ちゅぱお と ちゅぱみ と ちゅぱろう - へっぽこ父さんの育児日記 -
1歳児くんと兄妹のわんぱく日記。 でも、稀に趣味日記も書きますよ^^
2022年も元気よく 
2022/01/10 Mon. 12:00 [edit]
新年、あけましておめでとうございます。
あーやっぱ夜ドラいいなーっ!! 心の声、駄々洩れw
ほんといつまでもしつこく続くコロナ問題により、昨年は泣く泣く帰省ができなかった年末年始。
2年続けて帰省できないとかふざけんな状態のおとさん。今回は帰省しました^^
もちろん、家族全員2重マスクにし、車内には消毒液も完備。すべきことはちゃんとね♪
ちゅぱろうが生まれた直後の2018年正月、そしてコロナ問題勃発での2021年正月で、
2回できてないので、今回の夜ドラが 通算で6回目。いっぱいやってるようでまだ6回~^^;
さて、2年前は2歳だったちゅぱろう (当たり前w) まったく何も分らんおチビちゃんだったけど、
今年は4歳。いろいろ言えるし、いろいろできるようになった。
だから、夜通しのドライブに大興奮。SAに寄るたび、意味もなく降りる男 (寒いよw)

夜にお出かけするだけで興奮なのに、車いっぱいで興奮だし、ずーっと走り続けて興奮だし、
きっと子供心では、なんかすげー!って感じなんだろうな^^
ちゅぱおやちゅぱみもそうだったもん。一年で一番楽しみなイベントが、この帰省夜ドラだもん。
実家から遠く離れているけど、だからこそ生まれたこのイベント。我が子はコレで育ってます^^
今回の夜ドラ、ファーストBGMは YOASOBI でオシャレにいっちゃうよー♪
『THE BOOK』と『THE BOOK2』 2枚セットで夜ドラにぴったりの夜遊びミュージック☆
「夜に駆ける」 「三原色」 「群青」 といい曲ばかりですが、「あの夢をなぞって」 もまたイイッ!
そんな我が家のロングドライブ。岡山県の吉備SAに立ち寄ると、はい、これ憶えていますか?
我が子はコレにも育てられていますw → 2017年も幸せに 桃太郎かっ!w

今回は草津PAで早めの(と言っても深夜2時)仮眠タイムを取り、明け方に伊勢湾岸道へ。
夕日のような朝日で妙に綺麗だった♪ ほんと、この時間のこの道路は気持ちイイ!
だいたいこの時間帯に助手席に座ってるのはちゅぱみ。これもちゅぱみの撮影です^^
真夜中の近畿エリアはちゅぱおの領分。マリカBGM で軽快に走る名神高速道も最高に楽しい♪

そしてコレ! 東名高速道の薩埵トンネルを抜けたところで、目の前にドカーンと迫るこの富士山!
過去、何回もここで撮ってますが、本当にこの景色はスゴイ。キターッ!とか叫んじゃうw
2年前は天気が悪くて、その存在自体が消えてしまった富士山 → 2020年、難航スタート
今年は富士川SAでも雲がかからず、その雄々しき姿をばっちり見せてくれました。ありがとうです。
これはご利益があるかも! ちゅぱみの受験にとって幸先いいぞ^^

静岡を超えて神奈川へ。お馴染み海老名SAで休憩をとったら、さぁゴールの東京インターだ!
だけど、実は今回はここが高速道のゴールじゃない。そのまま 首都高 に乗り、一路、上野まで。
目的は、受験合格祈願の総本山 湯島天神 (湯島天満宮) です。
2年前、ちゅぱおの高校受験の時にも来た。そして今回はちゅぱみの高校受験。
もちろん本人の努力は絶対必要だけど、縁や運といった人知の及ばないところは神頼みしかない!
…がしかし、ものすごい長蛇の列で、断念しました~><
1月2日の帰り(復路)でもう一度チャレンジだ…^^;

大晦日は普段はディズニーなどの東京レジャーをするんだけど、やっぱりこのご時世だからね。
どこにも出かけず、実家の近くにある新しいショッピングモールでお買い物だけ。
まぁ大晦日はご存じ ちゅぱおの誕生日 なので、ちょっといいステーキなんか食べちゃったり^^
それと、Nintendo Switch Lite を親子で 計3台 も買ったりw これヤバくね?w
目的は モンスターハンターライズ です。3DSでのクロス以来、久々に親子でひと狩りの再来だっ!
ということで、ちゅぱお、17歳の誕生日おめでとー!!
誕生日プレゼントは本人の希望で 赤と黒のオシャレな長財布 を買ってあげました☆
その後、夕飯のお買い物をして、実家で母さんと夕ご飯。本日は手巻き寿司にしました^^
もちろん年越しそばもあり、誕生日ケーキもありで、やっぱりめっちゃおなかいっぱいの大晦日~。
紅白を見終わったら、深夜0時に初詣。ちゅぱろう、ドキドキしてたなぁ~w
あけましておめでとう。今年も家族5人揃って、幸せに過ごせますように。
新年会は2年ぶりだったから、またしてもみんな大きくなってびっくり! 特に 三男家の息子たち。
ちゅぱおもちゅぱみもまったく勝てません^^; なんでそんなに背が高いの~?
ちゅぱろうは、最初こそ見知らぬ人たちにドキドキ怯えていましたが、慣れたらへっちゃら^^
みんなと楽しそうにしてるのが微笑ましかった。やっぱりちびっ子がいると賑わうね。
おとさんも、久しぶりに兄弟たちと酒を酌み交わし、いろんな父親談義&兄弟談義で楽しかった。
ほんと おとさんはこの兄弟に救われてる。兄弟に感謝! いつもありがとう。

明くる1月2日、あっという間の復路です>< その流れで再度、湯島天神にアタックし、見事参拝。
2年前の大晦日とは違い、さすがは新年2日目、やっぱり参拝客多いわ~。
それでもちゃんと 合格祈願し、合格お守りもゲット! これで学問の神様も応援してくれるぞ^^

縁や運をあまり信じていないちゅぱみ。何かにすがったところで、結局は自分の努力しかない。
そうだよね、その通りだよ。見えない何かに頼ったところで、何も起きないかもしれない。
でも、人はそれほど強くない。神様や仏様に手を合わせ、人間の努力では補えないところで、
あるかどうかも分からない 何か に人はすがるんだよ。それが心に余裕を持たせてくれるんだ。
おとさんもおかさんも、君の努力を信じているけど、信じる以外に何もできないから、
せめて祈願するんだ。神様でも仏様でも何でもいい、縁や運や見えない力に幸せを願うんだよ。
何に願ってもいいの。結果、ちゅぱみが幸せであれば、それが一番なんだ^^

コロナだデルタだ~の後に、今度はオミクロンだ~と騒がしいですが、もう世間も落ち着こう。
これで終わりにしようじゃないか(神様仏様、これも祈らせて下さいw)
2022年、ここ2年ほどずっと苦しくしんどかったんだから、今年は本当に明るく楽しくいこうよ♪
もう大変な思いは、世界中の人間が嫌と言うほど何度も、十分すぎるほど味わってきた。
だから終わりでいいの、もう終わり。コロナとかもう飽きたの、終わりでOK。
新しい年がやったきたんだから、新しい生活を始めよう! マスクも消毒も自粛も、もー終わりw
(と言いつつも、今しばらくは気をつけておかないとダメだけどね^^;)
我が家は今年、ダブル高校生の年。そりゃやっぱり楽しく過ごしたいじゃない?^^
そしてちゅぱろうは5歳になるんだ。幸せを欲張っていかなきゃね~。
令和4年、みんな元気に明るく笑顔で幸せに、そんな一年をお互いに宜しくお願いします。
tb: -- comment: 0
| h o m e |