは格別! やっぱりこっちがいいね!
さぁさぁ日が傾いてきたぞ。初めての水着でビーチへ急げ~。

まずはプライベートビーチで遊ぶが、思った以上に砂浜が痛い^^;
そう 珊瑚のカケラ です。ちょっとちゅぱおとちゅぱみには厳しいかな…
沖縄の海って綺麗なんだけど、足元だけは本当に気をつけないと、
慣れないうちは足の裏とか切っちゃうからね。
なので、屋外プールへと移動~。こっちは安心だ^^

ルネッサンスリゾートには、水深50cmの幼児用のプール があります。
幼児連れの沖縄旅行で、これはありがたいですよ。皆さん要チェック!

ちゅぱみは80cmちょいありますが、両腕に浮き輪を付けてます~。
これでずっとひとりでキャッキャと遊んでおりました^^
ちゅぱおは、おとさんと一緒に子供用スライダーへ。
ひとりでは滑れないので一緒に滑り、使用時間終了まで大はしゃぎ!
PM7:00~
さて、今夜のディナーは、事前に目星をつけ、しかも予約をしておいた、
読谷村の隠れた旨い店 「mintama (みんたま)」 へ。

古民家を改装したイタリアンレストランですが、沖縄料理もあります。
とってもおしゃれ~。でも、ちょっと入口は分りづらいかも^^;

ラフテーチャーハン、むっちゃくちゃ旨い! なんじゃこりゃw
他にも、マグロとアボカドのぶっかけご飯や、フレッシュトマトピザなど、
どれも美味しい! 本当に選らんだ料理全てハズレなし!!
人気店なのでひっきりなしにお客さんが来て、常に満席でした。

そんな中、ちゅぱおはというと…、食事よりも入口にいる猫に夢中w
おしゃれなお店なので、子連れじゃない方がゆっくり味わえるかも^^;
PM9:00~
ホテルへと戻ってきました。でも、あそこを忘れちゃいけません!

やっぱり一日の締めはココだねw デザート食べ放題!!
なんか JTBの回し者 みたいになっちゃうけど、このラウンジは最高w
…と、そこでおかさんのケータイにTELLが。
なんとホテルのロビーからで、今からエステにご招待します、との事。
今回、結婚5周年記念ということで、無料エステ券をいただいていたのです。
でも人気のエステなので、キャンセル待ち状態でした。…で、順番が来た、と^^
1時間コースの プラチナフェイシャルエステ とかで、これは贅沢な特典!
いやぁデザートにエステにと、みんな大満足の夜となりました~^^
その5へ、つづく
category: 育児 - めんそーれ沖縄
沖縄旅行その3 
2008/06/08 Sun. 14:31 [edit]
■5月26日 (月)
AM6:00~
沖縄2日目。おとさん起床。3人はまだ夢の中^^
日の出を迎えたけど、雲が厚く、ほの暗い空と海。
テラスでひとりまったりと水平線を眺め、沖縄に来ていることを実感…

こういった、緩やかな時間を過ごすのは久しぶりかも^^
AM7:30~
朝食は、絶対ココと決めていた 「セイルフィッシュカフェ」 。

プライベートビーチに沿ったオープンテラスで、リゾート気分満点!

少し暑くなった日差し、流れる海風、好きずきに選んで食べるブッフェ。
開放感あふれるブレックファーストってホント気持ちいい~!!
ちゅぱおは初のブッフェで、あれがいい、これがいい とおとさんに指示w
食べたいのいっぱいだよね~^^ 楽しみながらいっぱいパクパク!

食べた後はプライベートビーチをお散歩。
ちゅぱおとちゅぱみは、揃って水色のお洋服です~♪
これだったら、どこから見ても兄妹。はぐれても安心w
AM:9:30~
さて今日の予定の1つ目、「琉球村」 にやってきた。

ふたりが顔を突っ込んだw シャッターチャンス!! パシャ♪
うまく撮れるかな? と思って近づいてみてよかったwww
日差しがどんどん暑くなる~。みんな汗だく^^;
なので、JTBでお茶菓子の券をもらっていたので、お茶屋さんで一休み~。

さて、ここでの目的はひとつ。ちゅぱおとちゅぱみのシーサー塗り だ^^
5年前。ウチの結婚式の時の沖縄旅行で、おとさんの兄の息子 (当時3歳) が、
シーサー塗りに挑戦し、ヘタなりに楽しんだうえ、それを記念に持ち帰ったのが、
とても微笑ましかった。いつか自分の子にもやらせたいなぁ~と思ったものです^^
ヘタなりに塗る! これがいいのだw さぁ、いざ挑戦!!

ちゅぱおが頑張る! ちゅぱみも頑張る! (上塗りの上塗りでタイヘンw

やっべ、なんかスライムみたいなモンスターにwww
なんとかおかさんが目だけは可愛く仕上げたものの、コレは…^^;
隣りのはおとさんが塗ってみたもの。シーサー塗り、けっこー難しいね~。
でもワイワイと塗れて念願が叶った^^ これはオススメですよ!
PM12:30~
暑かった琉球村を後にして、我らがラクティスは西海岸を北上。
ランチで食べに行きたいと思っていた、名護市にある食事処へと走る。
それがココ。美味しいと評判の、アグーと沖縄料理の 「大家 (うふやー)」 。

古き良き民家を復元してお店にしたそうで、とっても雰囲気がいい。
川のせせらぎやちょっとした滝があり、清涼感あふれる涼み処だ。
美ら海水族館への道の途中にあります。人気のお店らしくお客さんいっぱい!

でました、沖縄そばセット! おいしそーー!!!

ちゅるんちゅるん。ボリュームもあってとっても美味しい^^
そばもうどんも好きなふたりが、初めて食べた沖縄そば。さてご感想は?

PM2:30~
お次は、うふやーへの道すがら一度通り過ぎた、ナゴパイナップルパークへ。
ここは5年前にもおかさんと来たところ。パインの食べ放題 があるのだw
食べっぷりのいいちゅぱおがいる我が家。食後のデザートはココしかない!!
でも、車に乗る前からポツポツと降り出した雨が、ものすごいことに!!
恐らく通り雨だと思うけど、大粒がドバドバで車から降りることもできない!
せっかく南国の新鮮なパインを、めいっぱい食べに来たのにー><
はたして4人は…、いやちゅぱおはパイン食べ放題ができるのか!?
その4へ、つづく
category: 育児 - めんそーれ沖縄
沖縄旅行その2 
2008/06/04 Wed. 10:30 [edit]
PM5:00~
ルネッサンスリゾートオキナワ に無事到着~♪

さすがは車社会の沖縄、国道58号線は交通量が多かったですね^^;
あと 「わ」 ナンバー の車の多いこと多いことw みんなレンタカー仲間w
ヴィッツ、デミオ、マーチあたりとの遭遇頻度が高かったです。

ホテルのロビー。うわっ、吹き抜け~。それに椰子の木や南国の花も。
いいね~、とてもリゾートホテルらしいじゃないかw
ロビーではオウムの 「オスカー」 や 「チャーミー」 がお出迎え。
ちゅぱおもちゅぱみも、気になって気になってしょうがありませんでした^^

部屋は8階。ゆったりとしたツインで、バルコニーも広い!
だけど、ちょっとのんびりと撮影をしていられない事情が…
5:30にレストランに予約をしているのです><
チェックインやロビーのオウムらに時間を取られ、もう3分前www

慌てて、部屋を出て、プライベートビーチの向こうにあるレストランへ。
今夜のディナーは海上レストラン 「コーラルシービュー」 でバーベキュー!!

PM5:30~
コーラルシービューへの橋を渡り、外周の階段をズンズンと上って行きます!
お店の人にも 「いっちに、いっちに」 と声援をいただき、到着~w

まずは結婚5周年記念ということで、ケーキと記念撮影のサプライズ!
さすがは一流ホテル、気が利くサービスが嬉しいです^^
そして待ってましたのバーベキュー! ボリューム凄ッ!!
牛、豚、鳥、羊肉に、貝、海老、野菜と盛りだくさん!

その山盛りの中でも特に興味があったのが、コレ。
なんと鮫の肉!!! ジョーズだよジョーズ!
味はというと…、なんというか…、秋刀魚っぽかったwww
でも美味しかったですよ。初めて食べた鮫の肉~。

少し通り雨が降ったりもしたけど、ちゃんと見れました 西海岸の夕日。
この夕日を見るために、時間と場所を指定して予約したのです^^
ちゅぱおとちゅぱみは 「たいよう、ばいばぁーい」 と、
ずっと手を振っていましたw 可愛いのう~♪

PM7:30~
バーベキュー美味しかった~♪ でもすごくお腹いっぱい^^;
なので、プライベートビーチや隣接の遊具広場をちょっとお散歩。
で、ロビーに戻ってくると、ロビーのラウンジでピアノの演奏中でした。
その近くにあったのが、JTBのエース専用ラウンジ。
JTBエースで来たお客様専用で、なんと スイーツの食べ放題!!

ウチもJTBエースで来ています。もちろん食べない手はありませんw
ジュースはグァバやマンゴ、パインなど南国フルーツ系を取り揃え、
ケーキのショーケースは自由に開けることができ、ほんとに好きに選べます。

みんなチーズケーキやチョコケーキ、プリンにババロアなど、ペロリペロリ。
しかもサイズも大きく食べ応え満点! これは大満足のラウンジですぞw

PM9:00~
部屋に帰って、ひとっ風呂浴びてからは 乾杯タイム。
おとさんとおかさんはもちろんオリオンビール、
ちゅぱおとちゅぱみはシークゥワーサーで、かんぱ~い!
あっという間に初日が終了。やっぱいいね、オキナワ。
明日ものんびりと満喫するぞー!
その3へ、つづく
category: 育児 - めんそーれ沖縄
沖縄旅行その1 
2008/06/01 Sun. 17:10 [edit]
■5月25日 (日)
AM10:00~
さてさて我らがちゅぱお一家は、結婚5周年の記念旅行へ!
飛行機に乗り、一路目指すは 南国沖縄♪

飛行機が大好きなちゅぱおだが、3歳になったので 飛行機代が発生><
まだ3歳ですよ? もうちょっと安くたって、いやタダだっていいじゃんよーTT
まぁご本人はというと、窓際に自分の席があって嬉しいご様子^^
ちょくちょくちゅぱみが、一緒に座ったり (割り込んだり) していましたw

PM0:00~
那覇空港到着。

暑っついねー! さすがはオキナワ! よっ、5年ぶり!!

まずは、ゆいレールに乗り換え、レンタカーを借りるDFSまでいきます。
DFSギャラリア沖縄は、免税ショッピングセンターですね^^

モノレールも大好きのちゅぱお。ゆいレールでは一番前の席をゲット♪
羽田空港のモノレールと違い、ずっと外なので景色が楽しめて良かったです。

ゆいレールで20分。降車駅はDFS最寄のおもろまち駅、オモロー!

DFSでは免税店を全てすっ飛ばし (w)、即レンタカーを手配。
車種が選べたので、一度乗ってみたかったトヨタの ラクティス を選ぶ。
ちゅぱおは初ラクティスに興奮w ラクティスいいね、車内が広くて乗りやすい。
PM1:30~
さてランチタイムだ。おとさん計画で、すでに初日のランチは決まっている。
波の上ビーチの近くにある 「Jefエスパーナ」 。ここでハンバーガーを食べるぞ!

もちろんただのバーガーじゃないぜ! なんと ゴーヤを挟んだ沖縄仕様。
ゴーヤバーガー&リング&ジュースの、やーぬるーバーガーセットだ!

このバーガー、予想以上に美味しかったw リングも結構いけます!
一番ヘビーだったのはゴーヤジュースかな? でも飲み慣れると大丈夫~^^
ちゅぱおとちゅぱみは、生まれて初めてハンバーガーを食べました。
ミニハンバーガーの3つセットがあって、それをペロリ。

ファーストフードでも沖縄を堪能w ここは ドライブスルーも可能 です。
沖縄旅行で、ホテルまでの道中に軽食を考えている人には、ピッタリですよ^^

暑い日差しの下、なにげにお揃いの格好をしているふたり。可愛いでしょ~♪
お兄ちゃんが妹の手を握って、仲良く連れて来てくれます^^
さて、お次は国際通りでおかさんの水着を買うぞ。
日曜日なので国際通りは トランジットモール (歩行者天国) を行っており、
近くの駐車場に車を止めて、牧志駅近くのお店 「リトルマーメイド」 で購入。
これで道中にやっておきたかった目的を全て達成! では向かいますか!

PM3:30~
天気は上々。
目的地は沖縄中部の西海岸に面する、恩名村のリゾートホテル。
「ルネッサンスリゾートオキナワ」 です。
その2へ、つづく
category: 育児 - めんそーれ沖縄
| h o m e |